大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会) -15ページ目

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)

明石海峡大橋で本州と結び、大鳴門橋で四国と繋がっている淡路島。
大好き淡路島@淡路島ポータルサイト(http://www.m-awaji.jp/)より情報を発信☆ヾ(*´∀`*)☆

こんにちは!

この前、夕食にビビンバビビンバ韓国を作るため、母親に「玉ねぎあるの~?」と尋ねたところ

「今切れてるわ」と言われてしまい、少しショックを受けてしまったライホです。どーも


玉ねぎ農家なのに…と思いきや、今ちょうど新玉ねぎが出来始めていて、先シーズンの

玉ねぎは在庫切れだった模様。


ビビンバの定番の具と言えば、「牛肉、もやし、人参、ほうれん草」・・・と、玉ねぎ玉ねぎを入れるお宅は

少ないかもしれないのですが、我が家では、もやしの代わりに玉ねぎを入れています。

その方が栄養価が高いし、何よりもスーパーで買わなくて済んで経済的...汗


さてさて、この前まで玉ねぎ切れだった我が家も、数日前から新玉ねぎがドンドンと

田んぼで出来始めています。


淡路島味市場 さんでも早生(わせ)の新玉ねぎがネット販売されていますよ。

2kgネット入り=\600 (サイズ:S~Mサイズ(約8~10個入り)

2kg 箱入り  =\800 (サイズ:M~Lサイズ(約7~10個入り)


契約農家から入荷したその日のうちに出荷されるそうですピース



淡路島味市場さんのウェブサイトにも書いてあるように、新玉ねぎは本当にみずみずしいので

オニオン・スライスとして生のまま食べるのが一番美味しいですよ。

しかも、生の玉ねぎは血液をサラサラにする効果もあって、

心筋梗塞や脳梗塞を予防する効果もあります!(高血圧予防♪)

・・・ただ、だからと言って、玉ねぎを食す際に、ドレッシングをかけ過ぎると、

塩分を多く取ってしまうことになり、逆に高血圧になってしまうことも考えられますので、

ほどほどに・・・笑


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)
(淡路島味市場より)

こんにちは。ライホです。


突然ですが、わたくし、昔から結構な活字嫌いでして(ブログを書いている割には…顔文字

雑誌でさえ多くの記事は読み飛ばし、写真を見て楽しむ・・・という始末。


でも写真の持つパワーって計り知れないものじゃないでしょうか?

特にネット上や雑誌では、色々な情報を単に書き並べるよりも、1つの写真をどどーんと掲載する

方が読者の注目を集められ、魅惑することが出来る気がします。


なぜそんなことを書くのかというと、南あわじ市阿那賀にある、旅館若潮さんのブログ の写真が

素晴らしかったから。


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


初めてブログを読ませてもらったのですが、写真1つ1つに趣があったり、迫力があったり。

私、一瞬のうちに旅館若潮さんのブログに魅了されました。

淡路島の良さを存分に伝えられているブログだと思います。


旅館で出される料理ハンバーグはどれも色鮮やか且つ美味しそうで、淡路島の町の様子は本当に美しい。

また、淡路にある色々なお店にも出向いて取材CAMEDIA SO-570UZカメラもされています。

淡路だけでなく、ネット上でも全国の方に人気のあるアイスクリーム屋さんのG.エルム さんや

ホテル「エクシブ淡路島」内にある四季旬創 潮音 さん などなど。

ブログを読んでいるだけで、お腹が減って来ますね。

しかも、写真を見ている自分もその場にいるような錯覚に陥ってしまいますよね!


私も若潮さんのようなブログを書けたら、と思いつつ

今日はこの辺で。。。

もりもですキトリ

先週の福良地区の春祭りに続き・・・今週行ってきたのは、旧榎列地区の春祭り桜

福良地区は、壇尻が18台位なんですが、この榎列地区は、地区全てが同神社でないためか

それぞれ分かれて開催します。


天気は雨と予報されていましたので、濡れないために壇尻にカッパを着せています。

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


旧南淡町の賀集地区でも今日、盛大に春祭りが開催桜

福良地区と同様、ここは賀集地区合同で行います。

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)

もりもです期待すまいる


先日、淡路瓦400年祭について少し、UPさせて頂きました・・・記事はこちら コチラ チェック♪


このイベントは、5月1~31日に開催キラキラ

今回、PRマップが完成!!

マップでは参加27業者を紹介し、営業時間や瓦製造に注ぐ思いを掲載。

各窯元が、それぞれの特色や祭りへの意気込みを「鬼」「風」「遊」など漢字一文字で表現などなど。

参加する窯元や・・・

瓦粘土の採掘場跡、瓦ぶき屋根の辰美小学校、慶野松原のプロポーズ街道などなど、

瓦にゆかりのある20ヶ所の施設風景も掲載。

また、瓦割り体験や瓦粘土彫刻体験などイベント情報も盛り沢山で掲載しているそうです!!


マップは、産業文化センター(同市津井)や市内主要観光施設、市役所各庁舎の窓口に置いてますブタ 

こんにちわ。

もりもです。


昨日はとても冷たい風が吹いていた淡路島。

今朝も寒いかなと思うほどでしたが、お昼頃からポカポカ陽気になりました太陽


南あわじ市 旧西淡町地区で淡路島特産品 『瓦』 を古くからの伝統を大切に受け継いでいる

事業所さま達が5月1日(土)・2日(日)に産業文化センター(南あわじ市津井)にて

イベント盛り沢山で

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)

を開催します!!


