こんにちは

整体師 兼 ランニングコンサルタントのしょうえいです照れ


昨日はお店を立ち上げました!

予後報告しましたが

今回はお店のことをご紹介します!


まずは店舗名ですが

整体サロン ふらっとにしました!


なぜ整体サロン ふらっとにしたの?

①ふらっと=気軽に

もっと気軽に整体を受けてほしい!

整体というとまだまだ敷居が高いイメージがあるのですが

気軽に来てお悩みことを相談、解消してくれる場所であってほしい!

と思ったからです。


整体サロンと名乗るのもその理由です。

ここに関しては後ほど書きますニヤリ


②ふらっと=フラット

フラット(いい姿勢)になることでより日常生活になる


今まで

首や肩こりや痛み、腰痛、頭痛(気候によるもの)

むくみ、冷え性、神経症状など

お客さまから多くのお悩みを伺いました。

過去に直接的な対応(対症療法)も行ってきましたが

根本的な解決にはなりませんでした。


そこで出会ったことは矯正でした。

つまりお悩み事の根本原因は姿勢からくるもの。


元々カイロプラクティック出身の僕ですが

どうも関節の操作をする瞬間が好きになれず矯正には興味ありませんでした。

ここに関しては、またお話します


しかし転職を重ねいくつかの矯正法を学び

独自のプログラムを形成したことで

多くのお客さまに喜びの声をいただいております。


③症状をとる施術ではなく向き合う施術

整骨院で働いていた頃によくお客さまに

「実は僕、治療したくないんですよ」

と言っていました。


これって施術(治療)を放棄しているわけでなく

より良い日常生活を送るための施術がしたいと伝えています


そもそも整骨院では

痛みなどをとってほしいと駆け込むお客さまがほとんど。


そのお客さまに「この痛みとれたら何したいですか?」と伺うと

ほとんどが「いつも通りの生活をしたい」と言います。


僕的に

「いやいや、だから痛くなったんでしょ?

仮に痛みとれて元の生活できてもまた痛くなるよ?

カラダはそのことを教えてくれてるんですよ!」

と伝えます

もちろんこんな直接的には言いませんがあせる


だから治療はしたくないと伝えます!


整体院だと治療イメージが強く

症状がないといけないところと牽制されます


だから整体サロンにして

もっと自分の体に向き合う空間にしたいと思っています!



整体サロン ふらっと
永田 将英 整体師 兼 ランニングコンサルタント
年間約3000人のお客様を施術を行い
数多くの喜びの声をいただきました

その他ランナー特有のお悩みも解消できます
過去に行っていたモニター施術のブログです!
↓↓こちら↓↓


施術メニュー
整体コース→45分9,000円〜
※初回クーポン・お得な回数券もご用意しております✨

また出張も行っております(大和・青葉台)
※その他東京・神奈川の出張も承ります

ご予約などはLINEまたは近々できますホットペッパーより可能です!
まずはお気軽にお問い合わせください!

 LINE:@975tatgx 
友だち追加

整体サロン ふらっと
〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢3−3 中村ビルディング 5F
KARADA SUPPORT藤沢駅前店内
TEL:070-9311-0313
永田 将英 整体師兼ランニングコンサルタント

年間約3000人のお客様を施術を行い
数多くの喜びの声をいただきました✨

その他ランナー特有のお悩みも解消できます
過去に行っていたモニター施術のブログです!
↓↓こちら↓↓


施術メニュー
整体コース→45分9,000円〜
※初回クーポン・お得な回数券もご用意しております✨
個人レッスン→近日中に作成予定
施術時間や時間に関してはご相談伺います

お問い合わせはLINEまたはSNSから可能です!
まずはお気軽にお問い合わせください!


instagram:shouei_007
Twitter:shouei007
 LINE:@975tatgx 
友だち追加

こんにちは!

そしてご無沙汰してます!

整体師 兼 ランニングコンサルタントのしょうえいです!


今日は大事なお知らせがあります!

2月より今のお店Hogssy(ホグシー)でお世話になってましたが

今月末に契約解除となりました💦


それに伴い

お店を立ち上げることにしました!


