女性拳士がぞくぞくと入門!? | 身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

我孫子道院 道院長のブログ

いつの間にか、2014年もあと20日余りとなりましたが、

ここへきて、我孫子道院では、新たに二名の女性拳士をお迎えすることができました!


お一人目は、社会人のR・T拳士



R・T拳士は、少林寺拳法に興味をもって、本山に資料を請求したところ、

その資料一式の中に、広報誌「あ・うんVol.36」

http://www.shorinjikempo.or.jp/public_img/religious/aun/top/vol36.pdf

が入っていて、

それで我孫子道院を知ったとのこと!!

(詳しくは、9月4日付のブログを参照

 http://ameblo.jp/shorinjikempo-abiko/entry-11920029352.html


これもひとつの法縁です



もう一方は、T・A拳士



T・A拳士は、先月入門した小学生のH・A拳士のお母さん

かつて別の道院で修行をしており、中拳士三段を允可された後、休眠されていたそうですが、

ムスメさんが、少林寺拳法に入門したのを機会に、ご自身も十ウン年ぶりに、カムバックすることを決意してくださったママさん拳士です


休眠する前は、千葉武専にも通っていて、予科2年、本科2年をそれぞれ修了

おそらく、時期的にはワタシと武専で同級生だった可能性が???????


こちらも、本当にありがたい法縁です


というわけで、お二人とも縁あって、新たに我孫子道院の拳士となられたわけですから、

無理せず、マイペースで構いませんので

(なにせ「頑張る」が禁句の道院なので)、

なによりキープオンを目標に、修行に取り組んでまいりましょう


どうぞよろしく



それから今週月曜日には、先日、准拳士初段に合格した、S・S拳士とK・F拳士の允可状が届いたので、授与しました



(二人とも、級拳士までの合格証書と、有段者からの允可状の違いは分かるよね?

答えはこちら → http://ameblo.jp/shorinjikempo-abiko/entry-10591882461.html


有段者、とくに初段の拳士の大きな課題も、キープオン!!

ここで気を抜かないで、もっともっと先を目指してください


ちなみに、このS・S拳士、K・F拳士ともに、昇格考試の学科試験は、90点以上で合格!

K・F拳士は、学科の優秀者として名前も呼ばれました

(S・S拳士は、あと一点で優秀者でした…… 二人ともよく勉強しましたね  立派です)

本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『105