にんにくの里 青森県田子町商工会 -41ページ目

にんにく川柳・・応募しましたか?

ただ今、にんにくまつりの企画として

にんにく川柳を募集中・・

応募締め切りは2月20日ですが、

もう、応募は済みましたか?


この機会に、川柳・・5・7・5の音を持つ・・

日本語の詩を

趣味にしてはどうでしょうか?



にんにくは みんなで食えば 臭くない




景品を用意し、皆さんの応募待ってますよーー

作品は公平に審査しまーす

関係者だからと言って、ボツになることないですよーー(≡^∇^≡)

にんにく料理の後には・・・

にんにく料理を食べた後の、臭いを気にしている方々・・に必見!

口臭はこれでバッチリ・・消えます

風邪、疲れ・・体力の衰え・・を感じたら、大いに、にんにく料理を食べましょう!

明日は、土曜日・次の日は日曜日・・・

今夜あたりはにんにくパーティーで・・


どうしても、口臭が気になる方は、これをどうぞダウン







ギフト・ショーには、どれを持っていこうかなーーと・・(≡^∇^≡)


4回目委員会・・・

1月23日、事業終盤を迎えての第4回委員会を開催

にんにく里づくりに関した事業の経過報告・・・

特産品開発に関した事業の経過報告・・・

そして、試作品の試食・・

が、主なテーマでした



昨年6月から今まで、委員会とか、打ち合わせか、個別相談とか・・・会わせると30回
いろいろあったプロジェクト事業でしたが、後1ヶ月で終わりです。


                        試食は、もちろん黒にんにく・・ダウン


                         こちらは田子豚味噌漬けダウン





青森は135億円の打撃・・・!

今、国会で話題となっている道路特定財源・・・

道路特定財源の暫定税率が廃止された場合

減収となり、最大で北海道578億円、次いで愛知563億円、

東京505億円、埼玉415億円


最小の鳥取でも52億円、高知60億円、和歌山64億円


青森は135億円岩手は153億円


いずれにせよ

日本全国の自治体は大きな打撃になることが予想され
 
国の道路予算は、全額を道路特定財源でやりくりしているのに対し

地方の道路事業は、道路特定財源だけでは足りず一般財源や

地方債による借金を充てているのが実情

道路整備の水準を維持しようとすれば

一般財源で賄われている福祉分野などへの影響が懸念される


こんな新聞記事を読むと、

ガソリン25円安が、良いのか

ハタマタ・・多少ガソリンが高くても

福祉分野向上か

考えさせられます




景気・・・限界集落・・因果関係?

財務事務所は昨年11・12月期の県内経済情勢を発表

個人消費、生産活動などの主要項目の基調に変化はなく

県内景況は「一部に足踏み感がみられるものの、


緩やかな持ち直しの動き

二期連続で同じ判断を示した


ほんとに?!


これは、ここで終わり・・・


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


次、限界集落

65歳以上の高齢者が半数を超える集落を指し

過疎問題を考えるキーワードとして注目されている「限界集落」


日本全体で1999年・・2000集落

2006年は・・1999年と比較して284増加している報告


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

景気と限界集落

どういう関係なんでしょう?



わからない・・・
でも、人類共通の問題として考えていくべきでは・・


みんなで、積極的に話あってみるのはどうですか?

にんにくの里、プロジェクト最終版を迎え、
最近、疑問だらけの私ですカゼ


もしかして、これって、○トレ○か?!