にんにくの里 青森県田子町商工会 -39ページ目

ビックサイトの朝・・・

                             今朝のお天気ダウン


良好です


今日から4日間・・・商談会の開催・・・

1日4万人の来客者・・・

全員を相手にしようとすると、荷が重すぎるため、


今日は、まず、ターゲットを絞った戦術で始めようと

黒にんにく

田子牛のみそ漬け

田子豚のみそ漬け

なんばん味噌

焼き肉のたれ


5品の商談に行ってきます





東京ビックサイトへ出発・・・

午前11時8分・・新幹線 → 山手線 → ゆりかごめ → 

そして、ついに、東京ビックサイトに到着午後3時10分


                早速会場準備にかかり、こんな風に出来上がりましたダウン

                


              いろいろ・・手違いもあり、帰りはこんなに遅くなりましたダウン



                           ホテルから見た夜景ですダウン




あしたが楽しみです・・・・・・・・(≡^∇^≡)

晴天に恵まれ・・・献血に

積雪もほとんどなくなり、そして、今日のお天気は最高・・・でした

東京は雪・雪・雪・・・と報道されていますが・・・・・


こちらは、朝から晴天・・・


この天候に誘われ・・ぶらり外出し・・献血をして・・・・・・・

血液が足りないそうです。みんなで協力しましょう






中国製ギョウザ中毒・・ショックです!

中国製ギョーザによる中毒で、青森県内でも吐き気や下痢などの体調不良を

訴えていることが報道された

店頭から撤去する動きが拡大し、消費者からの返品も相次いぐ!
 
市町村別には

八戸市、青森市、平内町が各5人、五所川原市が4人、むつ市、弘前市

外ケ浜町が各3人、大間町が2人、三沢市が1人


幸い、田子町ではなくて良かった


食に関しては、偽りの表示・・残農薬・・と特に問題が多い

自給率の低い日本では、輸入せざるおえない環境にあり

大変な時代がやってきたと痛感した


来週から、ギフト・ショーでの商談会が始まるというのに(///∇//)・・・・・


229(にんにく)まつり・・・走五酒ラリー

2月29日・・にんにくまつりの一環として走五酒ラリーが開かれます

午後6時スタートです

午後8時までに、町内5カ所の飲食店で飲み物を飲んで

確認印を貰って

抽選会場にゴールです


抽選会場では、景品を沢山用意し、待ってます




2月 2 4 日と 2 9 

田子町では、にんにくまつりが開催されます

イベントも沢山あります