ソニーとグーグルの業務提携 | 名古屋で働く転職コンサルブログ

名古屋で働く転職コンサルブログ

名古屋で転職コンサルティング(転職相談)を始めて14年目となります。ブログを通して就活・転職・経済・経営のコト書いてます。

将来性ある企業 とは、


他社と共同で何か出来ないか考えている企業


なんじゃないかなって個人的には思っています。



グローバルメーカーになったソニーとIT業界の急先鋒・グーグルの提携


グーグルの持っているクラウドコンピューティング技術と

ソニーの液晶テレビとを融合させ、次世代テレビを作るのだそう。


とても興味深いニュースです。



ソニーは南アフリカW杯のオフィシャルスポンサー。

(ナンボほど払っているか下世話な事が気にはなりますが…)


今まではサムスンやLGなどの韓国企業や台湾企業に押され、

コストカットで業績を立て直してきたソニーがいよいよ将来投資として

攻めに打って出る。


ギリシャ問題に端を発する円高、


日本企業の国際競争力低下、


普天間問題からアメリカとの関係にヒビを入れた政治不信、


就業率の低下、


フツーに暮らしていると耳に入ってくるのはこうした暗いニュースばっか。



だからこそ、息を吹き返しつつあるソニーのような日本企業の

積極的な海外企業との業務提携は、いち日本国民としてぜひ

成功して欲しいなと感じています。



・・・と言う事で、


「ソニーのようなグローバルに活躍している大手へ行きたい」

という気持ちを持っている方は、英語は必須です!


ソニーの会長兼社長(ハワード・ストリンガー)も、

日産自動車のCEO(カルロス・ゴーン)も、

日本板硝子の次期社長(クレイグ・ネイラー)も。


日本企業でもグローバル展開している企業は外国人経営者が多い。


英語が話せずして、大手企業の道はなし!  です。




★告知・・・2010年5月29日(土) PM1:00~ 『就活無料座談会』開催します

 詳しくは、コチラ