も~んのドラクエ10旅日記 -13ページ目

も~んのドラクエ10旅日記

ワタクシことも~んのドラクエ10のプレイ日記です。サーバー9に出没しますので、見かけたら声でもかけてくれるとうれしいかも、です。

2月19日日曜日。
札幌モーターショーを見に行くことになったおいどんは、なぜかMy fatherと2人で、車にて月寒ドームの駐車場へと向かうことになったわけです。

高速に乗り、大谷地ICで降りて走ること10分少々。
後は今走っている道を真っ直ぐ進めば到着する、という段になり、残り1kmというところで問題が。

『めっちゃ並んでますがな』

…ま、大方予想はできましたが、案の定渋滞になっておりまして。
そうは言っても、5分で100mは進んでいたので、1時間も待てば間違いなく着く状況ではあったのですが、My puppyはそうではなかったようで。
並ぶより近くのスーパーに停めてタクシーかなんかで行ったほうが早いべ、ということで、この渋滞の列から離れ、近くのスーパーを探すことに。

…しかし、近くにスーパーなんぞありませんで、やっとのことで見付けたスーパーも、1時間400円というボッタくり料金にて却下。
他に停められそうなスーパーも見つからず、結局、我々はこのままウロウロしているだけムダだろう、ということで、また月寒ドームの駐車場へと向かうことに。

…が、この時すでに10時半。
開場から30分が経過しており、当然のことながら渋滞の列は倍の長さに、そして、進むスピードは先ほどの1/10程度。
全くと言っていいほど進みません。
しかも、ワタシの車はマニュアルなので、ムチャクチャクラッチを操作する左足がダルビッシュになってきています。

…そして12時半。

『…もう帰ろう』

ワタシはついに限界を感じ、帰宅を決断。
とゆーか、これからワタシは300km走って自分の家に帰らなければならないですからね。
300km走るって、結構疲れるわけですよ。
なので、これ以上の疲労は事故に繋がりかねないわけです。

…てことで午後1時、我々一行の札幌モーターショー見学ツアーは、

『渋滞体験ツアー』

と名を変え、めでたく終了することになりました。
よかったね。
……って、いいわけあるかボケ。
なんやねんこの1日。
チケットも買ってたってのに。
ああいう時は流れに身を委せるべきやろ。
急がば回れやで、マジで。
アホか。



2011年8月23日火曜日、DX店。
アホか、というのはまさに己のこと、それを象徴するような1日でした。

まずはスカイラブ3。

『スカイラブ3(B35ART24 6622)』

25 赤7(1枚役)
189 青7(1枚役)
154 SR(自力)
81 赤赤青(強チェリー)
253 やめ

ボーナス確率が1/200を上回る優秀台ではありましたが、その割にはARTが少ないのが気にかかります…。
まぁ試し打つ価値はあるでしょう、と打ってみたものの、案の定ARTが引けずに負け。

続いてハッピージャグラー。

『ハッピージャグラー(B25R21 5511回転)』

こちらもボーナス確率が設定6をぶっちぎる台でして、これは十分打ってヨシ……、と思いきや。
まさかの10kノーボーナス。
失意のまま他のシマを見て歩きます……。

…したらば、こんな台を発見。

『ウルトラセブン(587ハマり)』

新台のウルトラセブンがいい感じにハマって空き台に。
ちなみにウルトラセブンの天井はこんな感じです。

・通常時1000G+前兆32GでART確定。
ARTのストックは最大3個

最大3個とは言え、単発で終わることが多いウルトラセブン。
天井から爆発、というのは少ないんじゃないか?
というのが今のワタシの見解ですが、何はともあれまず打ってみなければわかりません。
…てことで、どんなもんか打ってみることに。

217 白7
27 ART
33 白白赤(ART中・きんぐじょー負け)
40 ART
34 おわり
52 やめ

これが投資8kで同色ビッグ。
ARTにも突入し、さらに異色ビッグまで引けまして、しかもこの異色ビッグがキングジョーボーナス。
通常時のビッグよりART当選が高いらしいですが、ワタシのウルトラセブンは何事もなくあっさりやられ、ARTもあっさり終了。
一応600枚ほど出はしましたが、何やら厳しそうな台ですね…。
天井の恩恵も少なさそうですし、積極的に打つことはなさそうです。

最後は先ほどハマったハッピージャグラーがまだ空いていたため、リベンジに挑んでみたらば、バケ2発引いてちょい浮き、という結果でこの日の実践は終了。
結局はショボい1日で終わってしまいましたが、それより何より立ち回りの内容が全然なってませんね。
このままじゃほんとに収束が来てしまうかもしれません……。


本日の戦績 -13.6k
・スカイラブ3 -9k
(設定期待値:4
機械割:105.5%
回転数:702
期待収支:+2.32k)
・ハッピージャグラー -9.4k
(設定期待値:5
機械割:106.0%
回転数:444
期待収支:+1.60k)
・ウルトラセブン +4.8k
(回転数:372
期待収支:不明につき算出せず)

今月の収支 +123.7k
13勝5敗

今月の期待収支 +55.01k

今日取り上げるアプリは2月27日第27位の無料アプリであるコチラ、


ミリオンダラーズロード-120227_0819~02.jpg

『迷路ゲーム/Guruas』
単純ながらも奥深い、と言った感じのこのゲーム。
ルールは簡単で、ゴールまで球を転がすだけなんですが、球は壁にぶつかるまで一直線にしか進まないため、ルートをきちんと考えないとゴールまで行けないわけです。
ドラクエ5の主人公が幼少時代に行く、妖精の世界の氷のダンジョンに似たような感じですかね。

例えば画像にあるコース。


ミリオンダラーズロード-120227_1241~01.jpg

赤い印がゴールなんですが、どうやって行けばいいかわかるでしょうか?

