先日、新和支所に続き、天草支所において会員事業所へのインボイス説明会を開催しました📖´-
何度聴いても聞き慣れない言葉「インボイス」
しかし、聞き慣れない、分からないでは済まされない「インボイス制度」が来年10月より開始されます
たくさんのとは言えませんが、96歳の事業主さんを筆頭に熱心な事業所の方達が職員の説明を一生懸命理解しようと、聴いていらっしゃいました👂🏻👂🏻
質問🙋♂️もたくさん出て、終わるに終われない状況で……💦一旦、説明会を終了しましたが個別に職員への質問は続きました
先日、新和支所に続き、天草支所において会員事業所へのインボイス説明会を開催しました📖´-
何度聴いても聞き慣れない言葉「インボイス」
しかし、聞き慣れない、分からないでは済まされない「インボイス制度」が来年10月より開始されます
たくさんのとは言えませんが、96歳の事業主さんを筆頭に熱心な事業所の方達が職員の説明を一生懸命理解しようと、聴いていらっしゃいました👂🏻👂🏻
質問🙋♂️もたくさん出て、終わるに終われない状況で……💦一旦、説明会を終了しましたが個別に職員への質問は続きました
商工会の職員9名で10月の3連休に
沖縄に行ってきました。
職員のみなさんとの久しぶりの旅行は
とても楽しい旅になりました。
わくわく感満載!出発前の熊本空港では
沖縄に着いて最初に訪れたところは
美ら海水族館では1台の車組が
入館時間に5分遅れてしまうハプニングも
ありましたが、何とか入館することができて…
その日の夕食はステーキを食べました。
初日の最後は
とてもきれいにライトアップされた
アメリカンビレッジ
行ったことないけどアメリカやん!!って
思いました。
2日目は雲ひとつ無い快晴で
夏を思わせる気温で暑い…。
まず再建中の首里城
その後、エイサーや鍾乳洞を見学して
ひめゆりの塔へ
神奈川県から修学旅行で来たと
言っていた高校生が
真剣に資料を見ている姿を見て感動で涙
その日の夜は民謡居酒屋!
他のお客さんとも仲良くなって
大盛り上がり
盛り上がった居酒屋を後にして
いろいろな事情があり2次会でも
たくさん食べて、食べて、飲んで
最後の日はガンガラーの谷
そこで見た最初の日本人と言われる港川人
どこかで見た顔???ああ~あの人
沖縄の旅の最後は空港近くのビーチ
この日は少し曇っておりコバルトブルーの
海の色を見ることができなったのが残念!
(追伸)
買おうか買いまいか悩んでいた
琉球ガラスのコップ!!それを
今回、いっしょに行った職員の皆さんから
プレゼントしていただきました。
うれしくて涙が出てしまいました。
みなさんありがとうございます。
今は楽しい沖縄旅行を
思い出しながらこのコップで
麦茶を飲んでいます。
(橘健次郎)
お疲れ様です。
朝晩は 気温が低くなり 「 寒さ 」 や すこし先の 「 冬 」 や 「 年末 」 が近づくことを感じる時期になってきました。
毎日の あれやこれやで 決算準備も ままならない方も 少なくないのではと思っています。
今日は 「 ふれんど共済 」 と 「 貯蓄共済 」 の 追加や新規の 検討時期であることお知らせいたします。
事業の申告は、年明けですから、計算も ( 12月末が来てから ) と思われず、
[ 売上と費用の 事業の状況と照らし合わせて ]
設備や物品の購入 ( 大きな支出 ) それぞれ年内にした方が良いか、年明けが良いか等の
ご相談と同時に、
共済や保険の 見直しも、この時期に 「「 賢く ( かしこく ) 」」 ご確認や ご検討を
行なっていただけるようにと思っています。
ふれんど共済も 新たな2100が出ています。更新等 ご相談ください。
事業は、売上利益が最も大事ですが、同じくらい、出費支出や投資 ( 共済や設備購入等 ) も
時期や順番等含めて、上手にコントロールされますようにと願っています。
商工会では 窓口のほか お電話や メールでも ご相談を承っています。
お気軽にご相談ください。
Jenny コギャンスキー
こんにちは!
見て分かる商工会記事の紹介第4弾です
↓令和3年度会員満足度調査結果、実際に支援した会員事業所からの声
↓令和4年度 天草市商工会の目玉事業
昨年度は、会員事業所の皆様から沢山の感謝のことばを頂きました。皆様からいただく感謝のことばは非常に励みになっております。今年度も満足度の向上を目指し、邁進してまいります
また、天草市商工会では、毎年目玉事業として重点的に取り組む目標を掲げています!
1.効果的な情報ツールの活用による情報発信の強化
2.持続可能な経営を目指し、人材の定着及び雇用対策支援の充実
3.決算申告に関する業務効率化と多様化する記帳方法への対応強化
4.軽減税率制度に係るインボイス制度の浸透を図る
5.インターネット通販への参入を推進し、販路開拓支援を強化
今年度は特に情報発信にも力を入れております!
詳しくは上記の写真をご覧ください
LINE、Instagram、ブログについても是非ご登録お願いします
ふな
商工会では、来年から開始になるインボイス制度について、随時説明会を行っています。