オススメのベビーサインは、赤ちゃんのために選びたい《オンライン本講座レッスン報告》 | 埼玉県草加市(獨協大学前)/新三郷【しょうちゃんちのベビーサイン】のぞいて!知って!赤ちゃんの世界♪

埼玉県草加市(獨協大学前)/新三郷【しょうちゃんちのベビーサイン】のぞいて!知って!赤ちゃんの世界♪

なんで泣いているの?まだ話せない赤ちゃんと会話が出来るママにも赤ちゃんにも嬉しいベビーサインを!のぞいて、知って、赤ちゃんの世界♪悩めるママ達にこそ、知って欲しい!【しょうちゃんちのベビーサイン】の教室です。

草加・獨協大学前、北千住を中心に活動中♪

『しょうちゃんちのベビーサイン』いけがみしょうこです。

 

 

実は、大人が思うよりも、音に気づいている!!

赤ちゃんのためにも、オススメ!!

 

 

『聞こえる』のベビーサイン。

 

そう、この日のメインテーマは!

 

 

オンラインクラス4期生のレッスン報告です。

 

ベビーサインはママのために始めるもの??

いやいや、本当は、赤ちゃんのためでもあるのがベビーサイン!!

だって、会話ですもの。

 

双方のためのコミュニケーションツールなんですよ飛び出すハート

 

この『聞こえる』のベビーサインも。

赤ちゃんにとっては、ママに発見を伝えるために。

ママにとっては、赤ちゃんの発見に気づいて楽しむために。

 

一見、育児に役に立つようなサインじゃないじゃないとか思っていたとしたらもったいない!

赤ちゃんに、ママに、オススメキラキラ

 

 

Yちゃんが画面の向こうからでも、音に気づいてくれました。

木のおもちゃの素敵な音色。

 

そういう時は!!

今日のレクチャー「ベビーサインのコツ」を思い出してもらって!!

 

 

『聞こえる』ね!!って赤ちゃんに共感してみよう。

 

 

そのおかげか、音が楽しかったのか、早速おててが動いたYちゃん。

 

いくつかベビーサインを使って気持ちを伝えてくれるようになっているので、

おてての動きに意味があることはしっかりと理解してくれています音譜

 

 

お姉ちゃんのSちゃんが楽しみにしてくれている工作の時間。

主な材料は、キットのようにお手元に届くもので作れちゃうよ音譜

 

 

じゃーーーーーん!!!

めっちゃいいお顔キラキラ

 

作ることを楽しんでもらえたようで嬉しいなラブラブ

 

オンラインのレッスンでは、親子で楽しんでもらうために、

ママと事前に細かい打ち合わせをさせていただくことがございます。

ママのYちゃん、セッティングしてくださりどうもありがとうございました。

 

 

Yちゃん、そんなお姉ちゃん作の手作りおもちゃに夢中ドキドキ

 

カラカラ音を立てたり、

水を眺めてキラキラさせたり、

 

あともう1つ楽しみ方があるんでしたね!

夏がオススメかな不安笑

 

 

12月らしい、触れ合い遊びやお散歩に最適なお歌も登場!

 

 

ふふふ。

 

何か面白いものあった??

お姉ちゃんとママが離れている間(この時はママが準備中)、近づいて来てくれるのうさぎのぬいぐるみ

次回は、クリスマスのお歌を歌って遊ぼうね〜〜!

 

 

 

読んで頂きましてありがとうございますドキドキ

>>しょうちゃんちのベビーサイン(対面)の感染症対策につきまして

 

▼ベビーサイン本講座(対面)

○パパOK休日おやこHOUSEクラス(日)/3期生
 12月19日(日)足形アート付き体験レッスン3組募集】

○獨協大学前クラス(火/土)/20期生

 2022年1月25日(火)足形アート付き体験レッスン募集開始】

○北千住よみうりカルチャークラス(金)/4期生
 2022年1月28日(金)「節分」編ベビーサイン体験レッスン3期生満席御礼

 

▼ベビーサイン本講座(オンライン)

ひとまず気軽に接続体験のち、12月9日有料体験へご案内

 

▼ねんねの赤ちゃん向け プレ・ベビーサイン講座(対面/オンライン)

○おやこHOUSEプレ・ベビーサインクラス(対面/オンライン)18期生
 随時、開催リクエスト募集中!

 

↓『しょうちゃんちのベビーサイン』の詳細は、以下をクリックしてご覧ください。 



 

↓ベビーサイン育児に興味のある方は、まず読者登録を!

体験教室の募集など、『しょうちゃんちのベビーサイン』の進捗情報が分かります!


  

↓ランキングにも参加しています。是非、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン教室へ