10億アクセス・・・しょこたん 凄いな
中川翔子さんが11日、「しょこたん☆ぶろぐ」が
10億アクセスを突破したことを発表
04年11月のブログ開設以来、掲載した記事数は
約1万7000件
04年11月に始まった同ブログは
1日で最高86回と更新頻度が話題となり1日平均180万アクセス
昨年の大みそかには、1日450万アクセスを記録
“ブログの女王”が金字塔を打ち立てた
ブログを「生きた証し」と話す
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
世の中には、いろんな人がいる・・!
ブログを初めて数ヶ月の私ですが
毎日、パソコンを見ていると
時代遅れの
自分が見えてきます( ̄_ ̄ i)
にんにく・・・フォーラム2008
2月29日
田子町中央公民館にて、10時~15時40分まで開催
主な内容
1.営農講座
にんにくの良質・安定生産に向けた病害虫の防除の要点
たっこにんにく産地力強化戦略について
2.にんにく川柳審査結果発表
3.基調講演
たっこにんにく地域ブランドを活かした地域活性化の方策について
4.フォーラム
テーマ : 今、どがしねぇばねぇ! たっこにんにく
5.にんにく関係者の交流会
6.公開講座
テーマ : にんにくのウイルススリー化と優良系統選抜の最新技術について
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
18時・・田子町中央公民館スタート・・・・
前売券 2,000円
たっこにんにくまつり
今年は4年に一度のうるう年・・・2月29日があります
にんにくの町・・田子町では、229の日にちなんでにんにくまつりを開きます
にんにくラーメン・・・黒にんにく・・・
にんにく加工品・・・のお買得品がいっぱいです・・・
ご家族揃って来て下さい
場所:田子町農業者トレーニングセンター
日時:2月24日(日) 10時~15時
主なイベント・・・・
1.こんなにあるよ!にんにく料理(10:00~)
2.たっこにんにく紹介コーナー(10:00~)
3.冬のにんにく作業体験(10:00~)
4.アトラクション(10:30)
田子小金管バンド、田子にんにく音頭、よさこい、カントリーフレンズ、
民謡愛好会
5.オープニングセレモニー(12:00~)
6.田子名物「ウメェ酒まんじゅう早食い大会」(13:10~)
7.どっぴき選手権大会(14:00~)
元祖!まける日・・・
田子町・・・・三戸町・・・・南部町・・・
近隣町村の各商店街で恒例の「まける日」を実施
商店が値引きしたり、景品を付けたりして商品を売り出した
商店街では、年に一度のイベントを待ちわびた買い物客で活気づいた
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
田子町では
商店街空き店舗に抽選会場を設置した
1等・・・3000円の商品券・・・他灯油が抽選会の景品
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
三戸町では
商工会館が抽選会場となった
まける日は380年余の歴史を持つ伝統の行事
Wii・・灯油150L・・お米50Kg・・が抽選会の景品
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
南部町では
三戸駅が抽選会場となった
現金つかみ取りがありました