色の世界は、幼心に、どう見えているかな〜?《本講座レッスン報告》 | 埼玉県草加市(獨協大学前)/新三郷【しょうちゃんちのベビーサイン】のぞいて!知って!赤ちゃんの世界♪

埼玉県草加市(獨協大学前)/新三郷【しょうちゃんちのベビーサイン】のぞいて!知って!赤ちゃんの世界♪

なんで泣いているの?まだ話せない赤ちゃんと会話が出来るママにも赤ちゃんにも嬉しいベビーサインを!のぞいて、知って、赤ちゃんの世界♪悩めるママ達にこそ、知って欲しい!【しょうちゃんちのベビーサイン】の教室です。

草加・獨協大学前、北千住を中心に活動中♪

『しょうちゃんちのベビーサイン』いけがみしょうこです。

 

 

幼心に、どう見えているかなぁ〜〜キラキラ

 

 

見上げるMちゃん。

獨協大学前休日クラスのレッスン報告です。

 

 

特に何を発する訳でなく、ジィィィと見つめる。

色の世界を堪能中。

 

言葉もなく、見つめていたい時ってあるよね〜〜

 

そんな非日常の世界もへようこそ!

色のベビーサインで遊ぼう!

 

 

しばらく時間が経つと、積極的に色の世界へ、Let's GO!

 

色のトンネルをくぐって、パパのところへ、ママのところへ。

せっかくのプライベートレッスンだもの、ご家族みんなで楽しんでキラキラ

 

 

まさに、色眼鏡のように、いつもの世界を見てみる遊びも楽しかったよね〜キラキラ

 

 

そうそう、その色は『あお』!!

カメラでは見えない死角になっていたけど、上手にベビーサインしてくれました。

 

ここ数ヶ月で、話し言葉がグッと増えたMちゃん。

 

それには理由があって。

ベビーサインで物には名前があること、概念を学んでいたからこそ、

急に?とびっくりするほど話し言葉の語彙の出現率!!になっていること。

 

伝わって嬉しいを知っているからこその、

話し言葉という(新たな)コミュニケーションにも前向き。

 

しょうちゃんしょうちゃん(講師)って話しかけてくれて、

可愛さが止まらないのも嬉しいしドキドキ

 

当たり前にベビーサインも使ってくれる!

 

それに、この日は、これをね、

 

 

『おに』だって教えてくれたんですドキドキ

 

指差しだけじゃ!

怪獣だね〜とか、しましまだよね〜とか、返すだけになってしまうであろうなのに。

 

前回のベビーサインレッスンで『おに』さん出てきたから、

その時の『おに』と同じように“つの”生えてるからか、『おに』だってゲラゲラ

 

Mちゃんが言うんだもん、もう『おに』だよねゲラゲラ

 

ママとパパと一緒に、Mちゃん目線での物事が見えることが楽しくて、

たくさん笑ったレッスンでした。

 

 

手作りおもちゃは、カラフルな『ちょうちょう』黄色い花

 

 

次回は、17期生の3組さんが揃っての満期卒業!!

応用コースから平日、休日と別れた17期生だったけど、最後はみんなで卒業だって。

 

寂しくなるけど、赤ちゃんたちはもちろん、

ママたちのみんなの笑顔をもう一度一緒に拝見できることが嬉しいなドキドキ

 

 

 

読んで頂きましてありがとうございます

しょうちゃんちのベビーサインは

選べるように、対面レッスン、オンラインも並行して行っています。

 

>>しょうちゃんちのベビーサインの感染症対策につきまして

 

▼ベビーサイン本講座(オンライン)

○オンラインクラス(木)5期生

 3月17日(木)本講座スタート/初回のみの体験もOK少人数3組/残席1】

 

▼ベビーサイン本講座(対面)

少人数制のクラス(下記)の他に、プライベートレッスンも受付OK!

○獨協大学前クラス(火/土)20期生 

 3月15日(火)足形アート付き体験レッスン少人数4組/残席3

○北千住よみうりカルチャークラス(金)3期生
 3月25日(金)ベビーサイン体験レッスン6組/残席5】

パパOK休日おやこHOUSEクラス(日)3期生
 4月24日(日)足形アート付き体験レッスン少人数3組

 

▼プレ・ベビーサイン講座 プライベートOK/3組まで

○プレベビーサインおやこHOUSEクラス(オンライン) 開催リクエスト受付中

○プレベビーサインおやこHOUSEクラス(対面) 開催リクエスト受付中

 

↓『しょうちゃんちのベビーサイン』の詳細は、以下をクリックしてご覧ください。 



 

↓ベビーサイン育児に興味のある方は、まず読者登録を!

体験教室の募集など、『しょうちゃんちのベビーサイン』の進捗情報が分かります!


  

↓ランキングにも参加しています。是非、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン教室へ