馬より手ごわい?東関東馬事の○○!! | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


今日は新学期が始まって
初めての週末(○´∀`)ノ゙

みんなはどんな週末を過ごしているのでしょう?

ギブソン「オレはボーッとしようかしら・・・

ギブソンは東関東馬事ライフを楽しんでいるようですが・・・

高校生はどうなんでしょう!?


カネトシくん!!!!!

カネトシくんわぁっΣ(´A`)びっくりした・・・

あらカネトシくん、長靴持って何してるの?

カネトシくん「今はオガコを取りに来てて~・・・
長靴にオガコが入ったのでほろってます

オガコ!!
オガコとは馬達が身体を休める馬房(馬の部屋)に敷く、
馬たちにとってベッドのようなもの!

これでOKですねラブラブ

東関東馬事七つ道具の一つ長靴も準備OK!
これで作業に集中できますねグッド!


ささ、オガコを輪車に乗せますよ~音譜

は~い、どうぞ~(*ノ´□`)ノ

ザバッ

おお!頼もしい背中です!!

そうそう、
カネトシくんは何故オガコを取りに来たかというと・・・
厩舎作業中馬房掃除をしているのです!


先日、1年生が学んだように
こうやってフォークを使って


汚れを取ると

その分、オガコも減るので
オガコを足すために取りに来たのです
オガ足し」とも言うとか( ´艸`)

いっぱいオガコを乗せて輪車を運ぶ様子は
度々ブログでも登場するので
チェックしてみてくださいね(`∀´)

そんな厩舎では
リュウノシンくんが引き馬をしています音譜

引き馬授業 の復習、できているかな?

隣にはオーハマ先輩の姿も音譜
良いコンビネーション発揮ですねo(^▽^)o

先輩から後輩へ受け継がれるもの
しっかりに繋げていきましょう三 (/ ^^)/


そして、こちらは・・・
シャアァァァァァァァァァァァ

ゴム手袋(^▽^;)
汚れた手袋の中を洗浄しているそうなのですが・・・

サリ先輩、非常に楽しそうです( ´艸`)

サリちゃん「ほら、これで握手しよ( ´艸`)
コーヘイくん「こ、これでですかっ笑

後輩の皆さん、
先輩の暴走を止めるのもお仕事ですよあせる


東関東馬事の
先輩は馬より手ごわい・・・かも( ´艸`)


そんな本日は
ジョッキークラブ体験説明会
開催されました音譜

大阪からご家族で来場してくださいましたo(^▽^)o


詳しくはジョッキーブログにてキラキラ

27年度も
体験説明会が開催されますので
ぜひ学校ホームページ
チェックしてくださいね!

東関東馬事高等学院
東関東馬事専門学院

↑クリックするとホームページが見れますよ↑




☆★☆近日レース出走予定☆★☆

 エレガンテ
4月14日(火)
船橋競馬  1R 1200m
C3(九)(十)イ

出走時刻
11:00



騎手生達のブログはコチラ  から♪

東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ

限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫

※電話が確実です!!!!!


043-445-0577(ホリウチ・ナカヤマ)
nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ)

せっかく申請をいただいても
誰か分からないと承認ができません(><;)


 馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院 東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練  

クリックで下記のブログを
見ることができます。
東関東ジュニアホースクラブブログは上を

クリック
競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