みーこさんお見舞いプロジェクト | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

「楽しく生きたいっ♪(移植に向けて・・・・)」ーこさんさが、再び治療に挑む事になりました。


いつも明るく元気なみーこさんに励まして頂いている私達は、みーこさんの為に何かしたい!と思い、18日にみーこさんのお見舞いに行かれる夜通しコンビ(笑)のネオさんとNONさんに、千羽鶴色紙(寄せ書き)を持っていってもらおう!という事になり、「みーこさんお見舞いプロジェクト」が結成されました。

#プロジェクト名は今、勝手に付けました^^;


今回、一緒に参加して下さったのは、ネオさんNONさんるかさんfanさんtetuさんタヌタヌさん 、うんとみさん、もすもすさん 、しよう(以上関東支部/笑)、なつままさんしばやんさんマリンさん の12名。

遠方の方や、お仕事などで都合の付かない方には、折った鶴や色紙に貼るメッセージを郵送してもらって、17日にNONさんのお店で仕上げました。仕上げ日の参加者はNONさん、るかさん、fanさん、ワテクシでした。


仕上げの作業中は、みーこさんの事を思ったり、時々関係ない話をしたり(ごめんなさい)しながら、せっせと千羽鶴を繋いだり、色紙をまとめました。

休憩時間には、遠方の方からの差し入れなどを食べました。


で、途中経過~。


途中経過

差し入れ&お土産、有り難うございます~!


そして、開始から約5時間で完成~!



千羽鶴

今回のメンバーだけでなく、そのご家族やNONさんのお店の方も手伝ってくれた千羽鶴です。

一番下の大きな鶴はtetuさんのお子さん(弟君)が折ってくれました。


出来上がった千羽鶴を見て、自画自賛~!(笑)


そして、色紙表。


色紙オモテ

殆どの方のメッセージに「また飲みましょう」という言葉が入っていました(笑)

写真では見え難いのですが、ビールやつまみのシールがペタペタ貼ってあります。


続いて色紙の裏



色紙ウラ

飲み会の時の写真をペタペタ~。

もう、表も裏もビールばっかり!


後はこの千羽鶴と色紙をNONさんとネオさんがみーこさんに届けてもらうだけです。



こうして1週間ほどのプロジェクト第1弾が完了したのですが、改めてブログ友達の大切さや、結束力の強さに気がつきました。


そして、このメンバーにはお酒ビールが付き物だという事も再確認しました(笑)


ちょうど作業が終わった頃、仕事が終わったtetuさんから連絡が入ったので、池袋で冷たいビールビールという事になりました。ワテクシは娘達がお腹をすかせて待っているので参加出来なかったのですが、NONさんがその日のうちに帰路についてくれたので安心しました。



今日は、ネオさんとNONさんがみーこさんにお会いしています。

どうやら、金沢のお仲間やダーさんと一緒に盛り上がっているようです。

そちらの様子は、後日どなたかがUPしてくれると思います。



という訳で、



みーこさん!シャバでお待ちしています!



いつも有り難うございます。

宜しかったらにポチっとお願いします。

ブログ村バナー