※2021年8月の記事の再投稿です!
 
 
 
荒れに荒れていた
中学生の娘さんとの関係が
たった2ヵ月で劇的に落ち着いたので
途中でしたが
インタビューをお願いしました^^
 

 

 

 

こんばんは! 

ホロスコープ×家族コミュニケーションで 

家族の「いい関係」を作る

家族コンサルタント 

わたなべさゆりです(^◇^)

 

 

 

このブログは 

ホロスコープ(西洋占星術)と 

コミュニケーションスキルで 

親子関係、夫婦関係、家族関係を

良好に保ち 

心が通い合う「本物の絆」を築く方法 

について研究するブログです(^◇^)

 
 
 
さてさて、本日は
わたなべの継続の家族関係コンサルを
受けてくださったTさんのインタビューです!
 
 
 
Tさんは
このインタビューを受けてくださった時点で
まだ継続コンサル2か月目。
 
 
 
コンサル卒業は
まだまだ先だったのですが、
荒れに荒れていた
中学生の娘さんとの関係が
たった2ヵ月で劇的に落ち着いたので
途中でしたが
インタビューをお願いしました^^
悩んでいる誰かの参考になるなら…と快諾いただき、本当にありがとうございます!
 
 
 
Tさん母娘の星座情報
 

Tさん(ママ)

太陽:蠍座(水) 月:獅子座(火)

 

娘さん

太陽:双子座(風) 月:山羊座(地)

 

 
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
 
 

―――― まずは、家族構成と、差し支えなければご年代を教えてください。

 

夫、自分、娘(中2)、息子(幼稚園)の4人家族です。

 

わたしは30代後半です。



 

―――― 継続のコンサルを受ける前の悩みはどんなことでしたか?

 

中学に入ってから持たせたスマホに、娘が依存のような状態になってしまって。

 

四六時中、それこそ食事の時までスマホを手放さなくて、それを注意したり取り上げると、激しく反発されて。

 

一番大きかったのは、スマホを利用停止にしたら、娘が家を飛び出してしまって。雨の中、さんざん探したんですけど見つからなくて、後から友達の家に泊まるっていう連絡が来て事なきを得たんですけど…。

 

その時、担任の先生に相談したんですけど、わたしが先生に相談したことをきっかけに、逆に娘が担任の先生に不信感を持つようになってしまい…。

 

それから、先生のことも信用できないから学校にも行きたくない、となってしまって。

 

 

仮病を使って休もうとしたり、わたしへの反発も強まるばかりで、もうどうしたらいいかわからない…っていう状況でした。

 

娘だけでなく、旦那さんとの関係もあまり良くないと感じていて…ちゃんとコミュニケーションできているっていう感じがしなくて…とにかくいっぱいいっぱいでしたね汗

 

―――― 反発する、というと、具体的にはどういうやり取りが娘ちゃんとの間であったんですか?

 

女二人で取っ組み合いのケンカをしたり、罵詈雑言の罵り合い、暴言をお互いに浴びせまくっていたり。

 

娘からは「こんな家、もう居たくない」「死んだ方がマシだ」って言われたり…

 
 

そんな状態が、3日に1回くらい起こってました。さゆり先生に相談した時点で、それが半年くらい続いていましたね。

 

それを見て見ぬふりをしたり、さわりだけ仲裁してくる旦那さんにも「真剣に向き合ってくれていない」って感じて腹が立っていましたね…。

 

旦那さんもどうしたらいいのかわからなかったんだと思うんですけど、本当「家庭不和」を絵にかいたような状態でしたね。



 

―――― なるほどなるほど。けっこう激しくぶつかっていたんですね。

 

はい。

 

でも、こうなってる原因はなんとなくわたし自身にあるんじゃないかな、とは思ってて。でも、具体的にどうしたらいいのかわからない、っていう感じでしたね。

 

―――― いろんなカウンセラーとか子育てコーチの方とかがいらっしゃる中で、わたなべに頼もう、と思った理由ってなんでしたか?

 

最初はブログを紹介してもらって、コンサル卒業生の方のインタビュー記事を読んだんです。で、その方の話が自分とすごく似ていて。

 

イライラしてしょうがない、子供とぶつかってしまう、理由がわからない、自分がアダルトチルドレンだということも気づいてなかった…っていう話でしたね。

 

 

―――― 継続のコンサルを受けて、特に印象に残ったアドバイスとか、これは聞いてよかった、みたいなことってなにかありますか?

