下呂温泉花火物語
今年も昨日で3月に入りました
気温が暖かい日も出てきて、少しずつ春を感じることができるようになってきましたね
1月から3月にかけて毎週土曜日に花火が打ち上げられている下呂温泉花火物語
その下呂温泉花火物語も2月の「願いの章」から、第3章へと突入します
3月は「旅立ちの章」です
桃の節句やホワイトデー、旅立ちを応援する花火が打ち上げられます
春を感じることのできる花火ばかりですよ
3月3日のテーマは「お雛さま花火」です
桃の節句ということで、三色餅の白・緑・ピンクの可愛らしい花火です
ちょうど、ひな祭の日の花火
女の子が主役の日なので、花火も可愛らしいものを打ち上げます
是非、見に来てくださいね
冬の下呂温泉『花火物語』~花火の歳時記~
日時…2012年3月3日(土)
場所…下呂大橋下流飛騨川河畔
時間…20:30~(約10分間)
詳しい情報はこちら から
土雛まつり
今週の土曜日は、ひな祭ですね
ひな祭を迎えると、いよいよ春が近づいてきたなぁと感じます
下呂温泉合掌村では、そんな春を感じることのできる『土雛まつり』を開催しています
約800体の土雛を合掌家屋に展示しています
土雛も合掌家屋も伝統を感じることができます
昔の懐かしいひな祭を体験してみてはいかがですか
また、その他にも土雛絵付け体験、
地元造り酒屋の甘酒サービスなどもあります
開催の日時と定員があるので、注意してくださいね
この時期だけのイベントなので、是非体験してみて下さい
土雛まつり
期間…平成24年2月11日(土)~4月3日(火)
時間…午前8時30分~午後5時まで
場所…国重文「旧大戸家住宅」はじめ、各合掌家屋
土雛絵付け体験
絵付け料金…お雛様一対 2,200円、男雛 1,300円、女雛 1,100円
場所…斐騨陶房(下呂温泉合掌村内)
地元造り酒屋の甘酒サービス
開催日…3月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)
時間…午前10時から 午後1時から(それぞれ先着100名様)
場所…旧大戸家住宅
詳しい情報はこちら から
飛騨なっとく豚味噌カツ定食
今日はG-ランチ&G-グルメの紹介をしていきます
紹介するお店は、マルコです
マルコは下呂駅前の丸い屋根のお店です
そんなマルコのおススメのメニューは、飛騨なっとく豚味噌カツ定食です
ビタミンEが豊富で肉味が上品な飛騨なっとく豚を使用しています
飛騨なっとく豚味噌カツ定食は、マルコさん自信の一品です
美味しくて、つい「旨い!」と言ってしまいますよ
ゆったりとお待ちいただけるスペースもあるので、快適です
是非一度、行ってみて下さいね
♢マルコ♢
住所…下呂市幸田1374
TEL…0576-25-3148
営業時間…8:30~17:30
定休日…不定休
詳しい情報はこちら から
手作り縄文体験
下呂ふるさと歴史記念館では、縄文体験をすることができます
勾玉やミニチュア土器を作れますよ
今日は、縄文体験の三つのコースを紹介します。
一つ目は、古代アクセサリー製作です
勾玉製作やカラーリング、管玉のカラーリングを体験できますよ
作業をしていると、どんどん夢中になってしまいます
気づいたら1時間経ってしまっているかも
2つ目は、縄文土製品製作です
このコースでは、自分の好きな動物をどんどん作ることができます
「縄文」の装飾をつければ、縄文土製品の出来上がりです
縄文人の文化に触れることができるかもしれませんよ
3つ目は、ミニチュア縄文土製品製作です
ここでは、何を作っても構いません
土器でも小物入れでも好きなように作ってみましょう
あなただけのミニチュア縄文土器ができますよ
形にこだわりすぎて、「縄文」の模様を忘れないようにしてくださいね
様々なコースを体験できる縄文体験、是非一度体験してみて下さい
♢手作り縄文体験♢
~平日~
全コース共通(下記の時間内にて受付後随時スタート)
午前の部…9:30~11:00
午後の部…13:00~15:30
~土・日・祝日・大型連休~
コース①古代アクセサリー体験
コース②縄文土製品製作体験
体験スタート時刻
午前の部…9:30、11:00
午後の部…13:00、14:00
コース③ミニチュア縄文土製品製作体験
体験スタート時刻
午前の部…10:30
午後の部…13:30、15:30
詳しい情報はこちら から
下呂温泉花火物語
下呂温泉では、冬の下呂温泉『花火物語』というイベントが開催されています
なんと、1月から3月にかけて毎週土曜日に花火が打ち上げられます
時期に合わせたテーマが設定されていて、2月は「願いの章」です
そして、2月25日のテーマが、
「合格祈願花火」
合格シーズン真っ只中
『合格→5格』ということで、5段打上をメインに実施いたします
合格発表が近づいてくるとドキドキしますね
私も入試の合格発表の時は、1週間ぐらい前からソワソワしてました
受験生の方は、試験と違う緊張感を感じてしまいますね
そんな時には、皆さんの合格を祈願する花火「合格祈願花火」を是非見に来てくださいね
冬の下呂温泉『花火物語』~花火の歳時記~
日時…2012年2月25日
場所…下呂大橋下流飛騨川河畔
時間…20:30~(約10分間)
詳しい情報はこちら から