1日の夜は、狸小路7丁目の「町焼肉あきつ」へ。

OGAグループの系列のようですひらめき電球

 

こういう心遣いは嬉しいですね音譜

 

飲み放題もあるが、ドリンクの種類があまり多くなかったので単品で注文。

フードと2杯目以降のドリンク注文はQRコードで。

 

シロ(塩)

 

牛タン

 

キムチ

 

チョレギサラダ

 

セセリ

 

サガリ

お肉は厚切りの牛タンとセセリは美味しかったけど、あとは可もなく不可もなくって感じかな?にやり

お値段は比較的リーズナブルで、ボトルワインも置いてあり、もつ煮込みなどのサイドメニューも充実。

 

お店のスタッフの対応はとても良かったですニコ

 

町焼肉あきつ

1日の昼は、近所のY PIP CCCへ。

 

ランチ限定のあいがけカレー(950円)をオーダーひらめき電球

この日のカレーは出汁鶏キーマと山椒キーマの2種ビックリマーク

スパイシーなカレーが2種類楽しめて野菜や副菜なども充実ドキドキ

これで950円はコスパが良いですねニコ

 

Y PIP CCC

札幌市中央区南9条西9丁目

11:30~15:00
17:00~22:00

日曜定休

28日の夜は、G DININGビルにOPENした台湾料理のお店 豐台味(FON TAI WEI)へ。

店員さんは全員?現地の方みたいひらめき電球

 

瓶ビールで乾杯

 

きくらげの酢の物

さっぱりとした味付け合格

 

鶏肉の甘辛炒め

ガッツリとニンニクが効いていて、ご飯にもビールにも合う味付け合格

 

牡蠣入り玉子焼き

こちらもしっかり味が付いている。

 

大根もち

独特の食感で、海老の風味が強いドキドキ

 

ドリンクは台湾ビールや紹興酒などもあります音譜

 

サービスで出してくれた台湾ソーセージ

独特の甘みがありますおーっ!

 

牛肉麺

優しい味わいのスープと平打ち麺、柔らかい牛肉の組み合わせは本場の味ビックリマーク

 

台湾料理というと、小籠包や水餃子などのイメージがあるが、こちらは牛肉麺や魯肉飯、各種炒め物など屋台料理をイメージしているのかな?

台湾の方も食べに来ていたので普通に美味しいと思います。

店員さんも皆さん笑顔で感じが良かったニコ

 

台湾料理 豐台味

24日の昼は、ご近所の「らあめん新」へ。

 

ユッケジャンつけ麺(1,100円)をオーダーひらめき電球

ピリ辛のつけダレと喉越しの良い平打ち麺との相性は抜群合格

岩海苔や卵黄が良いアクセントにグッド!

 

最後は割スープでつけダレも完飲しましたニコ

 

らあめん新

23日は札幌大学正門の目の前にある「カレーリーブス」へ。

 

チキン野菜カレー(1,200円)をオーダーひらめき電球

辛さは1種類のみで中辛位なので、卓上のカイエンペッパーで辛味をプラス音譜

同行者はココナッツチキン野菜カレーを頼んでいたけど、こちらの方がマイルドで辛味はほぼ感じない。

 

程良くスパイシーなスープはコクがあってめっちゃ美味いクラッカー

骨なしの知床産鶏もも肉は皮がパリパリに焼かれていて身はとってもジューシードキドキ

 

なかなかこちらまで来る機会はないが、また再訪したいお店ですニコ

 

カレーリーブス