ホームページ
プロフィール

 


こんにちは!

大阪・吹田市の整理収納アドバイザー和田ゆきえです。

 


いつもの大容量マーガリンが無くなってきたら
コストコに行くようにしている我が家。

会員になったけど以前は
いつ言ったらいいのかよくわからなかったんです。

でも「これが切れそうやから」という
タイミングを決めておくと
定期的に通いやすいのでいいですね。

お肉やお惣菜もいいものたくさんあるけど、
そこは他の方のレポを見ていただいて、
今回は個人的におすすめの物を紹介します。


今回は気になっていた
大学ノートを初購入しました。

 

 

中学・高校生になって
すごく消費するようになったノート。

買いだめしていても気づいたらなくなるので
コストコで買ってみたら安かったです!

これからリピ買いします(笑)


あとはいつものパンや焼きそば、マフィンなどなど。

 

 

 

 

 

 


コストコはついついレジャー感覚で
散財してしまいますが、
最近は上手な買い方ができるように
なってきたような気がします(当社比)


良かったら参考にしてくださいね~
 


 

 

明日開催です!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


子どもがお片づけできるようになる講座を開催します。
次回は5/23予定!
リクエスト開催もできますので
お気軽にご相談くださいね~

 

 

 

 

 

ご相談は公式LINEアカウントが便利!

↓下のボタンで友だち追加されます。


こちらのLINEから個別トークできます。

 

 

インスタグラムはこちら↓

 

 

Facebookはこちら↓

 

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました♪

 

 
■合わせて読みたいおススメ記事■
ESSE4月号に掲載されました!

【無印良品】スタッキングシェルフに漫画本を収納

【ダイソー】ポケモンガオーレにピッタリな収納ボックス!
散らかっていても秒で片づく玄関※アメトピ掲載
【洗濯機買い替え】ドラム式から縦型に戻した理由※アメトピ掲載

 
 
■受付中のサービス■
お片づけ相談・サポート
親・子の片づけインストラクター2級認定講座(4/11開催受付中)
生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座(4/17開催受付中)
お片づけ基本講座(講師自宅にて・オンラインでも開催)
引きつぎ資料の作り方講座(リクエスト開催受付中)
 
 
マスターインストラクターとして掲載されています。