馬の歩くスピードはどのくらい??? | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


4月7日(火)

本日のウォーキングマシーン
満員御礼です
スマイル

馬は腸を使って食物を消化する草食動物馬
運動をすることによって胃や腸に刺激を与えて
食物の消化を促します


ヴィジョンもしっかり歩いてますね音譜

岡本先生いやぁ~今日は本当に満員御礼っすね~キラキラ

みんな!しっかり歩いてな!

おや、次にウォーキングマシーン
入っているのは
馬・・・

ではなく、新入生ズ

昨日行った「ひき馬」を
今度は目的・用途を考えながら勉強しますo(^▽^)o

右手をグーにして上に上げているのは
馬を引き馬している想定ですよ


「引き馬」の歩くスピードの目安は
分速110m

「引き馬」の目的・用途は
移動・運動ということ

その部分をしっかり踏まえて
大きく足を動かして踏み込んでいきましょうo(^▽^)o




さて、だいぶ足腰にくる頃でしょう・・・にや


だからといって休んでいる暇もなく
次は反対周りいきましょう!!!!!

馬ってこんなスピードで歩いているんだなァ・・・

ほらほら!
ただ歩くだけじゃなくて
歩幅も大きくするように心掛けてね~ヘ(゚∀゚*)ノ

ウォーキングマシーンに入って運動するのは
東関東馬事ならではの体トレですね笑顔


もちろん、先輩達も通った道

オーハシくん「けっこうな運動量なんだって実感するんですよね~

カネトシくん「なつかしいです( ´艸`)

2年生・3年生も新学期を迎えて
成長しましたね~(v´∀`)ハ(´∀`v)


そんな中、今日の講義では・・・
きれいにする事・スピード・安全性

カキカキφ(.. )


そして

常見先生「このフォークを使います(`∀´)

レオくん「フォーク・・・(・_・)

この講義を踏まえて
午後からの授業は・・・

ほいっ!!

厩舎作業を行います!(σ´∀`)σ

馬房掃除は
きれいにする事・スピード・安全性が大事!

そして、このフォークを使って
ボロや汚れを取りますポイッ

今日でフォーク使いは完璧?!

馬房掃除の後は厩舎掃除も忘れずに音譜

おお~・・・・・37.7度・・・・・( ̄□ ̄)


そして今日はもう1つ
「検温」も行いました(・∀・)


リキくんタクヤくん
アヴニールの体温を測ることができましたくす玉


ユウくんジオンくんに体温計の見方を
教えてもらっていますグッド!

新学期が始まって2日目

これからもっともっと
馬の世界に入っていきます

馬達から学べること
たくさん吸収していきましょうね双葉

今日も1日お疲れ様でした!
筋肉痛になりませんように!!(><;)

最後に
大井競馬 7Rに出走した
ルヴェルテュール情報!
詳しいレース情報はコチラからヽ(゚◇゚ )ノ


気になる順位はっ!?

12頭中10位
がんばれルヴェルテュール!!(。>0<。)

そして
本日4月7日は
JRA競馬学校の入学式

本校修了生の服部くん
勇姿を見ることができましたキラキラ

詳しくは騎手ブログにてっ(`・ω・´)ゞ



ところで・・・
みなさん、ブログの背景が変わったことに
気付いたでしょうか・・・?

東関東馬事がある
千葉県八街市
落花生の名産地なんですよ~!!!



と、いうわけで
八街の美味しい落花生を
食べてくださいね!ヾ(@^▽^@)ノ







騎手生達のブログはコチラ  から♪

東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ

限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫

※電話が確実です!!!!!


043-445-0577(ホリウチ・ナカヤマ)
nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ)

せっかく申請をいただいても
誰か分からないと承認ができません(><;)


 馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院 東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練  

クリックで下記のブログを
見ることができます。
東関東ジュニアホースクラブブログは上を

クリック
競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