 

え、いっぱいあるんですけど…(笑)

 

まず、最初体験を受けた時には、星占いみたいな感じだと思っていたので「話半分で聞いてみよう」みたいな感じだったんです。

 

それで、最初にホロスコープを見ながら「娘ちゃんの性格はこうですよ」とか「旦那さんはこういう人ですよ」って言われると、普通のカウンセリングと違って、なぜか素直に受け入れられたんですよね(笑)

 

―――― それ、結構みなさん言われます(笑)ホロスコープ的にそうなんです、って言われると、なぜか受け入れられる、っていう(笑)

 

「そういう星の元に生まれてるんで」って言われると、「そっか」ってなるというか(笑)

 

自分の欠点も、娘ができないことも、じゃあしょうがないな、って、いい意味で諦めがついたんですよね。

 

あと、わたしはもともと人に相談するとかが苦手な方なんですが、わたしの星座と、さゆり先生の星座が近いこともあって(太陽が蠍座、月が獅子座)、「わたしも同じだからわかる」っていつも枕詞につけてもらえたことで、すごく気持ちが楽になって、話しやすかったです。

 

―――― それもわかります(笑)わたしも、自分の話って人になかなかできないですもん(笑)

 

やっぱり似てる(笑)

 

実は、さゆり先生の体験コンサルがすぐに定員になってしまって申し込めなかった期間に、しんどすぎて、とりあえず吐き出したい!と思って、

 

他の1時間1万円くらいのカウンセリングを受けに行ったんですけど、全然…「何だったんだろう、あの時間」っていうような感じで終わってしまって。

 
 

その後受けたさゆりさんの体験コンサルでは、3時間たっぷり話を聞いてもらえるので、体験なのにすごく深いところまで引き出して話を聞いてもらえたし、具体的なアドバイスまでたくさんもらえて、本当に受けてよかった、って思えました!

 

正直、体験を受けた時には、少し状況は落ち着いてはいたんですけど、もしまたぶり返した時に、自分じゃ対応がしきれないだろうと思って、継続コンサルを受けてみたいって思ったんです。

 

―――― ありがとうございます!継続コンサルを受けていて、これがきっかけで変わり始めた、みたいなのってありますか?

 

娘との関係が、本当にこじれにこじれていて、なんなら「もう、早く成人してこの家から出ていってほしい」くらいのことを思っていたんですけど、

 

さゆり先生が「でも、この子は、本当はママのこと大好きだよね」って言ってくださって。

 

反抗的な態度も、次から次に起こるトラブルも、さゆり先生が

 

「この子はママのことが好きだから、こうこうこういう考えでそういう反発の気持ちが出てるんだと思う」と丁寧に解説してくれて。

 

その説明がとてもわかりやすかったので、ああ、本当にこの子はわたしのことが好きなのかもしれない、って段々思えるようになっていきました。それから、娘との関係が変わり始めたように思います。

 
 

あとは、さゆり先生に、わたしの生い立ちを話した時に「それは辛かったね、しんどかったね」って言ってもらえたことが本当にうれしくて。

 

自分で自覚はなかったのですが、わたしは親から虐待レベルの扱いを受けていたみたいで。殴る蹴るとかじゃなくて、ネグレクト系というか、子供に興味のない親だったんですけど、

 

「そんな辛い思いを、子供の頃にしてきたのに、娘ちゃんにはしないように努力できてるんだから、十分えらい」って言ってもらえて。

 

さゆり先生にそう言ってもらえたから、娘にもそう言ってあげられるようになったんだろうなって思います。

 
 

それから、さゆり先生のアドバイスが、わたしに無理なくできることだった、っていうのもありがたかったです。

 

娘がちゃんと約束を守ってスマホを預けに来た時に「約束守ってくれてうれしいよ、ありがとう」って、付箋に書いてスマホに貼っておくだけでいい、とか。

 

それならわたしにもできる、と思えるアドバイスをしてくれるから、続けられたし、関係性を変えることができたんだろうなって思います^^

 

ちなみに娘はその付箋をしばらくの間、すごく大事に保管していて、びっくりしましたね(笑)

 

―――― うんうん、そうでしたね(笑) なので、娘ちゃんは本当はママのことが大好きだし、認めてほしいって思ってるんだってわかったんですよね(^◇^) 

 

今は継続コンサルをはじめて2か月くらいで、まだコンサルの途中ではありますが、どんな関係になってきましたか?

 

まず、収拾がつかないような状態になるまでぶつかる、ということがなくなりました。

 

何かあっても、ちゃんと向き合って話をして解決する、ということができるようになってきました。

 

さゆり先生に最初に教えてもらったことが

 

「関係が荒れている状態は、傷口がむき出しになっている状態と同じ。その状態では、ちょっと触れても風が吹いても染みるから、まずは傷口が乾くまでそっとしておきましょう」

 

「傷口が乾いてかさぶたになってきてから、本格的に向き合ったり、関係改善のアプローチを始めましょう」

 

だったんですが、まさに今ようやく、傷口がふさがって、向き合える下地ができ始めたな~って感じがします。

 

娘も、最初はわたしと全く話をしたくない感じで、ロクに目も合わせなかったのが、最近になってようやく本音で話してくれるようになってきたなって感じます。

 
 

スマホ依存についても、わたし自身の認識が「ただ遊びたいだけ」「やることやらないで逃げてるだけ」「我慢させてたからその反動だ」みたいな風に思っていたものが、

 

「色々な辛さをごまかそうとしているんだな」「傷ついた自尊心を、スマホのゲームをがんばることで取り戻そうとしているんだな」という風に、表面的に見えているものの奥を見られるようになったと思います。

 

―――― その結果、娘ちゃんのスマホとの付き合い方は変わりましたか?

