【考察:占いって信じます?】前書き | (ShowZoh)ショーゾーのブログ

(ShowZoh)ショーゾーのブログ

投稿テーマは主に3つ。
ご当地キャラ:ご当地キャラに関するもの。
写真:趣味の写真に関するもの。
考察:非科学的と言われている事に、科学的な根拠を考えてみる仮説。
<https://ameblo.jp/showzoh/entry-12841125446.html>

 

みなさん、占いって信じますか?
どう利用していますか?

 

占いにも色々な種類が有りますね。

生年月日、血液型、手相、風水、姓名判断、易、おみくじ、タロット、等々。

占いについて調べてみると、大きく3種類に分けられるそうです。

・命術:生まれた時に決まる不変的な要素から、性格、才能、運命、時期を占う。

・相術:対象の姿、形、相から、今の状態、及ぼす影響、吉凶を占う。

・卜術:偶然性の中に必然的な意味を見出し、日々変化する状況から、開運のポイントを占う。

 

 

さて、こういった占いに根拠は有るのか?信じて良いのか?

3つの観点に分けて考察してみました(上の3つの種類に対応している訳ではありません)。

 

 

 ① 統計的な要素

 

 

 ② 占い師さんのコンサルティング能力

 

 

 ③ 占い師さんの特殊能力

 

 

また、占いの結果をどう取り込むか、僕なりの考え方をまとめてみました。

 

 

 後書き:占いの利用方法

 

 

いかがでしょうか。

占いとの付き合い方は人それぞれですが、毎朝の情報番組の星占いを何となく気にしてしまうショーゾーでした。