10月からGランチ&GグルメなどGシリーズが一新します!
こんにちわ
下呂商工会が推進している「Gプロジェクト」
下呂市の食べ物や特産品・サービスなどの魅力を頭文字をとって「G」と名付け、
グルメの「Gランチ&Gグルメ」、スイーツの「Gスイーツ」、特産品の「メイドインG」などなど、
全国に発信する取り組みを行っています(*^▽^*)
他にも美容の「Gビューティー」や、夜遅くでも入れるお店情報を紹介する「Gナイト」もありますo(^-^)o
すでにGランチ&GグルメやGスイーツはこのブログで何度も取り上げていますね(o^-')b
これらGシリーズは10月1日に店舗ラインアップを一新します
どんなお店が登場するかは来月までのお楽しみ
下呂商工会が発行しているGシリーズのパンフレットもリニューアルしますよ
来月パンフレットは下呂温泉の各地で配布予定です
お楽しみに(°∀°)b
下呂温泉稲刈り体験モニターツアーのお知らせ
こんにちわ
今日は「下呂温泉稲刈り体験・モニターツアー」のお知らせです
下呂温泉の豊かな自然を体験してもらいたいと考え、
下呂商工会が稲刈り体験ツアーを企画しましたo(^-^)o
※写真はイメージです
実施日:平成24年9月29日(土)・30日(日)
時 間 :10:00~13:00(予定)
場 所 :下呂市門和佐 上原グラウンド 横の水田
定 員 :4~30名
予 約 :9月28日(金)午後15時まで
参加費:モニターツアーのため無料
集合場所:下呂市民会館駐車場 朝10:00集合(会場までバスが運行予定)
※農作業ですので汚れてもよい服装でお越しください。
※雨天中止(前日判断)
昼食には新米のおにぎりとお漬物をご用意しています
今回はモニターツアーですので体験終了後アンケートにお答えいただきたいと思います(^-^)/
詳しくは改めてお知らせします
岐阜県の県民食・鶏ちゃん!「鶏ちゃん合衆国」誕生!!ファミマや有名ラーメン店とコラボ!
こんにちわ
岐阜県中北部の県民にとって「鶏ちゃん」はソウル・フードといっても過言ではありません
鶏ちゃんは鶏の胸肉やもも肉をタレに漬けたものを、
鉄板・フライパンでキャベツなどの野菜と一緒に炒めるのが一般的です
漬けダレが味噌ダレだったり、しょう油ダレだったりと地域によって特色があり、
鶏ちゃんメーカーによっても味付けが違うのも特徴です(^ε^)♪
岐阜県のおいしい庶民の食文化である鶏ちゃん
そんな鶏ちゃんをさらに広く普及・発展させていくために
「鶏ちゃん合衆国」
が有志メンバーにより発足しましたo(^▽^)o
白頭鷲ならぬ、白頭鶏(全身白毛ですが)ですね
アメリカ合衆国はご存じのとおり、州が独立国家とも言えるくらいの自治権と文化を持った連合国家です。
岐阜県の鶏ちゃんもまさにこの合衆国と同じように、各地の鶏ちゃん文化が独自に育ち共存しています。
鶏ちゃん専門店や食堂・鶏ちゃんメーカーなど、おのおのが味に自信と誇りを持つ「州」なのです
その州が集まり岐阜県の真ん中に「国」を建て、鶏ちゃん文化を広めていきたい…
そんな思いが集まり「鶏ちゃん合衆国」を建国するに至ったのです
「Gグルメ&ランチ」参加店舗からは「鶏ちゃん専門店 杉の子
」さんが合衆国に加盟しています
お店=「州」の「鶏ちゃん合衆国」では、各州が協力し、
さまざまなコラボをしています
9月4日からは関市の有名ラーメン店「麺屋 白神」のご主人・石神さんの呼びかけで集まった
「鶏ちゃんのコラボラーメンフェア」が開催されています
東海地区の有名ラーメン店20店舗が参加し、
鶏ちゃんを用いた各店オリジナルのラーメン、つけ麺、まぜそばなどを提供しています
9月30日(日)までなのでお急ぎください
また、9月11日(火)より、
ファミリーマートが鶏ちゃん合衆国とのコラボによる
6種類のオリジナル鶏ちゃん商品を発売しています!