といってもまだ開業する資金がないので

リラクゼーションサロンのベッドをお借りする形なんですけどね😜


先月末に急に通達をもらって

お客様にも報告したり

ホットペッパーの営業さんとやりとりしたり

お店用のケータイ買ったりと

てんやわんやしてますが、まあなんとかなるでしょ!

という感じです


実は1月にも繋ぎに始めたリラクゼーションでも

半月で契約解除になってしまってまして…


今年に入って二度契約解除になってしまいました!

僕ってとんだトラブルメーカーのようです💦

自由奔放な僕だけど、利益は出してたのに

歩合35%だから目を瞑ってればオーナーはお金じゃぶじゃぶなのにえー


というわけで急遽新章スタートします!

簡単ではありますが、本日は以上ですウインク


今後ともしょうえいをよろしくおねがいします🙇‍♂️



こんにちは

整体師兼ランニングコンサルタントのしょうえいです✨


いつもご覧いただきありがとうございます!


今日は

整体師として爪へのメンテナンス

について書きます


施術しているときに爪が伸びていると

お客さんにささることってありませんか?


今の職場に来て1ヶ月ほど経ちますが

最初に教えてもらったことが爪の手入れ方法でした


その方法を教えます

①爪の切る

白い部分を1mm残すのが目安

②爪を研ぐ

残した部分を研ぐ

側面だけでなく、ななめにもとぎ先端を丸くする



僕自身整体師としてこの春で8年目に入るので

自分なりに爪に対しケアしてました


しかし

ここまで爪への手入れしてませんでした💦


さらに

毎日爪のメンテナンスするようになると

②の爪を研ぐだけになるのです!


ちなみに爪ヤスリに有能なアイテムがこれ

Kanavi 爪やすり

これで研ぐとピカピカになります✨

さらにガラス製でほぼ一生使えます😳


缶などは開けづらいんですが

仕事はやりやすくなってます😊



永田 将英 整体師兼ランニングコンサルタント

年間約3000人のお客様を施術を行い
数多くの喜びの声をいただきました✨

その他ランナー特有のお悩みも解消できます
過去に行っていたモニター施術のブログです!
↓↓こちら↓↓


施術メニュー
整体コース→60分4,400円〜
個人レッスン→近日中に作成予定
施術時間や時間に関してはご相談伺います

お問い合わせはLINEまたはSNSから可能です!
まずはお気軽にお問い合わせください!


instagram:shouei_007
Twitter:shouei007
 LINE:@975tatgx 
友だち追加

こんにちは!
整体師 兼 ランニングコンサルタントのしょうえいです

本日も
ご覧いただきありがとうございます!

今日は
目標達成できる方法について話します!

みなさんも何かしら目標をお持ちだと思います
ですが
全然うまく行かないという方もいるかと思います

そこで
自分の目標が達成できる方法
を僕なりの考えを3つ書いてみました!
興味のある方はご覧ください!



・人は自分で決めたことはやる

基本
人は自分が決めたことは
他人からやめろと言われてもとことんやります。

仮に
サブ○を目指そうと決めたとします
これは自分で決めたことなので
どうしたらできるか実践します

おそらく周りからやめろと
言われてもどうにかできないか考えます


誰かに「サブ○挑戦してみれば」と言われても
やりません
みなさんも身に覚えがありますよね?

えっ?
誰かから言われたことでもやってるよ?
っていう方いませんか?

それは、自分に対し
言われたことは、ひとまずやっておこう
と決めたからです

そういった決め事は
だいたい無意識なのです

そういった日常の繰り返しによって
自分という人格が形成されていきます



・今までに決めたことに意識をする

大事なのは
今までに無意識に決めたことに意識をする
ことです

なんとなくやるやらないを決めたことは
結果目標を先延ばしにしかなりません

基本
すべてやることはできません!
今やっていることを棚卸しして
やらないことを決め、新たにやることを決める
この繰り返しなのです

例えば
サブ○になろうと思ったら
まずサブ○になれる練習メニューを
実践するでしょう

しかし
実践してみたらできなかった
このときに
なぜだろう?そうか!
今までの練習は㌔○′○○だった!
最低でも平均の㌔△′△△で走れないとな
と考えたとします
このような考え(振り返り)から
次の行動することって皆さんもあると思います