 

休みの日は相変わらず一日中スマホをしているんですが、学校のある前の日はきちんとルールを守ってスマホを預けるようになりましたし、スマホをやりすぎて学校に行けない、というようなことはなくなりました。

 

ルールにないことをやろうとする時には、きちんと事前に相談してくれるようになりましたし、本当のことを隠さずに話してくれるようになった。

 

娘との間に信頼関係ができてきて、わたしも娘を信頼できるようになってきたことで、スマホはそこまで問題ではなくなってきました!

 
 

―――― もし、今回、コンサルを頼んでなかったら、どうなっていたと思いますか?

 

本当にゾッとします(笑)

 

きっと、それまでの間違ったやり方で突き進んでしまって、娘を追い詰めて、一番ひどかった状態よりももっとひどい状態を招いてたと思いますし…

 

登校しぶりじゃなくて、本当の不登校にさせてしまってただろうとも思います。

 

そうしてわたしとの関係が悪化すれば、娘はますますスマホ依存が進んでいただろうなって思います。

 
 

旦那との関係もわるくなっただろうし、それが積もり積もって、今はまだ小さい弟の方にも、悪い影響が出ていたんじゃないかなって思います。

 

継続のコンサル中に、娘が、スマホゲームで出会った人に無断で会いに行ってしまうっていう事件が起きたじゃないですか?

 

 

―――― うんうん、ありましたねえ!あれはちょっと肝を冷やしましたよね。

 

顔も見たこともない人に、中学生の女の子が会いに行ってしまったっていうのが本当に怖かったし、それだけはしないって約束してたのに、裏切られたショックでキー!!ってなりましたし…娘とはだいぶ揉めましたし。

 

学校の先生にも報告したので、先生方総出で娘に働きかけてくれたみたいなんですけど、娘にはなにも響かなかったみたいでしたし。

 

あの時はかなりしんどかったですけど、さゆり先生が的確にアドバイスをくれて、それを実行できたことで、これまでとは違う乗り越え方ができた、上手に糧にすることができたって思います。

 
 

あれをきっかけに、娘は無断でいなくなることもなくなりましたし、どこで誰と会うのか、嘘をつかずにちゃんと話してくれるようになりました。親に隠れてコソコソする、ということもすっかりなくなったんですよ。

 

継続コンサルをしてなかったら、それも上手く乗り越えられずに、未だに娘は親に隠れてコソコソして、何か事件に巻き込まれていたかもしれない…って思うと、本当にゾッとします…。

 

―――― 本当ですよね…事件に巻き込まれたり、取り返しのつかないことになってからでは遅いですもんね汗 お力になれて、本当によかったです!

 

最後に、わたなべのコンサルはこんな人におすすめ!とか、これから受けようと思っている方に、何かアドバイスってありますか?

 

本当に、子育てに悩んでいる人には全員受けてもらいたいって思うんですけど…(笑)

 

コンサルを受ける前は、うちだけがこんなに荒れ果てた状態で、子育てがうまくいってないって思っていたんです。

 

でも、どのうちも本当は大なり小なり悩んでいるんだなってわかったし、悩んでいるなら体験コンサルだけでも受けて、解決の糸口を掴んでほしいなって思います。

 

アドバイスとしては…なんとなく当たり障りのないことだけしか言わないでいると、自分が本当に悩んでいる芯の部分がさゆり先生に伝わらないので、恐れずにどんなことでも伝えてみてほしい、ということですね。ちゃんと受け止めてくれるので。

 

―――― なるほど、とても参考になりました!!長時間のインタビューにご協力いただき、ありがとうございました!!

 
 
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
 
 
インタビューにご協力いただき、
本当にありがとうございました!(^◇^)
 
 
 
子供との関係の改善は、
ハッキリ言って
お子さんの年齢が低ければ低いほど
スムーズに進みます。
 
 
 
就学前・小学校低学年のお子さんなら
数週間
親子関係に劇的な改善が
見込めることも少なくないのですが
 
 
 
中学生・高校生になると
数か月単位
時間をかける必要があることが
ほとんどです。
 
 
 
今回、たったの2ヶ月で
Tさんと娘さんの関係が変化したのは
かなり早いケースで、
 
 
 
それはひとえに、
Tさんが
本当に娘さんを想っていることを
しっかり娘さんに向き合って伝えたこと
 
 
 
伝え方や向き合い方についての
わたしからのアドバイスを
しっかりと実践してくださったこと
 
 
 
今回の結果に繋がったのだと思います。
本当に頑張ってくださいました^^
 
 
 
 
わたなべの体験コンサルは
毎月1日21時に
公式LINEより募集しています!
 
気になる方は
公式LINEに登録の上お待ちくださいね✨
 

友だち追加

 
 

それではまた、書きますね(^◇^)



わたなべさゆりでした!
 
 
 
▼わたなべのコンサルが気になった方は
まず体験コンサルをご検討くださいませ(*´ω`*)
月に1回、数名様のみ、公式LINEとメルマガから募集してます!
↓↓

 

 

 

▼ 無料公開相談は公式LINEからどうぞ♪

↓↓

友だち追加