全部このベビーサインで返ってくる!も意味があるんだよ。 | 埼玉県草加市(獨協大学前)/新三郷【しょうちゃんちのベビーサイン】のぞいて!知って!赤ちゃんの世界♪

埼玉県草加市(獨協大学前)/新三郷【しょうちゃんちのベビーサイン】のぞいて!知って!赤ちゃんの世界♪

なんで泣いているの?まだ話せない赤ちゃんと会話が出来るママにも赤ちゃんにも嬉しいベビーサインを!のぞいて、知って、赤ちゃんの世界♪悩めるママ達にこそ、知って欲しい!【しょうちゃんちのベビーサイン】の教室です。

草加・獨協大学前、北千住を中心に活動中♪

『しょうちゃんちのベビーサイン』いけがみしょうこです。

 

 

幾つかベビーサインが返ってくるようになると

 

「4つ足の動物は全部、『犬』のベビーサインで返ってきます〜」

「泳いでいるものは全部、『お魚』のベビーサインです〜」

「何かにつけて『もっと』のベビーサインしか返ってこないです〜」

 

っておててカード(連絡帳)に書いてくれたり

悩みを打ち明けてくれるママが多いかな。

 

それはね、わかっていないんじゃなくて、

そのものの概念を作っていっているところなんですよ気づき

 

だからね、

『犬』に見えたの?あれはね、『猫』なんだよ。

『お魚』みたいに泳いでいるね!『ペンギン』なんだよ。

『もっと』??欲しいってこと??『ちょうだい』だね!

 

ってその場その場でお返事してあげれば、そのうちに色んなサインに別れていくよ。

 

心配ない!!

沢山学んでいるんだなぁ〜って微笑ましく思えますねキラキラ

 

 

そう!!そうそう!!『くるま』だね〜

乗り物のベビーサインで遊んだよ!

 

よみうりカルチャー北千住クラスのレッスン報告です。

 

 

新しく登場のプチ絵本に興味津々のCくん。

3つの乗り物のうち、どれが好きかしら♪

 

連動した『お歌』で遊びましたね。

プチ絵本から飛び出して、いろんなところを走らせてみる可愛らしい二人。

 

 

ぽとん。

 

 

いつの間にか、こんなことも出来るんだ!?

とママたちが驚いてくれた手作りおもちゃ制作。

 

ベビーサインが返ってきているということは

それだけママが見せてくれたサインの形を作れるということ。

だから、それはそれは器用になってる!

 

 

入れるのが出来たことで、達成感を味わったYちゃん。

『もっと』だったり、袋から『出して(やって)』とリクエスト飛び出すハート

 

ママや他の人から言われたことのお返事だけじゃなくて

自ら、自分の気持ちを表現するのに

ベビーサインを使いはじめてもくれましたハートのバルーン

 

 

出来たおもちゃは、ママと一緒に遊ぶ〜〜飛び出すハート

 

 

お!!

Cくんは『ひこうき』が好きなのか!?

 

 

最後は『電車』にも乗ったんだよね指差し

 

遊んでいると、我が子の好きも見えてくる。

次回会った時はどれが気に入っているとかあるかな、わくわく。

 

 

 

読んで頂きましてありがとうございますドキドキ

しょうちゃんちのベビーサインは、対面、オンラインともに選択出来ます。

 

ぽってりフラワー初夏からの新しいクラス登場!ぽってりフラワー

 

▼ベビーサイン本講座(対面)【定員6】

○北千住よみうりカルチャークラス(金)8期生 

 6月14日(金)1day体験レッスン【残席あり】途中合流最終

○獨協大学前クラス(休日)29期生  

 5月29日(水)足形アート「父の日ネクタイ」付きベビーサイン体験レッスン【満席御礼】

 現在はキャンセル待ち、もしくは別日程での増席検討中/お問い合わせください

 

▼ベビーサイン本講座(オンライン)【プライベートから3組まで】

○オンラインクラス(曜日もご相談OK)10期生【随時体験レッスン開催中】

 

▼ねんねの赤ちゃん向け/プレ・ベビーサイン講座《全3回/定員3》

○対面(獨協大学前)24期生開催中!25期生随時受付中

○オンライン 25期生随時受付中

 

↓『しょうちゃんちのベビーサイン』の詳細は、以下をクリックしてご覧ください。 



 

↓ベビーサイン育児に興味のある方は、まず読者登録を!

体験教室の募集など、『しょうちゃんちのベビーサイン』の進捗情報が分かります!


  

↓ランキングにも参加しています。是非、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン教室へ