そうなれば
→サブ○の継続して適応させる
→サブ○の練習を一度やめて、段階的に適応させる
こういった決定を
自分で意識して決めるということです

その繰り返しによって
目標(ゴール)は近づくことができます


・今までの経験を否定しない

僕自身も今まで
順当に目標を達成できていたかというと
そうではありません

元々ネガティブ思考で
結果に対しやっぱり俺はダメだなぁと思っていました

今までの経験から
「自分」を作り出しそこに対し否定していました

結果自信がなくなっていました

ここで大事なのは
今までの決めごとを決して否定してはいけません!
全ての行動には結果がつきものです

要するに
出た結果に対してどう捉えるかが大事なのです

目標に向かうことは
今の自分から離れることを指します

新たな決めごともなく目標に向かうことは
今まで味わったことのない喜びもありますが
逆に失敗もあります
自信がなくなりますよね?

つまり
今まで味わったことのないことが起きます
必ずできたできなかったがあるってことです

チャレンジして失敗した
やっぱり俺はダメだ…ではなく
できなかったけどチャレンジ自体はできた!

この気持ちの切り替えが
徐々に成長につながるのです


・最後に

目標(ゴール)を設定するとは
今までの目標を変更すること

目標を変更したことで
今までの経験したことでは
物足りなくなっただけです

だから
過去の決めごとに意識し
新たに決めごとを再設定することが大事なのです!!




永田 将英 整体師兼ランニングコンサルタント

年間約3000人のお客様を施術を行い
数多くの喜びの声をいただきました✨

その他ランナー特有のお悩みも解消できます
過去に行っていたモニター施術のブログです!
↓↓こちら↓↓


施術メニュー
整体コース→60分4,400円〜
個人レッスン→近日中に作成予定
施術時間や時間に関してはご相談伺います

お問い合わせはLINEまたはSNSから可能です!
まずはお気軽にお問い合わせください!


instagram:shouei_007
Twitter:shouei007
 LINE:@975tatgx 
友だち追加

こんにちは!

整体院 兼 ランニングコンサルタントのしょうえいです


本日もご覧いただきありがとうございます!


今日は

意外と知らない保険治療のワナ

について書いていきます


長年悩む首肩や腰など痛み、コリ

みなさん

整形外科や整骨院(接骨院)に行ってませんか?

以降整骨院(接骨院)→整骨院とします


その痛み自体

保険治療の対象ではなく

そもそも根本的な治療ではない

可能性があります


そこについて

詳しくご説明していきます。


 


・【整骨院】保険適用は急性な痛みのみ

整骨院は

保険でマッサージしてくれるところ

と思っている方が多くいますが

それは大きな間違いです


整骨院で保険治療できるのは

急性なケガ、痛みに対してのみ

対応できます

ぎっくり腰、寝違い、骨折、捻挫、肉離れ

などがその対象です


なので

誰でも保険(安く)でマッサージしてくれる

わけではありません!!

急性ではない方であっても

来院頻度によって保険として

対応している所もあります


実際僕が在籍した整骨院では

慢性的な症状でも指示した頻度で来るように

伝えることで保険治療してました

かなりグレーですけど💦


骨格矯正など根本治療として行う整骨院も増えてます

その場合はすべて

自費(保険外)治療となります



・【整形外科】保険治療は根本治療ではない

急性の症状の約8割が原因不明です

その症状のほとんどが筋肉によるものだからです


整形外科は

基本レントゲンを見て異常を判断します

つまり

整形外科は神経や骨の異常あるか

を見てます


だから

筋肉原因の症状には異常なしと判断し

痛み止めや湿布を出して終わります


僕の意見ですが

整形外科や病院で異常がないか確認してもらったら

お近くの整骨院にご相談に行くことをおすすめします



・【整形外科・整骨院】の重複治療できない

保険のルールとして

同じ症状を整形外科と整骨院で

同時に治療することはできません!!


