にんにくの里 青森県田子町商工会 -51ページ目

黒にんにく商品化へ・・・県中央会が事業を開始

青森県南地方の特産品・・にんにくを用いた加工品を地場で

開発する・・加工品開発の事業化を目指した

県中小企業団体中央会の事業が始まった


製造業者の代表者や生産者ら約50名が出席し第1回委員会を開いた

今後は、出席者による黒にんにく生産協同組合の設立や

販売における品質基準づくりを目指したい意向


青森県・・・・黒にんにく ブーム到来!!!!







にんにくの旅!Nippon食・道・楽に載る

にんにくの里!田子町を首都圏に

PR・誘客事業の開始です

日本各地の味の探訪を通じて全国の職と地域を

応援するNippon食・道・楽新年号(19.12.1発行)に掲載中


募集テーマはずばり、「にんにくの里で元気をもらおう」


最高級品と名高い田子産にんにくは

のどかな風土と、ひたむきで温かい農家の方々によって

作られています

心も体も豊かになれる田子町のにんにく料理を食べて

冬を元気に過ごしましょう(≡^∇^≡)







詳しくはクラブツーリズムまでダウン





にんにくオーナー制度の畑

昨日は朝から雪・・今週は気分はどんより



にんにくオーナー制度の畑は、現在はこんな状況ですダウン



限定数100坪には、まだまだ余裕があります

一生に一度の体験!ハタマタ、チャンス!になるかも・・・

申し込み待ってます


一坪で50~60個、収穫できるそうです

収穫直後の、旬のにんにく・・あなたならどう使いますか?


商工会特産品プラザ

12月1日~3日、青森市内、マエダ西バイパス店にて

まるごと青森、商工会特産品プラザが開かれてます

お買い物金額に応じた お楽しみ抽選会

・・・1等大間産本マグロ詰め合わせ1万円相当・・・・

特産品の鍋物

・・せんべい汁や道具汁(たこ汁)の振る舞い・・・・・


青森県内各地のふるさとの香りいっぱいの特産品を集め

加えて、イベント充実で、多くの人で賑わってました



あおもりのうまいものが大集合!アップ




田子町からは、にんにく加工品、5品出品アップ




お向かいさんは

にんにくの大玉日本一の町 六戸町

生にんにくや加工品を出品です・・アップ


八戸駅開業5周年記念イベント

12月1日、東北新幹線八戸駅開業5周年記念

楽しいイベントがめじろ押しの一日でした

同時に、ユートリー開館15周年記念、全国地場産フェアと

広域観光物産展も開催

北海道、青森県、岩手県、富山県、山形県、新潟県、群馬県

広島県、山口県、静岡県、埼玉県、大阪府、奈良県、山形県

愛媛県、和歌山県、京都、

全国の旨い、嬉しい特産品をGET!



郷土料理お振る舞い・・八戸せんべい汁・・ダウン



駅の出口・・郷土芸能披露・・八戸えんぶり・・ダウン



駅のホーム・・郷土芸能披露・・八戸えんぶり・・ダウン


八戸駅長おすすめ旅行・・ダウン



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

今日の昼食です・・桜鍋・・ダウン



残念ながら、記念グッツ・・見つけられませんでした