昨年に引き続いて、かの有名な「よこすかカレーフェスティバル」に出展します!!


5月9日(土)10日(日) 横須賀市三笠公園

関係HP↓

http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/curry/festa/festa.html


カレーで「まちおこし」の 超 メジャーの大先輩である「よこすか海軍カレー」の聖地からの案内で、岐阜の山奥の大自然の恵みを持参して、馳せ参じます


出店は、昨年、大好評をいただきました奥美濃カレー認定店を代表して「カフェレスト アルピーヌ」です

出品は、更に磨きをかけた絶品「飛騨牛ビーフカレー」「美濃ヘルシーポークカレー」で挑みます(いずれも 500円)


飛騨牛ビーフカレー・・・ごろっと入った飛騨牛を赤ワインをふんだ

奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


んに使って煮込んだ濃厚芳醇な味わい



美濃ヘルシーポークカレー・・・煮込むほど骨からも旨味が出る香ばしいスペアリブとりんごを使ったフルーティーで適度な辛味と甘味の調和のとれたカレールーは自信作です


また、試行錯誤を繰り返して完成した絶品(レトルトカレー)「郡上八幡 美味礼賛 ポークカレー」(600円)もデビューします


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


「これが本当にレトルト?」必ずあなたも驚く?!まるで専門店の味

岐阜のみどり裕な清流の里が育んだグルメの味美濃ヘルシーポークを使用したスパイシーでフルーティーなカレーです

カフェレスト アルピーヌの渾身の一作、他とは違う美味なカレーをぜひご賞味下さい


それから、なんと!郡上味噌の製造元が開発した「カレーに合う醤油」も販売します

これは、希少価値高い、超レアな品物です

これはゲットするしかない!!


横須賀の皆さま、関東の皆さま、磨きのかかった自信作「奥美濃カレー」を味わって下さい


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)

先週末(25日土曜日)に道の駅 古今伝授の里やまと で行われた
「地域ふれあいイベント」に、認定店「じぇいあん」と「八福」が出展しました

当日はあいにくの雨(季節はずれの時雨模様)となってしまいました


それでも、雨のなか来ていただいたお客様には大変喜んでいただけました♪

奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)

国産和牛が入ってなんと500円!での販売!晴れてればなぁ・・・


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)

一度食べるとやみつきになる「カレークロワッサン」!!

奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)

この週末 25日(土) 『地域ふれあいイベント』 (道の駅 古今伝授の里やまと) に奥美濃カレーも出展します

参加団体は、奥美濃カレーの他に 高岡市 「昆布加工品」 、射水市 「ますの寿し」 、志摩市 「サザエ・干物で、催し物は 「ガマの油売り」 「バナナのたたき売り」 「南京玉すだれ」 など多彩です

お菓子の無料配布やコシヒカリの試食会、手作り味噌体験教室、クイズ大会など楽しさ一杯です!
今度の土曜日は 「道の駅 古今伝授の里やまと」 で楽しんで下さい
(開催時間:10:00~15:00)


関係ホームページ↓

http://blog.livedoor.jp/kutsuroginews/


奥美濃カレー 出展 食の家 じぇいあん
専門店ではない「じぇいあん」が、こだわりの奥美濃カレーをつくる…以前から、カレーにはこだっていました。TVチャンピオン初代カレー王のパク森さんに認定を受けるため、さらに試行錯誤を繰り返しました。味は勿論ですが、体にもよいというイカ墨をベースにしたカレーには、特に思い入れがあります。真っ黒なルーに合う味付けと辛さを求めて失敗の回数が多かったんです。辛味よりも香り系のスパイスや、内緒ですがお菓子向けのスパイスを使うなど、専門店では まずやらない こともやっています。
 お出ししている米は、当店自家用の減農薬コシヒカリ100%です。ほんのり甘みのあるお米と、独自のエスニックでスパイシーなカレーは、芳醇で複雑な味に仕上がっていると思います。
お客様によると、一度食べたらくせになるそうです。
専門店ではないため、カレーメニューは敢えて こっそり 出しています。

http://www.okuminocurry.com/category/2007/01/post_13.html


奥美濃カレー 出展 焼き立て工房 はちふくパン
明宝トマトケチャップをはじめ、郡上産「葉なんばん」など郡上の特産物を隠し味に独自の旨み辛さを持った特性のカレーにこだわった3種類のカレーパンを是非ご賞味下さい。
まろやかさの中にも「葉なんばん」特有の辛さは、他には無いカレーパンです。
ボリューム満点のカレードーナツや「葉なんばん」の香り味が一番引き立つ焼きカレーパン、意外にカレーとクロワッサンとの相性が抜群のカレークロワッサンなど、どれもおすすめ品です。(いずれも1個200円)


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


この度、ドライブ&カーライフ情報誌「コノミティー」春号に掲載いただきました

(編集の皆さま どうもありがとうございます)

特集 B級ご当地グルメ


愛され続けるにはワケがある!!