これは

高齢者によくあることですが

本来は保険適用外になります


例えば

腰が痛くて整形外科に通う方が

近くの整骨院があるから行くことは

保険治療できないのです


にも関わらず

整骨院で保険治療できているのは

違う症状(場所)で治療しているようにしているのですガーン


先ほど同時に保険治療できないと言いましたが

正式に言うと同じ月に保険治療できません



・まとめ

今回は簡単に整形外科と整骨院の違い

をまとめてみました


まだまだ細かい保険のルールは存在しますショボーン


さらに保険治療のルールは

年々改定され厳しくなっております

昔と違うと起こる方もいらっしゃいました💦


症状が出たらなんでも保険でできる

時代ではありません


闇雲に整形外科や整骨院に来院するのではなく

自分にとってどういう治療が適切か

正しい理解が必要です



永田 将英 整体師兼ランニングコンサルタント

年間約3000人のお客様を施術を行い
数多くの喜びの声をいただきました✨

その他ランナー特有のお悩みも解消できます
過去に行っていたモニター施術のブログです!
↓↓こちら↓↓


こんばんは

整体師兼ランニングコンサルタントのしょうえいです!


今日もご覧いただきありがとうございます✨


9割の人が知らない走り方

と題して

こんなことでこんなにラクになるの?

という走り方です!


これからの練習会に活かしていただけたら幸いです✨



・それは「姿勢」です!

答えから言いました!


姿勢なんです。しかし!

ここで言っている姿勢は

走り姿勢ではなく、立ち姿勢のことです

走り方のことは、YouTubeやSNSでいっぱいあり

それ見て実践している方も多いと思います


整体の仕事で説明にもあるのですが

動くとは動画なんですけど

動画というのは写真の集まりなんです


つまり写真(=姿勢)がズレていると

いくら意識しても走り方もズレるのです!



・ウィークポイントは「着地」

僕は整体師として施術してきて

自らもランニングして気づいたことは

ランニングは静と動の繰り返しなんです

停止と加速の繰り返しとも言いますかね


停止の特徴が着地です

走るときの下半身の動きを大きく3つに分けて

着地 → 蹴る → 脚を前に持ってくる

になります


例えば長距離走の終盤

思うように進まない…

なんてことありますよねえーん


これは地面を蹴りだした脚が着地するときに

力が分散して逃げてしまったこと

つまりブレーキがかかっている状態なんです


なので

着地の際にブレーキがかからないようにするため

着地→蹴るをできるだけ短くすること

このやり方が「真下着地」です

ご存知の方も多いでしょう


着地の際にカラダの真下で着地が出来ると

ブレーキがかからずスムーズに蹴るに移行できます



・リラックスして衝撃を伝える

真下着地のやり方は他の方々が教えていますので

僕はブレーキがかかりづらくする方法

を伝えます


まずはカラダの力みチェックです

やり方をお伝えします

①その場に立ちリラックスします

②そのまま背伸びをしてかかとにドンと落とします

これだけです!


これはかかと落としというやり方です

基本は衝撃が腰や肩頭に

伝わるものなのですが

大抵の方はふくらはぎや太ももで消失します


わからない方は一度

腰を曲げてからかかと落としをしてみてください

おそらくふくらはぎの筋肉は

より張りますので振動がわかるようになります


通常の姿勢でふくらはぎから太ももが

張っている状態でいるとランニングの

パフォーマンスを低下させる恐れがあるんです!



・かかと落としはもともとストレッチ方法!?

じゃあどうしたらほぐしたいいか?

というと、これもカンタンです!

かかと落としです💦

走る前後3分ほど行うことで

下半身のほぐれやすくなります。


更に筋肉だけでなく

骨にも振動が加わることで骨の強化になり

骨粗鬆症予防にもなります✨


下半身のほぐれが出ることで

上半身の連動も生まれて

よりスムーズな走りができるようになりますニコニコ


このリラックスした走りでも

ラクな走りはできると思いますが

更に出力(アクセル)が上乗せできるようになれば

目標に近づける可能性は上がります炎




永田 将英 整体師兼ランニングコンサルタント

年間約3000人のお客様を施術を行い
数多くの喜びの声をいただきました✨

その他ランナー特有のお悩みも解消できます
過去に行っていたモニター施術のブログです!
↓↓こちら↓↓


施術メニュー
整体コース→60分4,400円〜
個人レッスン→近日中に作成予定
施術時間や時間に関してはご相談伺います

お問い合わせはLINEまたはSNSから可能です!
まずはお気軽にお問い合わせください!


instagram:shouei_007
Twitter:shouei007
 LINE:@975tatgx 
友だち追加

こんにちは

整体師 兼 ランニングコンサルタントのしょうえいです!


