最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧東京都中央区・日本橋を訪ねるー 今も昔も、日本の道路の出発点福岡県飯塚市・鹿毛馬(かけのうま)神籠石を訪ねるー 最も標高が低い所にある神籠石福岡県行橋市・御所ヶ谷神籠石を訪ねるー ”日本のマチュピチュ”といわれた古代山城東京都豊島区・自由学園明日館を訪ねる(2)ー 弟子と完成させた学校建築東京都豊島区・自由学園明日館を訪ねる(1)ー 世界遺産に推薦されなかったけれど…埼玉県川島町・遠山記念館を訪ねる(2)― 後期展示も見てきました。福島県玉川村・石造五輪塔(岩法寺の五輪塔)を訪ねる― 集落墓地の片隅にあった、古式の五輪塔福島県石川郡玉川村・須釜東福寺舎利石塔を訪ねるー 期待していたのに、地味だった山中の供養塔福島県郡山市・大安場古墳を訪ねる― “みちのく”の地にある、古式古墳福島県郡山市・旧福島県尋常中学校校舎を訪ねるー 地震被害にめげず、現役で活躍中福島県郡山市・鹿島神社ペグマタイト岩脈を訪ねるー ただの岩山じゃなかったよ福島県三春町・三春の滝桜を訪ねる― 噂に違わぬ名木埼玉県川島町・遠山記念館を訪ねる(1)― 豪華な美術品が、うちの近所に!?静岡県熱海市・MOA美術館を訪ねる(3)― 温泉街と珠玉の美術品(手鑑『翰墨城』編)静岡県熱海市・MOA美術館を訪ねる(2)― 温泉街と珠玉の美術品(陶磁器編)静岡県熱海市・MOA美術館を訪ねる(1)― 温泉街と珠玉の美術品(絵画編)群馬県みどり市・岩宿遺跡を訪ねるー 旧石器研究の口火を切った遺跡静岡県富士宮市・大鹿窪遺跡(窪A遺跡)を訪ねた記録ー 20年前に発掘された、日本最古の定住集落跡群馬県みどり市・西鹿田中島遺跡を訪ねるー 日本最古の住居跡が見たい!群馬県桐生市・武井廃寺塔跡、中塚古墳を訪ねるー 古代寺院の塔跡と思われていたけど…<< 前ページ次ページ >>