淡路島の新たまねぎ | 大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)

明石海峡大橋で本州と結び、大鳴門橋で四国と繋がっている淡路島。
大好き淡路島@淡路島ポータルサイト(http://www.m-awaji.jp/)より情報を発信☆ヾ(*´∀`*)☆

こんにちは!

この前、夕食にビビンバビビンバ韓国を作るため、母親に「玉ねぎあるの~?」と尋ねたところ

「今切れてるわ」と言われてしまい、少しショックを受けてしまったライホです。どーも


玉ねぎ農家なのに…と思いきや、今ちょうど新玉ねぎが出来始めていて、先シーズンの

玉ねぎは在庫切れだった模様。


ビビンバの定番の具と言えば、「牛肉、もやし、人参、ほうれん草」・・・と、玉ねぎ玉ねぎを入れるお宅は

少ないかもしれないのですが、我が家では、もやしの代わりに玉ねぎを入れています。

その方が栄養価が高いし、何よりもスーパーで買わなくて済んで経済的...汗


さてさて、この前まで玉ねぎ切れだった我が家も、数日前から新玉ねぎがドンドンと

田んぼで出来始めています。


淡路島味市場 さんでも早生(わせ)の新玉ねぎがネット販売されていますよ。

2kgネット入り=\600 (サイズ:S~Mサイズ(約8~10個入り)

2kg 箱入り  =\800 (サイズ:M~Lサイズ(約7~10個入り)


契約農家から入荷したその日のうちに出荷されるそうですピース



淡路島味市場さんのウェブサイトにも書いてあるように、新玉ねぎは本当にみずみずしいので

オニオン・スライスとして生のまま食べるのが一番美味しいですよ。

しかも、生の玉ねぎは血液をサラサラにする効果もあって、

心筋梗塞や脳梗塞を予防する効果もあります!(高血圧予防♪)

・・・ただ、だからと言って、玉ねぎを食す際に、ドレッシングをかけ過ぎると、

塩分を多く取ってしまうことになり、逆に高血圧になってしまうことも考えられますので、

ほどほどに・・・笑


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)
(淡路島味市場より)