今日もご覧いただきありがとうございます✨


今日は

痛みについて書きたいと思います


いきなりですが

 みなさんは痛みは好きですか?


おそらく

多くの方は嫌いと答えるんじゃないかなと思いますニヤリ

痛みが好き!っていう人はごく稀ですかね


僕自身痛みは嫌いです

ですが

痛みは必要な機能であり、成長につながるツール

だと思っています


その考えを書いていきます



・痛みとは危険を教えてくれる感覚の一つ

そもそも

痛みはどのようにして出るのか?

流れをカンタンに説明します

①筋肉が固くなる

  同じこと動作を行うとこりますよね?

②血流が悪くなる

  血管は筋肉内に張り巡らされているので

  コリによって血流が圧迫されます

③栄養酸素が筋肉に運ばれない

  血が運びづらくなるので

  必要な場所に栄養が来なくなる

④神経を圧迫し、痛みとして情報を脳が知らされる

  さらに収縮した筋肉は神経を圧迫し

  痛みという情報を脳が感知します


なるほど〜

こうやって痛みって出るんだな!


痛みがあることで

脳に対し「あぶないです!!」と知らせているんです



・回数を重ねると脳は慣れる → 慢性化

痛みは先ほどの順で生じます

もっとわかりやすく書きます


コリ→血流悪→更にコリ→痛み

      ↓

こって→こって→痛み


お気づきの方もいると思いますが

最初のコリは何なのか?ということ


これが姿勢なんです

つまり日常生活の習慣になること


例えば、子供の時

授業中などじっとすることできなかった

そんな記憶ないですか?

これはあらゆる感覚が鋭く動くことでコントロールしています

大人になれば

なぜか長時間座れますよね?


これはなぜか?

経験から学びどうしたらできるか学びます

痛みを感じたらグッと固める

うるさいなと思ったら耳を塞ぐ

この動きは自分を守る(自己防衛本能)があります

脳が感覚的(無意識)に抑制をかけることでバランスをとっています

これを脳の順応性と名付けましょう

この脳の順応性がじつはコリの正体でもあります

コリの無意識に筋肉の収縮で起こっています


一時的に痛くても

その場しのぎで抑え込む(コリの発生)

それに頼ることで

血流不良になり重く感じるようになり

この繰り返す慢性化につながるのです



・コリを良くすることは感覚を正常にする

僕はよく

痛みを良くするためには

周りの筋肉をほぐすのが一番ですと言います


と同時

良くなる過程でたまに筋肉痛のようなものも出ますよ

と言うことも伝えます


えっ、なんで

痛みのためにコリとってるのに痛みでんの?

と思う方もいらっしゃるでしょう

ここまで読んで頂ければ何故かはおわかりかもしれません


小さな痛み → コリで止める

 この繰り返し → 今の痛みがでる

僕は

今の痛みのためにコリを取れば

たまに前に感じた小さな痛みが出てきますよ?

と言っているのです


ここまでわかれば

痛みの場所が変わった

ということも理解できるでしょう


例えば腰が痛いなぁと思って

僕の治療を受ける

腰は良くなったけど、首肩に違和感が出てきた

こんなことがザラにあります


ここで

あっ、そういえば

最近デスク仕事多くて首肩のコリ出てなかったのは

腰がかばってんだ!!

