【写真】旧中川河川敷の河津桜(2025-03-01、02 東京都江戸川区) | (ShowZoh)ショーゾーのブログ

(ShowZoh)ショーゾーのブログ

投稿テーマは主に3つ。
ご当地キャラ:ご当地キャラに関するもの。
写真:趣味の写真に関するもの。
考察:非科学的と言われている事に、科学的な根拠を考えてみる仮説。
<https://ameblo.jp/showzoh/entry-12841125446.html>

毎年桜の写真を撮りに行っている旧中川河川敷

と、東京スカイツリーと、総武線の鉄橋が映えるロケーションです。

河津桜大寒桜ソメイヨシノが300本近く植えられていて、咲く時期が少しずつずれているので、長い期間楽しめます。

河津桜は、2月の寒波で開花が遅れていましたが、そろそろ満開を迎えていました。

 

遠目に見ると本数が少なく見えますが、近付くと河川敷沿いに奥行きを感じられます。

 

 

引きで撮ったり、ズームで寄ったり、あおりで青空を背景に撮ったり、撮り方で桜の表情も変わって来ます。

   

 

東京スカイツリー総武線との組み合わせも良いですね。

  


ここからは翌日の3/2。前の日より少し早い時間で、天気も晴れていました。

 

 

1本だけを撮ると、しなやかな枝ぶりが分かります。

 

の隙間から東京スカイツリーを覗くように撮ってみました。ズームを変えると花との対比も変わります。

 

青空を背景にしたり、に透かして撮ると、華やかさだけじゃなくて、可憐さも出ます。

 

 

 

東京スカイツリーと逆方向はこんな感じ。モデルさんの撮影スポットにもなっています。

 

実は、3/1の写真を撮っている最中に、愛機のミラーレス一眼が壊れてしまいました。

電源を入れても、暗い画面に電源のアイコンだけが表示されるだけで、操作はできません。良く見ると緑のドットが表示されるだけ。おそらく撮像素子が反応せず、起動できない状態なのかと思います。

このため、3/2はスマホで撮った写真のみです。

帰宅してから、交換レンズを活かせるように、同じシリーズの後継機の本体を中古で買いました。

 

次に撮る時は、買い換えた本体で撮ります。それも楽しみです。