馬のお手入れ始めました♪ | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


ガリガリガリガリ


フガフガフガフガフガ・・・

ハグッ

ボクの名前はルパン
今日は放牧に出ているのだ

タイセイ「それより、そんなに柵食べて・・・美味しいの?
ルパン「美味しいってゆーかー・・・

タイセイ「みんなに笑われちゃうよ知らないっ
ルパン「・・・・・・・・

クノくん「ふっ・・・・(´、ゝ`)

コーキくん「ほら、ルパンはそっとしておいて
手入れ道具に名前書きましょ~


さあさあ!今日の授業は!
手入れ」の授業です
手入れ道具にはしっかり名前を書いておきましょうね(`・ω・´)ゞ

ウエダくん
右手にゴムブラシ左手に根ブラシを持って
手入れ中!

ゴムブラシで毛の間の汚れをかき出して
根ブラシで汚れを落としますグルグル

「ブラシがけ」と一言に言っても
用途や箇所によって様々な道具を使うんですね~(´∀`)

コーヘイくんテンチくん手入れの極意
伝授されているようです( ´艸`)

中でも、馬にとって大事な大事な
丁寧にお手入れしましょう(・∀・)

汚れが原因でなってしまう病気もあるので
気をつけましょうね(´□`。)

手入れは馬の身体をキレイにするだけでなく
馬の健康状態を見ることができる
大切な時間なのですビシッ

分からないことがあったら
先輩や先生に遠慮なく聞いてみましょう音譜

話を聞くことで新たな発見があるかもしれませんよグッド!


ソガワくん、手入れの授業はどうだった?

ソガワくん「たくさん勉強できました!
まだ馬に近づくと緊張しちゃうんですけどね・・・

まだ馬の勉強を始めてやっと1週間

馬のお手入れなんて
生まれ~て~はぁ~じめ~てぇ~

な、みんなにとって
緊張するのもムリはありませんうんうん

焦らず一歩ずつ!
頑張りましょうね(ノ´▽`)ノ



今日の東関東馬事
馬が走り



人が走り



自転車が走る1日でした!

今日も1日お疲れ様でした!

そして
1週間お疲れ様でした!

週末はリフレッシュデーかな~( ´艸`)



☆★☆近日レース出走予定☆★☆

 エレガンテ
4月14日(火)
船橋競馬 1R 1200m
C3(九)(十)イ

出走時刻
11:00



騎手生達のブログはコチラ  から♪

東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ

限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫

※電話が確実です!!!!!


043-445-0577(ホリウチ・ナカヤマ)
nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ)

せっかく申請をいただいても
誰か分からないと承認ができません(><;)


 馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院 東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練  

クリックで下記のブログを
見ることができます。
東関東ジュニアホースクラブブログは上を

クリック
競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