ここを理解することが重要なんですウインク

これが難しいんですよ


つまり

コリを取ることで感覚が戻るので

正常な反応として元々感じていた痛みが出るのです



・まとめ

痛み(異常)をとって正常なものにするということは

正常な反応が出てくる危険性があります


僕はこのことを

お客様が理解しやすいように説明を心がけています


僕が冒頭で

痛みは必要な機能であり、成長につながるツール

とお伝えしましたが


痛みによって

危険に気づき回避方法を学ぶ

そういった

自分なりの取り扱い説明書にしてもらいたい


これがあることで

安全によりいきいきと生活できると思っています



永田 将英 整体師兼ランニングコンサルタント

年間約3000人のお客様を施術を行い
数多くの喜びの声をいただきました✨

その他ランナー特有のお悩みも解消できます
過去に行っていたモニター施術のブログです!
↓↓こちら↓↓


施術メニュー
整体コース→60分4,400円〜
個人レッスン→近日中に作成予定
施術時間や時間に関してはご相談伺います

お問い合わせはLINEまたはSNSから可能です!
まずはお気軽にお問い合わせください!


instagram:shouei_007
Twitter:shouei007
 LINE:@975tatgx 
友だち追加

こんばんは
整体師兼ランニングコンサルタントのしょうえいです

今日もご覧いただき
誠にありがとうございます✨

今日は
僕がオススメしている走り方
骨ランをご説明します

ちなみに
“こつらん”と呼びます
“ほねらん”ではなくです💦

なぜ僕がオススメしているのか?
骨ランとはなにか?
ご説明をしていきたいと思います!


・骨ランをオススメする理由
骨ランを行うことで、
よりラクな走り方ができます

ロング走をすると必ず脚に痛みが出る…えーん
運動のため走り始めたけど膝が痛い…ショボーン
みなさんこんなことありませんか?

整体師として
カラダの症状を改善していますが、
症状(痛み)の原因は姿勢にあります

つまり
カラダのズレにとって痛みが起きやすくなるのです
今後詳しく書きたいと思います

ズレた状態トレーニングしても
一時的に良くなったとしても
ズレ自体の変化が少ないです
むしろズレが大きくなる方もいます

僕自身
筋トレしなくても、サブ3はできる
と思っています

骨ランを行うことで
骨格のズレを戻し
カラダの負担を減らすことができます!!
僕も日々カラダのズレを取ることで
自己ベストを更新しています

シンプルに
骨は支え、筋肉は動かす
このカラダの役割を見直すことこそ
骨ランの考え方です


・名前の由来
なぜ
ほねランではなくこつランなのか?

それは
骨ランのこつと
コツを掴むのコツとかけているからです✨

そもそもコツを掴むとは何か?
コツを掴むとは、人体の骨のように隠れたところで物事を支えている本質部分(=コツ)を掴むことで、同じ労力で数倍の成果をあげられることわざです。


コツというのは、主に技術や仕事・勉強において要領・重点となる場所という意味。コツは目には見えないが重要な部分ということで、骨という漢字が当てられている。



つまり「コツを掴む」とは
物事の本質を掴むことで結果が変わるということ
そもそも人体の骨から「コツ」という言葉はできています。

骨ランとは
骨=コツであり、コツを掴むから来てます
コツを掴むとは物事の本質であり、成長に差が生じます。


・「骨ラン」とは何か?
僕は整体師として
カラダを整えることをしています

よく施術中に
骨とはカラダの軸であり、カラダの本質でもある
このようなカラダの本質を話しています

コツを知り、コツに触れることでコツを掴む

これは走りの中にも同様に
コツを知り、掴むことができれば
ラクに走れるというわけです!

松村卓さん著書の

という本があるのですが、
腹筋運動をしない方がずっといい走りができる鍛えることは体の一部の強化にすぎない。1つの動きはいろいろな部分が作用している。一部の筋肉の伸び縮みを続けるとやがて弾力をなくし、やがてプツンと切れてしまう。
だから速く走るコツやラクに気持ちよく走るコツなどは、骨(コツ)にあるということなのです。筋肉は骨に付随してついているだけなのです。
という部分があります。

つまり
走ろうとすることで筋肉からではなく、まず骨から動き、走ることができれば非常にラクにかつ早く走ることができます


・まとめ
骨ランとは
カラダの本質であるコツが語源であり
その骨を理解することで
今の走りがより速く、ラクに走れます

僕は
筋トレをしなくても、サブ3はできる
をキャッチコピーに骨を理解し
トレーニングを重ね骨(コツ)を掴めると
理想に近い走り方が実現できます!