詳細は・・・淡路瓦400年祭 official blog をどうぞブタ 

こんにちは。ライホです。


先月末に南あわじ市商工会のお隣、市小学校の桜桜がちらほら咲き始めてますよ・・・

と書いたのですが、すでに満開の時期を過ぎ、小学校脇の溝には、

散った桜の花びらがどっさりと積もっております。。。

桜って綺麗で、人の心を高揚させてくれますが、それもほんの一時だけ。

散るとすごく切ない気分になりますよね・・・泣2 

           矢印
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


さてさて、南あわじ市にある賀集八幡神社に咲く桜も今満開桜を迎えていますよ。


桜並木。右を見ても桜!左を見ても桜!
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


しだれ桜。

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)

隣接する護国寺。(淡路七福神の1つ布袋尊を祀っています)

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)

賀集八幡神社では毎年4月第2日曜日(今年は④⑪)に春祭りが行われます。

(ということはあと4日後!)


多くのだんじりがだんじり唄を奉納するため、参道を通って宮入し、それを見るため

多くの人々が訪れます。


[賀集八幡神社]

場所:兵庫県南あわじ市賀集八幡734

電話:0799-53-1625


大きな地図で見る

もりもです期待すまいる

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)

     (写真、神戸新聞淡路版より)


「淡路花博2010 花みどりフェア」の会場。

国営明石海峡公園 では、

現在、「チューリップチュウリップ♪アイランドパーティー2010」が今月3日より開幕してますよ!


18日まで。

期間中は、オランダの民族衣装着用体験(300円)やハンドベル演奏会、寄せ植え体験などのイベントキラキラ


開園時間は、午前9時半~午後6時。

入園料は、高校生以上400円、65歳以上200円、小・中学生80円。


是非是非・・・いらっしゃ~~~ぃブタ 

こんにちは。ライホです。


一昨日京都に花見桜に行って来たのですが、やはり日本の春は良いものですねぇ。

花々が咲き、街中を見渡すと『美しいもの』があちらこちらに存在しています。

そして、日本では4月は新学期/新年度スタートの月ということで、

暖かくてほのぼのした中にも、程よい緊張感もあって。 個人的に大好きな季節でございます笑


さてさて、そんな4月に新しくオープンするカフェsei を今日はご紹介しましょう!


ご紹介するのは南あわじ市福良にある『メリッサ・サカベ』さん。

明日4月6日(火)に営業開始されます!

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)  大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


今日の新聞折り込み広告に「メリッサ・サカベ」さんの広告も入っていたので、ご存知の方も

いらっしゃるかも知れませんね。


メリッサ・サカベ』のメリッサとは「レモンバーム(ミント)」の別名なのですが、

人の心を癒す/リラックスするという意味があることから、

このカフェ自体も、おうちで安らいでいるような、落ち着くカフェに出来たら・・・

という思いで、オーナーの酒部さんは店名にメリッサと名付けたそう。


確かに、店内に一歩足を踏み入れてみると、ほのぼのした空気が流れていて、

何時間でも居られそうなカフェでございます。


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


お昼前からでないと営業開始しないカフェも多い中、『メリッサ・サカベ』さんは

朝は9時からのオープン。

ですから、モーニングセットもご用意されています。

ランチは11:30~。

  ↓メニュー表(クリックすると拡大出来ます)

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


オーナーの酒部さんおススメの自然派化粧品口紅も店内で販売されるということですが、

元々リーズナブルな価格なのに、『メリッサ・サカベ』さんでは、これを2割引きで購入できます!!

うれしいですね♪

ちなみに、手前に写っているのが、ナリス化粧品の新商品。


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


そしてまた、店内の一角には手作り雑貨のコーナーも。

オーナーの酒部さんの知り合いの方が作って持ってきてくれるそう。

もちろん購入できます。(ワンちゃん用のリードもありましたよ)


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)

(タワシ。これがよく汚れが落ちるのだそう!)
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)  
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)  

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


オープン前日のお忙しい中なのに、紅茶とチーズケーキミルクレープのサービスまで

していただきました!!ありがとうございます!

紅茶はイギリスのRidgwaysという高級ブランド♪あまり知られていないブランドなのですが、

ここからも酒部さんのこだわりが覗い知ることが出来ますね。

(ちなみにチーズケーキは明日以降店内で提供されるものではありませんので、悪しからず...)


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


(こちらのハーブティーは、ローズヒップとハイビスカス。

ほんのり酸味があって美味しかった!)

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


まだまだ、書きたいことがあるのですが、時間が来てしまいました。。。

また日を追って、『メリッサ・サカベ』さんの情報をお伝えできたらと思います。


『メリッサ・サカベ』さんは4月6日(火)9時よりOPEN!

皆さま、是非是非お越しください笑顔


場所:南あわじ市福良乙272

電話:0799-52-0075



大きな地図で見る

もりもです。

4月に入り・・・淡路島各地では、春祭りが週末、開催されますキラキラ


4月4日 福良地区本宮(3日の前日は宵宮)

さくら桜もとってもキレイに咲き誇り、春の暖かさでとっても気持ちの良い1日でしたさくら

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)