お寺で飲み会☆持ち寄りパーティーと台湾茶会 | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

ずっとずっと行きたかった平野区のお寺へ。

お寺の奥様のホームパーティ「安城亭」に念願かなってやっとお邪魔してきました〜〜

 

 

 

image

 

立派な本堂。

 

 

image

 

御本尊の裏側ツアーもなかなかできない経験です。

みんな興味津々。

 

 

 

 

image

 

 

この日は「ゆる和食」の著書書かれている料理教室の先生や

薬膳教室の先生達

お料理上手さんに

美人ヨギーニ

 

そしてお久しぶりの台湾茶会でお世話になっている亮さんも!

 

 

 

image

 

お料理上手さんはパーティー上手。

ささっとお重に詰めてテーブルが一気に華やかになりました

 

 

 

image

 

一粒一粒オリーブの実にパンチェッタを詰めたオリーブの実のフライは

先日のスペイン旅行の思い出の味だそう。

これ、絶品です〜

ワインが進んじゃう!

 

 

 

 

ナッツや乾物たっぷりのカレーキーマは「ゆる和食」の栗山先生の一品。

ピリッと辛味がきいてとっても美味!

 

 

 

image

 

 

生駒の「お家中華」の宮武衣充(みやたけえみ)先生直伝のピータン豆腐

 

 

image

 

に、かける薬膳ラー油も!

 

 

安城さん、お顔が広すぎです!

宮武先生のお料理教室は銭屋塾でもいつも満席の人気レッスン。

嬉しすぎる一品は安城さんの手作り〜

 

 

 

と、にんまり亮さん

 

 

 

 

 

image

 

酒粕料理教室でみんなが騒然となった酒粕ラムレーズンをはさんだ牧野さんの米粉シューサレでさらにまたワインがすすみ・・・

 

 

 

持ち寄りワインに

亮さんの台湾茶に

 

 

お料理上手さんはやはり食べるのも飲むのもイケル方達ばかり

気づけばすごい空き瓶の数となりましたとさ

 

 

 

 

image

 

安城亭、またよろしくお願いいたします❤️

 

 

 

 

image

 

 

image

 

 

 

ご一緒していただいたみんなとパチリ

 

 

 

楽しいひとときをありがとうございました🎵

 

 

 

ベルちょこっとお知らせベル

 

ずっとみまさまから頂いていたリクエストの

台湾茶×ヌイユの「台湾茶会」が決まりましたよ〜

 

 

11月16日(木)!

お昼の部 「薬膳鍋と台湾茶の会」牧野美紀先生担当

 夜の部  台湾茶と発酵料理とお酒を楽しむ会 

 

 

やりまーす

 

久々に参加したい!!

という方。

予定していただけると嬉しいですドキドキ

 

 

 

 

 

クリップお申込みはこちらから

メモ9月のスケジュールはこちら

メモ8月のスケジュールはこちら

 

 

 

ナカガワさんちの発酵ごはんのHP

発酵食材のご注文はこちら

 

 

 

mail: chez70nouille@gmail.com 

 

 *稀に返信させていただいても届かない場合がございます。お手数ですが返信が無い場合は再度違うアドレスも明記の上、ご連絡お願いいたします。

 

 

Chez Nouille NAO