㈱ファミリーマートは、鶏ちゃん合衆国に「州」として参加しており、
各商品には鶏ちゃん合衆国の名称とロゴを冠したステッカーが貼られています。
販売期間は、平成24年9月11日(火)から10月15日(月)までで、
東海4県(岐阜、愛知、三重(伊賀市・名張市を除く)、
静岡(大井川以西))の計716店舗で販売され、
さらに鶏ちゃん焼き弁当は北陸3県(富山、石川、福井)の240店舗でも販売されます。
商品ラインナップは、次のとおりです('-^*)/
①鶏ちゃん焼き弁当(498円)
②鶏ちゃん焼きの和パスタ(430円)
③鶏ちゃん焼き(298円)
④鶏ちゃん焼きドッグ(198円)
⑤鶏ちゃん焼きそばドッグ(168円)
⑥鶏ちゃん焼きおむすび(140円)
にわかに岐阜県外にも広がりをみせる鶏ちゃん
コラボ商品が気に入ったらぜひ本場の味も食べに来てください(^∇^)
9月9日はげろぐるくんの誕生日でした
こんにちわ
先日9日は下呂商工会のキャラクター・げろぐるくんの誕生日でした
…忘れてたわけじゃないよ、げろぐるくん
げろぐるくんについては謎がいっぱい∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
誕生日は9月9日ですが、げろぐるくんは今から2年前に、
下呂温泉噴泉池(ふんせんち)公園の近くで
偶然発見されたのです( ̄ー ̄;
ですからげろぐるくんの実際の年齢は誰にも分かりません…
今では下呂商工会のHPサイトキャラクターと、
下呂温泉ファンクラブのイメージキャラクターとして
働いてもらっています
ちょっと話を聞いてみましょう(o^-')b
筆者「げろぐるくんはどこで生まれたの?」
げろぐるくん「下呂温泉ゲロ!」
筆者「いくつ?」
げろぐるくん「(手を見せて)指の数ゲロ!」
筆者「(・・・分からない)スリーサイズはいくつ?っていう質問が来てたけど?」
げろぐるくん「ゆったりズボンサイズゲロ~」
筆者「野球やサッカーにバレーボール、いろんなスポーツを見てるみたいだね」
げろぐるくん「柔道やバスケも見たいけど映らないゲロ!相撲は名古屋場所しか行ったことないゲロ」
筆者「スポーツが好きなんだね」
げろぐるくん「見るだけゲロ~(腹太鼓)」
筆者「腰に手を回してしまう癖があるみたいだけど、どうしたの?」
げろぐるくん「<●><●>クワッ!」
筆者「言いたくないならいいよ…」
下呂温泉のPRのために普段は饒舌なげろぐるくんですが
自分のことについては多くを語らず…
謎が解き明かされる日はくるのでしょうか?
ともあれ誕生日おめでとう、げろぐるくん
お土産屋さんを試食めぐり!
こんにちわ
突然ですがみなさん試食はお好きですか
私は好きです
だってタダでおいしいものが食べられるんですからね(o^-')b
下呂温泉のお土産屋さんでも、下呂の特産品やお菓子がたくさん試食できますよo(^▽^)o
下呂温泉の名物といえばとちの実を使ったお菓子、とちの実せんべい
とちの実の香りがとてもいいですよ
Gスイーツのお店では「千寿堂」さんで焼き立てのとちの実せんべいを試食することができます
焼き立てのとちの実せんべいはしっとりとしていて、いつもとは違う食感です
熱いので気を付けて
(焼き上がりによっては試食ができない場合もあります)
とちの実の風味を生かし、しっとりと焼き上がっています
膨脹剤・防腐剤を 一切使わず、新鮮な材料のみで、
きめ 細やかな生地です
冷凍で15日間保存できますので、下呂温泉のお土産にどうぞ
下呂温泉のお土産屋さん試食めぐりをしてみるのも面白いかもしれません
おいしいお土産を見つけてくださいね
(ただしお店に迷惑がかからないように気を付けて)