仮に、筋トレで速く走れるのであれば、
現世界記録のキプチョゲ選手より
ボディビルの選手のほうが速いはず

自然界でも
チーターよりゴリラの方が
速くなくてはおかしいはず

最近では体幹(=インナーマッスル)を鍛えることで
日常の動きがラクになります
この体幹をまとっているものこそなんです

骨で立つ、そして骨から動かす
これが「骨ラン」の真髄なのです





永田 将英 整体師兼ランニングコンサルタント

年間約3000人のお客様を施術を行い
数多くの喜びの声をいただきました✨

その他ランナー特有のお悩みも解消できます
過去に行っていたモニター施術のブログです!
↓↓こちら↓↓


施術メニュー
整体コース→60分4,400円〜
個人レッスン→近日中に作成予定
施術時間や時間に関してはご相談伺います

お問い合わせはLINEまたはSNSから可能です!
まずはお気軽にお問い合わせください!


instagram:shouei_007
Twitter:shouei007
 LINE:@975tatgx 
友だち追加

こんにちは!

整体師兼ランニングコンサルタントのしょうえいです!


はじめにブログをご覧いただき

誠にありがとうございます!


走り方の話しなんですけど

僕自身かたっくるしいのは嫌いなので

というか途中で見なくなる💦

今日はテンポ(ピッチ)の話をします


皆さん

がんばってるのに、ペースが上がらない走る人

1時間走ったけど、痩せてないショボーン

こんなお悩みないですか?


これを解消できる一つが

テンポをコントロールすること

なんです


今日はこの話しです




・まずなぜピッチなのか?

簡単に言うと気軽にはじめやすいから


走ることは
歩幅(ストライド)×歩数(ピッチ)
で構成されています

スピードを上げるためには
どちらかもしくは両方を上げることが必要です

歩幅を上げるには
短時間で上げれますが
むりやり筋出力を上げるのですぐに疲れます

ピッチを上げるには
脚を出すのを速くするだけなのでラクにできます
もちろん多少の疲れはありますよ?

さらにカラダがほぐれやすいので
いつの間にかストライドが上がっちゃった!
っていうこともあります

痩せやすい走り方も
力みなくラクに走れていると
代謝が上がりやすいので
ピッチの向上でカラダがほぐれ痩せやすいのです。


・ピッチ走のコツ
  負荷によってピッチを変える
練習を大きく
ポイント走、ペース走、休息走
に分けてみます

気持ちよく走れるピッチが
180歩/分(spm)前後と言われています

これを100として

ポイント走(110%〜)198spm〜
 インターバル走、タイムトライアル
ペース走(100〜105%)180〜189spm
 長距離走、ビルドアップ走
休息走(90〜95%)162〜171spm
 ジョグ、LSD

が理想です
女子や小柄な方はベースが高いので
190spmが100になると思います


・ピッチ走のコツ
  理想のピッチの音楽を聞きながら走る
理想のピッチはわかったけど
どうやって安定させるの?

これが一番難しいです!

一番ラクなのが音楽です

気軽に走ろうかな?
っていうとき音楽聞くんですけど
音楽聞いてると
そのテンポに合わせて走ってること

みなさんもこういうことってないですか?

これを生かしたのが
ピッチ走のコントロールです

ネットでピッチに合わせた
音楽をまとめたものがあります

これオススメです


・まとめ
ピッチ走のコントロールができると
音楽なしでもできるようになりますし
後半のペースダウンが少なくなります

さらに
カラダの全身がほぐれやすいので
痩せますし故障も減ります

変化を出すには
気軽にできること

新しい習慣をすることって
今までにないものなので
結構きつかったりします

そうするとやらなくなります

楽しくラクにピッチ走ができれば
やり続けやすい
この習慣で必ず変化します

まずはやってみましょう


しょうえい 永田 将英(ながた まさひで)
整体師 兼 ランニングコンサルタント

年間約3000人のお客様を施術を行い
数多くの喜びの声をいただきました✨

その他ランナー特有のお悩みも解消できます
過去に行っていたモニター施術のブログです!
↓↓こちら↓↓


施術メニュー
整体コース→60分4,400円〜
個人レッスン→近日中に作成予定
施術時間や時間に関してはご相談伺います

お問い合わせはLINEまたはSNSから可能です!
まずはお気軽にお問い合わせください!


