8日の夜は、以前から気になっていた「もつ焼 かど 中の島本店」へ。

地下鉄中の島駅から10分近く歩くが、予約必須の大人気店ビックリマーク

琴似に支店があります。

 

スーパードライで乾杯

 

メニュー

 

もやしとさがりのナムル

ピリ辛でビールのつまみに最高合格

最後の一皿で量が少ないとのことで、サービスしてくれたアップ

 

豚すじ煮込み

醤油ベースであっさりとした味付け。

しかし豚すじが大きすぎて食べ辛い・・・。

 

かしらとはらみ

ここのかしらは大き目でジューシーで絶品クラッカー

お皿に添えられた辛味噌も生姜が効いていて、めっちゃ美味いドキドキ

 

上タン

 

シロ

フワフワで臭みもなくて、タレの味付けも良い合格

 

レバトロ刺し

低温調理された豚レバーはねっとりとした食感グッド!

 

酢もつ

さっぱりとした味付け

 

レモンサワー

シャーベット状になった焼酎とグラスの周りの塩が個性的ビックリマーク

 

どれも美味しくてリーズナブルで大満足ひらめき電球

お目当てだった黒胡椒レモン焼きそばが売り切れだったので、近々リベンジしたいドンッ

近所にあったら毎週でも通っちゃいそうですウシシ

 

もつ焼 かど 中の島本店

札幌市豊平区中の島2条4丁目 中の島2.4ビル1F

16:00~23:00

日曜定休

8日の昼は吉山商店 創成橋店へ。

 

焙煎辛味噌らーめん(980円)をオーダーひらめき電球

コクのあるスープにピリッとした辛さが加わりさらに美味しさUPアップ

プリプリの縮れ麺との相性も抜群ですクラッカー

 

柔らかいチャーシューや極太メンマ、木耳、炒め野菜など具材も充実合格

実は辛味噌は初めて食べてみたけど、普通に美味しかったですニコ

 

吉山商店

先日は大通にある中華料理店「大和亭はなれ」へ。

 

まずは生ビールで乾杯音譜

 

お通し

 

棒々鶏

ソースが濃厚ビックリマーク

 

胡瓜とピーマンの木姜油和え

さっぱりとした味わい

 

蝦夷鹿焼売

焼売にすると鹿肉っぽさは皆無目

 

スパークリングワイン

並々注いでくれた笑い泣き

 

ホタルイカとウドの春巻き

ウドがたっぷり入ってます。

 

グラスでロゼ

赤ワインに近い風味で自分好みドキドキ

 

エビチリ

このエビチリは絶品でお代わりしたい位だったラブ

 

ラングドックの赤をグラスで

果実味があってこれも好みグッド!

 

黒酢酢豚

酢豚に茄子は珍しいかも?

茄子がトロトロで味付けも絶妙でした合格

 

全体的にポーションは少なめなので、少人数でもいろいろ食べ比べができる。

ドリンクもナチュールワインや日本酒が豊富で、オシャレに美味しい中華が楽しめますニコ

 

大和亭はなれ

札幌市中央区南2条西5丁目 SCALETTA 1F

17:00~23:00

月曜定休

2日の昼は、カタカナトメジへ。

限定の焼きあご白醤油らーめん(1,000円)に味玉(150円)トッピングひらめき電球

焼きあごの優しい味わいのスープが身に沁みるドキドキ

喉越しの良い中太ウェーブ麺との相性も抜群クラッカー

岩海苔が良いアクセントになっています。

 

3/8までの提供ですビックリマーク

 

カタカナトメジ

札幌市中央区南1条西7丁目 ビルヂングフクダB1F

11:00~14:30
17:00~20:00

不定休

1日の夜は、狸小路7丁目の「町焼肉あきつ」へ。

OGAグループの系列のようですひらめき電球

 

こういう心遣いは嬉しいですね音譜

 

飲み放題もあるが、ドリンクの種類があまり多くなかったので単品で注文。

フードと2杯目以降のドリンク注文はQRコードで。

 

シロ(塩)

 

牛タン

 

キムチ

 

チョレギサラダ

 

セセリ

 

サガリ

お肉は厚切りの牛タンとセセリは美味しかったけど、あとは可もなく不可もなくって感じかな?にやり

お値段は比較的リーズナブルで、ボトルワインも置いてあり、もつ煮込みなどのサイドメニューも充実。

 

お店のスタッフの対応はとても良かったですニコ

 

町焼肉あきつ