読書シリーズ。
※思い出しては追記しちゃってます。


------------------------------------------------

久しぶりにモンテッソーリ教育関連の本を手に取りました。


モンテッソーリ教育は今でも支えになっているけれど、日常の中でついつい息子を急かしてしまったり、怒ってしまったりと、自分でも手に負えないなあ滝汗と思うことが増え、一度整理したかったのです。


⬇︎息子に手を焼いているシリーズ


自分の心に余裕があるかないかで
子供への接し方が変わってしまうことについて
自己嫌悪になる日々はいつまで続くのか…と疲れてもいてチーン


「育児に正解はない」とよく言うけれど、
全力で向かってくる4歳の息子のパワーに対してそんな言葉だけで乗り切ろうとするのは危険なんじゃないか…と本能で察しました滝汗
だって本当に全力で
「なんで!?」「これはなんていう意味!?
「これやりたい!!」「あれしたい!!」と毎日毎日向かって来るんだもん。

自分の感覚だけを頼りにするのはあまりに不安になるよガーン


モンテッソーリ教育関連の書籍については、0〜3歳のことが書いてある本はたくさんあるけれど、3〜6歳になると私の探し方が悪いのか、なかなか見つけられなくて。


男の子×モンテッソーリ教育のワードで探して見つけられたモノを購入してみました。



男の子の謎の行動(例:突然走る、下ネタを連発する、危ないことをするetc.)に対してどんな声かけをすれば良いのか?

とか


ひらがなの
書く敏感期は読む敏感期よりも早くにくる傾向がある!


など


読んでみてなるほどなーと思うことがとても多かったです。



ついでにもっと読みたくなって
↓こちらも注文中。



こうして並べてみると…
わたし、
どれだけ
自分で考えて欲しいんだ滝汗
っていうタイトルの本ばかり(笑)


なんかトラウマでもあるのか?ってくらい。
自分で気になる本を選ぶと、こうやっていつも同じ傾向のモノを選んでしまうからおもしろいよね

だから人から本をオススメされるのは好きだし、突き詰めて同じ種類の本を読み漁ることも大好きなんだけどね


でも大事だよね、「自分で考える」って…
細かいことまで全部親が考えていたとしたらストレスMAXだよ滝汗←ただ楽したいだけかも(笑)



自分で考えて、自分で決める。
そうすればいつだって納得できると思う。
だって自分で考えて決めたんだもん。


今の仕事や生活も全部、
自分の決断の上にあるもの。
だから
上手くいっていたっていっていなくたって自分のせいだし、だからこそ、ここからどうにでもなる。それも決めればいいだけ。


…みたいなことを
長い人生を見据えて
うまーく伝えていけたらいいなと思います。。


息子がまさかのA型インフルエンザを発症して
娘にもうつった疑惑があり
そうなると必然的に発症まちの私(涙)
今週1週間は引きこもりかな…チーンと思っている中でタイミングよく購入できたこれらの本を夜な夜な読み漁ることにします…今週は習い事も全部パー(涙)



▽おためし教材もらえます