にんにくの里 青森県田子町商工会 -70ページ目

にんにく入り水ギョ-ザ

田子町の昔からのにんにく料理を紹介しますね(*⌒∇⌒*)

今年の夏の猛暑で夏バテぎみの方に見てもらいたい(≡^∇^≡)元気が出るよチョキ


これは田子町民が作ったものです音譜レシピも載せてありますから、是非お試し下さいね


出来上がりはこんな感じかなダウン


(材料)

鳥ひきにく300グラム、 キャベツ升1/2、 タマネギ1/2、 にんにく1片、 豆腐50グラム、

餃子の皮20枚、 塩こしょう少々、 固形コンソメ、 ネギ少々


(作り方)

1.キャベツ、タマネギはみじん切りにする

2.にんにくをすり下ろしておく

3.鳥ひき肉と1の野菜、砕いたとうふと2を混ぜ合わせ、塩こしょうをして粘りが出るまでこねる

4.餃子の皮で3を包む

5.餃子は熱湯でゆで、浮いてきたら冷水にさっとさらす

6.水500ccにコンソメを入れて溶かしてスープを作り、その中に5を入れて、ネギのみじん切りを

  散らす


これで出来上がりです(≡^∇^≡)


これは田子町地域づくり通信「人知然」からの抜粋です

にんにくとべこまつり

9月には、2日間で5,000人余が田子町に集まる大イベント

にんにくとべこまつりが開催されますよ!!

「べこ」左右矢印方言で「牛」のことですからね


今年は9月29日と30日で~す(≧▽≦)

予 告 右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右下矢印


2007年ガーリッククイーンとガーリックレディーです(*^o^*)ダウン



2007年にんにくとべこまつりポスターコンクール最優秀賞ですダウン



場所はもちろん青森県田子町ダウン


前売り券はまもなく発売ですよ(≧▽≦)ダウン



会場では田子特産品を扱ったお店が沢山出店しますよ(≧▽≦)歌と踊りの祭典、お楽しみ抽選会

もありますからね

皆様のお越しを会場でお待ちしてま~~~す(≧▽≦)


田子夏まつり

8月16日、田子夏まつりが開催されました(≡^∇^≡)

正午、八坂神社総代のみこし・神楽合同運行、

午後5時からは、ガーリック納涼大会、小学校、中学校の演奏会、よさこい踊り、がくや姫コンサート等の

イベントやビアガーデンを開催合格

午後7時からは、耕田寺護持会の盆踊り大会と一日盛り上がってましたチョキ

祭りの風景だよダウン


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


みこし運行はこんなふうですアップ



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

沿道のところどころで、田子神楽の演舞もありますよアップダウン

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

納涼大会のようすですo(^▽^)o家族そろって、のんびり、楽しく、良いですねべーっだ!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



盆おどりのようすです(≧▽≦)楽しそうですねアップ
田子の祭りはまだまだ続きますよ!!

上郷よさこいまつり

第6回上郷よさこいまつりが開催されましたヒマワリ

地元、上郷よさこい踊り組をはじめ、奥州つつみ隊、カントリーフレンズ、よさこい三戸チーム、

南郷ソーラン南組、八戸YOSAKOIまつり実行委員会、田子幼稚園、YOSAKOI上中組など

多くの団体が演舞合格

途中、戸田純二カラオケショーもありましたよ(・∀・)

まつりの雰囲気はダウン



▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


出番を前に練習中ですアップ


演舞の途中、戸田純二カラオケショーもあり(=⌒▽⌒=)アップ



田子町のケーブルテレビも取材ですアップ


売店も混んでました(=⌒▽⌒=)繁盛!繁盛!アップ



老人ホームの人達も見学です(≡^∇^≡)天気良くて良かったですねアップ

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

会場へ行く途中、直売店によってみました(≡^∇^≡)白いなす、細長いミニトマト・・・買いましたダウン



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


どうでした(≡^∇^≡)まつりの雰囲気は写真で伝わりましたか

今日の気温は25~6度、とっても過ごしやすかったです(≡^∇^≡)

演舞した方々、大変ご苦労さまでしたクラッカー迫力満点でした


にんにく情報発信地「ガーリックセンター」

今日はもう「秋」 ≧(´▽`)≦ と 思えるほど、お盆前の猛暑が嘘のようです


田子町には、にんにくの里にふさわしい、にんにく産業の振興を目指して設立された「ガーリックセンター」があります!!


世界中のにんにく製品や関連情報が満載です目

センター内のギフトショップは、田子産にんにくをはじめ、その加工品などが常時展示・販売されています。

にんにくラーメン、にんにくカレー、焼肉のたれ、ドレッシング、漬け物、にんにくワイン、にんにく焼酎・・・・これらはホンノ一例音譜

にんにくの町だけあって実に様々なにんにく商品を販売してるよ\(゜□゜)/どれも元気になりそうな商品ばかりです(^▽^;)

にんにく好きな方は、どう言うの好むかな~。


もちろん、関連グッツも沢山あるよチョキ


レストラン「ギルロイカフェ」では、田子産にんにくを使った豊かな風味のオリジナル料理が大好評ですグッド!


百聞は一見に・・・・・・右矢印詳しくはホームページ見てねダウン


http://garlic.shop-pro.jp/