答えは、

『右→下→右→上→左→上→左→下→右』

と動かせばゴールに着けます。
このような迷路が150種類ありますので、かなりボリュームはあります。
気軽にできるゲームですので、電車やバスを待ってる時なんかに最適でしょうかね。

…てことで採点。

『70て~ん』

確かに頭使うゲームで面白いんですが、ステージが進むにつれ結構難しくなり、できないと腹立ってくるんでちょっと抑え目な点数にしました。
あと、あくまで時間潰しにしかならないので、腹立ってやめたら2度とやる気が起きなくなるのもマイナス要因でしょうか。
……って、それは己に問題があるのか。



2011年8月22日月曜日。

また地元に帰ってきたおいどん。
今日も仕事終わりにM店へとやって来ていました。

…したらば、1つ気になる台を発見。

『ゴッド(B24 4872回転)』

…って、設定1でもゴッド揃いが引ければ出てしまうのがミリオンゴッドですから、このデータだけでいい台なのかは分からないんですが、ミリオンゴッドの破壊力を味わってみたかったこともあり着席することに。
…したらば。

251 GG

投資10kでARTに当選。
…も、単発。
しかし、まだまだと打ってみたらば…。

939 赤7
105 GG
182 やめ

これが痛恨の900Gハマり。
ゴッドは1kあたり25Gほどしか回りませんから、900ハマりでも投資がえらくかかってしまいまして、気付けば総投資が41kに。
…で、2連。
流してみたらば350枚。
……終焉です。

その後、新鬼武者のノーボーナス800Gハマりを見付けるも、即バケでEND。
今日は何から何までダメダメな1日でした……。
…てか、ゴッドで負けると取り返しにつかなくなりますな……。


本日の戦績 -35.8k
・ミリオンゴッド-神々の系譜- -33.8k
(設定期待値:1
機械割:97.8%
回転数:1477
期待収支:-1.95k)
・新鬼武者 -2.0k
(回転数:95
期待収支:+2.48k)

今月の収支 +138.3k
13勝4敗

今月の期待収支 +51.09k

今回は2011年8月20日土曜日、21日日曜日のお話なんですが、実践内容自体はペラペラですので、今回はこの2日間で実践した機種、
『モンキーターン』
のちょいネタを交えつつお送りしたいと思います。

まずは8月20日の実践データから。

8/20 モンキーターン(前日1Gやめ)投資3k
61 SG×3+10(弱チェリー)
54 SG×2
15 超抜10
119 やめ交換7.4k

実は、前日の実践記の一番最後に、旋風の用心棒を打ったデータを書いていますが、あれは実家近くのM店で、夜の9時頃に打ったものなんですよね。
と言うのも、ワタシは翌日に朝からモンキーターンを打とうと思い、下見をしに来ていたわけです。
…で、その際に打てる台を発見したため手を出したものなんですが、その下見というのが、
『モンキーターンのART中及び64Gまででやめている台』
のチェックだったんですね。
モンキーターンは設定変更すると、低設定で25%、高設定なら33%で天国スタートとなります。
また、1G~128Gまでのゾーンを打った際の期待収支が+2.05kありますので、これを加味すると朝一はオイシイのではないか?
と思ったわけです。
もちろん、この期待収支は通常のSG終了後のモード移行率を参照していると思われるため、そうなると、リセット後のモード移行率のほうが天国移行率は低いですから、期待収支も下がります。
具体的には以下のとおりです(この計算が本当に正しいのか?という問題もありますが)。

設定1のSG終了後の天国移行率:41.20%

設定1の設定変更時の天国移行率:25.00%

1G~128Gのゾーン狙い時の期待収支が+2.05kですから、
『(25/100)÷(41.2/100)=0.6068』
これを1G~128Gのゾーン狙い時の期待収支に掛けまして、
『2.05×0.6068=1.24』
というわけで、リセット時の天国狙いにおける期待収支は+1.24kある、と言えることができます。
これが高いか低いかは人それぞれの判断になりますが、とにもかくにも、ワタシはその有効性を確かめるべく、リセット台の朝一狙いを実行することにしたわけです。
ちなみに、前日ART中orART終了後64Gまでやめの台をチェックしたのは、もちろんART中に閉店を迎えた台ならば確実にリセットがかかりますからね。
ART終了後64Gまでやめの台であればリセットされていてもいなくてもオイシイですし。
…で、8月20日の実践ではこれが当たりまして+4.4k。
翌21日の実践では不発に終わり-3.4kだったんですが、これを実践してみてのワタシの感想としてはこのとおり。

『期待値的にはそれなりにあるが、下見が非常に手間』

実は、対象となる台がないことも多く、ワタシの感覚としては3店舗に1つあるか、というぐらいです。
ですので、手間暇かける割には見返りが少ないとも言えるんですよね。
エヴァと違い、モンキーターンの場合1度当てるとどうしても拘束時間が長くなりますので、時給的にもエヴァより劣ってしまいますし。
そんなわけで、ワタシは今は朝一リセット狙いは実践していませんが、有効な手であることには違いありませんので、興味がある方はやってみるとよろしいかと。
…ちなみに、もう1つ小ネタがあったんですが、それはまたの機械にでも。


2日間の戦績 +1.0k
・モンキーターン +1.0k
(回転数:
(20日)443
(21日)111)
(期待収支:+1.24k×2)

今月の収支 +173.1k
13勝3敗

今月の期待収支 +50.56k