instagram:shouei_007
Twitter:shouei007
 LINE:@975tatgx 
友だち追加

こんにちは
整体師兼ランニングコンサルタントのしょうえいです

今日は、自分の成長に役立つ考え方についてお話しします
僕はよくYouTubeを見て、自己成長になるための勉強しています。

そこで見つけたこととしてまずは褒めることでし思でした
なぜそう思ったのか?詳しくまとめていきます



・自己評価が低い人が多い
僕はビジネスYouTuberの鴨頭さんをよく見ます
なぜなら気持ちが上がるからです。要はやる気になります

成長のためには自信をもつこと
それには自己評価がカギになります

鴨頭さんの動画に
いいリーダーは部下を陰で褒めると言うものがありました
↓↓詳しくはこちらをみてほしいんですが↓↓


これ見た時に自己評価が低いと自信が持てない

そして自分の評価が低いのは褒められ慣れてなかったことに気付いたのです

僕も褒められ慣れてなかったです💦


褒められ慣れないと素直に受け止めることができないので自分の言動に自信が持てずうまくいかないことが多くなります。



・褒められ慣れていないのは日本人特有の謙虚さから

なんで褒められ慣れてないのか?人間観察していくと、日本人特有の考え方に行きつきました
例えば誰かにスゴいね!と褒められるとしましょう
誰かに褒められると悪い気持ちになる人はほとんどいないでしょう
けどそのままありがとう!と言うと相手に悪い気がして本当ですか?それほどでも無いですよキョロキョロと返す
そうすることで当たり障りないとされていました

つまり謙虚でいることが美徳とされていた時代がありました
謙虚さを否定するつもりはないですが、謙虚さによって正しく自分の評価が上げられていないのです

まずはそのまま受け止めてあげるのをおすすめします


・人はどこかで褒められたいと思っている
誰かに褒められることで、認められたと認識します
人には承認欲求があります
自分の行動に対し褒められることで、やりがいを感じそれが自信になります

前の職場では、僕が出したアイデアに対し「いいね!」とか「お前天才か!」と褒めてくれました。
もともと褒められ慣れてなかった僕だったので、そんなことないと思ってたり、すぐに調子に乗ってしまうことがザラでした💦
しかし、褒め続けることで自分の強みがつかめてきました
その後、ランニング向けのブログを発信し続けて、さらに僕の強みを深められることになったと思いますてへぺろ


・褒めるだけでなく指摘もポジティブに受け止められる
自分の言動で相手に喜んでもらう=褒められると思えるようになります
しかし、たまにご指摘ももらうこともあります
僕も一時的にショックを受けますガーンでもこれはチャンスなのです
指摘されたことを改善できたら、今まで以上に褒められるかもしれない!のです
そしたらご指摘にも「ありがとう!」って言いたくなります

ランニングの練習のとき、突然の痛みで走るのが辛いと思った時期もありましたえーん
しかし当時の上司がよく痛みが出たときは出ていくときと言っていたのを思い出し、そうか今までの自分から変わろうとしているのか!と思えるようになったのです
その瞬間に肩の力が抜け辛いが楽しいに変化したのです


・自分自身を褒める
よし褒めてもらおう!!と思っても、案外周りは思い通りに褒めてくれないって言うことありませんか?
このことで余計不満になったり、人間関係がこじれたりします

このことを解決できることしておすすめなのが自分を褒めることです
たまに仕事できないのに自信があるみたいな人いますよね?
それは自分を褒める天才だからです
ただ褒めすぎて自分はこれでいいと思っているところがあります💦

自分を褒めることができる人は他人も褒めることができます
その言動を続けることで周りも変化して褒めてくれる人が増えると思います
物事はもらう前にまず与えることが先って言いますしね爆笑


・まとめ
効率よく成長することは周りの評価と自分の評価を一致させることです
まず褒めることで自分の評価を上げることでいいサイクルを作りましょう