『B級ご当地グルメ』食べ歩きドライブのすすめ

安い!! うまい!! 楽しい!!


B級ご当地グルメ天国「静岡エリア」一気食いドライブ!!

今度の週末は「全国B級ご当地グルメ」ドライブへGO!

コラム「第4回 B-1グランプリin横手」情報

新緑まばゆい春から夏にかけて、郡上市は絶好のドライブコースです

お腹が空いたら、もちろん「奥美濃カレー」で、至福のひと時をご堪能下さい!



奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)

奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)





投稿した原稿です


奥美濃カレーは、


地域を元気にしようと、気概ある有志が「まちおこし」の一環として平成17年から販売開始しました。厳選食材は、定番飛騨牛・奥美濃古地鶏・美濃健豚などのブランド銘柄を始め、奥美濃ならではの猪・鹿などのジビエ、長良川の鮎・渓流魚、多品種の高原野菜などをふんだんに使用し、昔から伝承されている田舎味噌である郡上の地味噌を隠し味に使うことが定義となっております。また、お客様に最高の味を提供するために厳しい認定制度を設けており、品質管理も万全です。加盟店も認定メニューも増加しており、日々、進化を遂げる奥美濃カレーを食してみて下さい。こだわりがわかっていただけるはずです。


春から夏、郡上市はドライブコースに最適です。


新緑まばゆい郡上の山々(山菜の宝庫)、清流長良川のせせらぎ、(ラフティング、鮎釣り、渓流釣りのメッカ)などなど、アウトドアーの環境抜群です。

郡上の新鮮な空気と景色は、心を癒してくれること間違いありません。

暑い夏を迎える頃には、城下町に風情溢れる郡上おどりの開幕です。白鳥ではアップテンポの白鳥おどりも始まります。

この冊子は、全国のサービスエリアや道の駅で無料配布されています


コノミティーサイト↓

http://www.conomity.jp/

http://www.conomity.jp/general/rerease_conomity.html


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)

信玄公祭りの『信玄グルメ横丁』「奥美濃カレー」 を代表して参加した 「アルピーヌ」 さんからの報告です


ほうとう、吉田うどん、富士宮焼きそば、厚木シロコロ・ホルモン、宇都宮ぎょうざ など山梨県内外の有名ご当地グルメが立ち並ぶ中、我が奥美濃カレーは、地元調理人も食べに来るほど注目を集めました


山梨の大勢の皆さま、奥美濃カレーを食べていただきまして、ありがとうございました

奥美濃カレーは、現在、郡上市内の認定店25店舗で62種類のカレーが揃っております

岐阜県へお越しの際には、それぞれの絶品 『奥美濃カレー』 をご堪能下さい


「アルピーヌ」ブログ↓

http://cafealpine.blog16.fc2.com/



奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)

この週末 4月11日(土)~12日(日)

甲府市の「信玄公祭り」(日本最大の武者行列)の『信玄ルグメ横丁』に我が奥美濃カレーを代表して レストラン アルピーヌ が出展します

「アルピーヌ」は昨年、横須賀カレーフェスティバルでも大評判でした!

山梨の皆さまの舌にもきっと喜んでいただけます

どうぞ山梨の皆さま、岐阜山奥の大自然の恵みの厳選食材をふんだんに使ったアルピーヌの自信作 こだわりの奥美濃カレーを存分に味わって下さい


出展内容:

飛騨牛ビーフカレー 500

美濃ヘルシーポークカレー 500

美濃ヘルシーポークカレー(レトルト) 500


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)

『信玄グルメ横丁』は、朝廷から与えられた武田信玄公の職位が「大膳太夫(だいぜんのたいふ)」(=宮中の会食の料理をつかさどった役所の長官)だったことにちなみ、信玄公祭りの一環として、山梨県内や近県の話題のご当地グルメで、祭りの雰囲気を盛り上げることが目的だそうです


関係ホームページ↓

http://www.yamanashi-kankou.jp/shingen/index.html

http://www.city.kofu.yamanashi.jp/kanko/gourmet/shingengourmet2.htm

先日の奥美濃カレー協同組合創立総会の時に取材いただきました 岐阜エフエム での放送予定は、番組 『モーニングバード』 (午前7:30~)の10日(金)です
奥美濃カレーの紹介は9:30頃だそうです)


