出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/ 下呂商工会blog -89ページ目

雅楽と観月会

こんにちわ晴れ




昼は暑いけど朝と夜は涼しいDASH!




窓を開けて寝てたら風邪をひきそうになりましたあせる




季節の変わり目には注意しましょうねパー




さて、今日は『芸術の秋』にピッタリなイベントの紹介ですビックリマーク




がんだて公園で行われる雅楽と観月会です!!




出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会



勇壮な巌立峡幻想的な月をバックに、




地元「八百万回」による雅楽を楽しむことができますよ音譜




秋の夜長に演奏を聴いてリラックスしてくださいねニコニコ




『芸術の秋』も良いけど、それでも『食欲の秋』を楽しみたいという方。




ご安心くださいビックリマーク




生ビール、焼肉、焼き鳥などのバザーも実施します得意げ




是非、雅楽と観月会にお越しくださいニコニコ




ちなみに、雅楽とは古代中国を起源とし日本、朝鮮、ベトナムなどに広く伝わった音楽。日本の雅楽は、古来より宮廷で育成された音楽という意味で、現在宮内庁楽部で演奏される伝統音楽の諸種目をさし、狭義にはそのうち中国・朝鮮より伝来した大陸系のものをさすそうです。




勉強になりますねメモ




P.S. 私は雅楽のことを『がらく』と読んでいましたが、正しくは『ががく』です。私みたいに恥をかかないように注意してくださいねにひひ




お月様雅楽と観月会お月様

開催日…9月29日(土)


時間…17:00~


会場…がんだて公園 下呂市小坂町落合


入場料…1,000円(ひめしゃがの湯入浴券付き)

(前売り券も販売しています。)


※雨天順延

9月30日(日) 17:00~




詳しい情報はこちら から





出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会


鮎料理と火ぶりバザー

おはようございますくもり




9月に入ると気分はもうですねビックリマーク




を感じることも多くなってきましたもみじ




朝と夜が涼しくなったり、




トンボが仲間と飛んでたり、




ニット帽をかぶっている人がいたり。




・・・・・・




さすがに暑そうですあせる




今年は夏にニット帽の売上が伸びたみたいですねアップ




季節を先取りするオシャレには我慢がつきものですグッド!




さて、秋といえば『食欲の秋』おにぎり




そんな人たちのために、今日は火ぶりバザーの紹介です!!




出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会


かがり火で鮎を追い込む火ぶり漁うお座




夜の川に炎が揺れて、幻想的な世界が広がります音譜




この火ぶり漁を見ながら鮎を食べられるという、秋にピッタリのイベントです!!




しかも、馬瀬川の鮎は味と香りが格別ですよニコニコ




『利き鮎会スペシャル』でグランドチャンピオンに輝いた実績も持っています合格




是非、秋の風物詩ともいえる『火ぶり漁』を見ながら鮎を食べに来てくださいニコニコ




うお座火ぶり漁うお座

開催日…9月14日(金)、19日(水)


時間…19:00~21:00


会場…下呂市馬瀬西村1508-1 水辺の館


料金…火ぶり観覧無料 (バザーは有料)


バザー…天然鮎料理の販売




詳しい情報はこちら から





出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会

げろぐるくんの待ち受け画像が新しくなりました!

こんにちわビックリマーク



8月も今日で最後ですね・・・あせる

これからしばらくは雲が多い天気が続く様子ですし、夏もいよいよ終わりが近いといったようです(ノ_-。)



夏の終わりが近づき、下呂商工会HP「げろぐる」スマートフォンサイトで配信中の

げろぐるくん待受け画像晩夏ver.となりましたクラッカー


出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会
大きいサイズはコチラ↑

涼しげな滝の流れをイメージした画像です合格



これまでにげろぐるくんは待受け画像でキャンプをしたり、車でドライブしたりと

色んなことに挑戦してきましたo(^▽^)o

結構アクティブなんですねにひひ



さてさてビックリマーク

そんなげろぐるくんですが、ツイッターヒヨコもやっておりますチョキ

ツイッターではげろぐるくんが下呂温泉のグルメ&スイーツ情報を中心に、

日々の出来事ことや、無いこと(笑)までのんびりつぶやいています得意げ



ツイッターではげろぐるくんへの質問も常時受け付けてます音譜

どんな答えが返ってくるかはげろぐるくんの気分次第!?

気軽にげろぐるくんとからんでやってください音譜




出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会


巌立峡ライトアップ最終日迫る!

こんにちわビックリマーク



8月も残すところ二日となりましたがいかがお過ごしでしょうかはてなマーク

夏休みを終え通学路には子供たちの元気な声が戻ってきました音譜

今は夏休みが短くなって27日には始業式というところが多いみたいですね得意げ

まだまだ暑いですががんばりましょうグー



下呂市で涼を求めるならココDASH!

下呂温泉から車で約30分チョキ

下呂市小坂町にある「巌立峡・がんだて公園」

週末の夏の夜はその白い絶壁を毎週ライトアップ&ビアガーデン が開催されていますが、

それもついに31日で最終日となります!!

出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会
バスの運行時刻などの詳細などは

濃飛観光下呂トラベルセンター ☎0576-25-3014 まで。


「岐阜の宝物第一号」に認定された「小坂の滝めぐり」の拠点となる「がんだて公園」

公演を見下ろすようにそびえる「巌立峡」は約5万4千年前、

霊峰御嶽山の噴火によって流出した溶岩が冷えて固まったものですグッド!



ライトアップされた巌立峡を見ながら冷たいビールと、

自然いっぱいの小坂の町で育った川魚、

そして地元野菜を使った料理をいただきましょうナイフとフォーク

本当に美味しい料理ばかりです音譜

全部おススメですが、特に「あまごの天ぷら」と「ジンギスカン」はイチオシですニコニコ



ぜひお越しくださいビックリマーク



出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会

げろぐるくんも登場!下呂温泉かえる祭!

こんにちわビックリマーク



げろぐるくんをいつもご愛顧いただきありがとうございます(‐^▽^‐)

先週フィナーレを迎えた「下呂温泉いでゆ夜市」でも、

たくさんの人がげろぐるくんに会いに来てくれましたo(^▽^)o

げろぐるくんもゲロゲロと喜んでいます・・・にひひ



下呂温泉ではその「下呂」という名前から、

いつしか「ゲロゲロ」鳴く生き物であるカエルが町中に飾られ親しまれるようになりましたカエル

げろぐるくんが誕生したのも、必然だったのかもしれませんねアップ



さてさて、次回のげろぐるくん登場予定は、、



「第2回下呂温泉かえる祭」

日時 平成24年9月1日(土) 朝10時~夕16時

場所 下呂温泉街湯之島(かえる神社周辺)

主催 下呂温泉かえるまつり実行委員会

    TEL0576-25-2462(下呂温泉株式会社内)


出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会

げろぐるくんと写真を撮ろう!げろぐるくんと記念撮影会!!

時:13:00ごろから(予定)



「下呂温泉かえる祭」は、下呂市湯之島地区に遷座している

加恵瑠(かえる)神社の例祭日を毎年9月6日とし、

その前後の土曜日にまつりを開催することになったのが始まりです(o^-')b

かえるは、日本では「無事かえる」などといった語呂合わせで、

また海外では幸運の使者として親しまれています(*^ー^)ノ



下呂温泉のかえると、げろぐるくんをよろしくお願いしますo(^▽^)o



出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会