これまでに、何度も何度もご紹介いただいて、本当にありがたく思っております
(岐阜エフエムの皆さまどうもありがとうございます)

いよいよ、自力で全国発信いたします
この意気込みと熱意を伝えていただけることと思います

岐阜エフエムモーニングバード聞いて下さいね♪♪

モーニングバードHP↓

http://www.radio-80.com/mb/
モーニングバード「奥美濃カレー食べてミソ」↓
http://blog.goo.ne.jp/80bird/e/52282fa8e06dd8a9c38f2641de47c104


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


パーソナリティー ナイス西村さんと籏理事長
(手に持っているのは、なんとカレー匂い香る携帯ストラップ試作品)
(またブログでお披露目します!)


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)



明日(4日) 朝(7:30~) NHKで放映いただきます♪!


番組 『ウィークエンド中部』

 毎週土曜日 総合 午前7:30~8:15
 (中部7県向け)
 ※午前7:35~7:40 ニュース・気象情報(東海3県向け)


“奥美濃カレー”で町おこし

と題して、厳しい経済環境のなかで、食で元気を出す取り組みを紹介いただけます

(NHK関係者の皆さま どうもありがとうございます)


NHK名古屋放送局「ウィークエンド中部」ホームペジ↓

 http://www.nhk.or.jp/nagoya/we/


東海・北陸の皆さま、お見逃し無くご覧下さい


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)




本日、奥美濃カレー協同組合創立総会が開催されました
平成15年頃の提案から、平成17年に販売を開始し、地域の活性化のために行政の支援をいただき、商工会の事業として進めてまいりました
関係機関の支援のお陰で、地道ながら知名度は向上しつつあり、相応の来客を数え、販売個数も進展しております


「いつまでも行政支援に頼ってはいられない」
「自らの力で運営をしていこう」
「法人格を取得して地域団体商標を取ろうじゃないか」


これまでの任意組織の執行部が、熱い思いの中でようやく自立の道筋を切り開きました

(おめでとうございます)
(これからが本当の真剣勝負です)

趣旨に賛同したメンバー23組合員(店舗)と賛助会員2店舗で、新たなスタートを切ります
関係機関の皆さまには、これまで以上のご指導とご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます


創立総会では、定款・規約、事業計画・予算等の承認と、役員選出についてすべて原案どおり承認決定いただきました
事業計画では、地産地消を促し農商工連携の足がかりとして、契約栽培により地元で生産された米、野菜を共同購買することと、共同宣伝、地域団体商標の取得などを推進することを確認しました

来賓は、地元の県議会議員や県中濃振興事務所長、副市長、商工会長、パク森フーズ社長が祝辞を述べ、市議会産業建設常任委員長、市観光連盟会長、めぐみの農協おくみの本部長も紹介されました

来賓の皆さまのメッセージは、大変熱いエールであり、気持ちを新たに向上心を持って地域の活性化と自店の繁栄のために努力することを心に刻みました
(来賓の皆さま、どうもありがとうございました)


この組合は、先々、かなりの発展性を秘めており、商工会としても側面的に支援させていただきたいと思います

奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)



奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)



奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


祝辞を述べるパク森フーズ社長 皆さんのヤル気と向上心の賜物、団結力と競争心で更なるレベルアップを期待します 夢を持って頑張って下さい! と述べられました


昨日、岐阜県とローソンにより、地産地消や環境問題対策、若者の就労支援など計10分野で連携する「包括的連携協定」が締結されました


環境対策では、オリジナルエコバッグの配布

就労支援では、県若者サポートステーションと連携した就労体験の実施

地産地消では、県の「飛騨・美濃すぐれもの」など県産品を使ったフェアを展開

うまいものフェアでは、奥美濃カレーやケイチャン、各務原キムチなどを“地産外消”として県内104店を含む東海北陸7県の942店で販売します


古田知事は、奥美濃カレーを食し「おいしい 毎日でも食べれる かなり売れる」と太鼓判を押されました


奥美濃カレー販売初日は、想像以上の売れ行きだそうで、大変喜んでおります

東海北陸エリアの皆さまも、こちらへいらっしゃる皆さまも、是非ゲットして下さい

(3週間限定ですよ!!お早めにどうぞ!)


関連ホームページ

http://www.lawson.co.jp/company/news/1601.html

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20090401/200904010850_7524.shtml

http://www.zf-web.com/news/item_13045.html