NHK大河ドラマ、光る君へ、ラフマニノフ、アート・オブ・ノイズ、クイーン、サイコ、紫式部、吉高由里子、大原麗子、クラシック音楽、映画音楽、洋楽。

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ 

ブログ トップページはこちら

 

 

大人向け社会派?冗談小話

笑音5.いい歌をつくってあげるわ!
(大河ドラマによせて)

 


先般「笑音」の第二回で、NHKの新しい大河ドラマ「光る君へ」をテーマに書きました。
今回の「笑音」も、「何か書いて…」というリクエストにお応えして、急きょ、「光る君へ」のことを、ちょっとだけ書きたいと思います。

ちなみに、いつもの、江戸の「のんき長屋」の ご隠居とチャ太郎は、浅草に いそいそと遊びに行ってます。


◇サイコに負けるな!

さて、初回から、いろいろ刺激をくれる、始まったばかりの大河ドラマ「光る君へ」ですね。

ドラマ内容の展開の中での強い刺激は、大いに結構!
刺激のないテレビドラマなど、まずヒットしませんよね。

ネット上でも、ドラマに登場する藤原道長の兄の「サイコパス(暴力的な精神性)」が、結構 話題のようです。
たしかに、いつの時代でも、さまざまな事情で、こうしたタイプの人間に変貌してしまう人はいます。
今回のドラマの中で、この「サイコ(Psycho:精神異常者・多重人格者)」を、どのように扱っていくのか…。
このような人物が、その国の政権のトップに立ったら、その国はどうなる…?

初回の放送内容では、中国の故事にある「馬鹿(馬と鹿)」(今現代の、「バカ」とは少し異なる意味あいを含む)のお話しが出てきましたが、ひょっとしたら、このドラマでは、「サイコ」や「バカ正直」だけでなく、さまざまなタイプの人間を登場させるのかも…?

ともあれ、こうした強い刺激の「インパクト(衝撃)」は、これからのドラマ展開に興味がわくというもの!

まひろちゃんは、道長を味方にして、復讐に立ち上がるのか?
いけ!まひろ! サイコに負けるな!

1960年(昭和35)の米国映画「サイコ(Psycho:精神異常者・多重人格者)」

 


◇お福に負けるな!

さて一方、まさか数字(初回視聴率)で、紫式部が、同じ女性の「お福(春日局:かすがのつぼね)」に敗北し、大河ドラマ初回視聴率の歴代ワーストになるとは、ちょっとショック!

それまでの初回視聴率ワーストの大河ドラマ「春日局(かすがのつぼね)」は、女優の大原麗子さんのチカラで、最高値で40%近くまで、一気に巻き返し!
まさに、「すこし愛して、なが~く愛して」… 長い目でみていたら、女王様に!

大河ドラマも、朝ドラも、同ドラマの前作の人気ぶりが、大きく影響を受けますね…。

ともあれ、「大奥をつくった女 vs. 源氏物語を書いた女」!
「大原麗子 vs. 吉高由里子」…お互い、相手にとって不足なし!
これは、むしろ面白くなってきた!

* * *

いずれにしても、低視聴率スタートであろうと、さすが、まひろちゃん!
いたって前向き発言!

巻き返しは、ここから…!
お福に、負けるな!


◇ラフマニノフと…

さて、刺激を、もうひとつ!
音楽ファンとしても、ちょっとした刺激が!

私のところにも、初回放送後に、ミュージシャンや、ピアノ教室の先生方、音楽好きの読者の方から、「あのオープニング曲は…?」とメールや電話を頂きました。
そして、「何か書いて…」と リクエストされてしまいました。

この大河曲を聴いて、音楽好きの方や、テレビ好きの方、全国のピアニスト、ピアノ教室の先生方の多くは、ピンときたのかもしれません。
今回の音楽については、私の耳にも、世間の「ざわつき」が少し届いてきましたが、こうしたことは、音楽界ではよくあることといえば、よくありますね。

今回のドラマ音楽について、作られた経緯を、私はまったく知り得ていませんので、さして書くことができませんが、下記の音楽を思い出した方が、相当に多かったようです。

* * *

ロックバンドの「イエス」や、ヒット曲「ラジオスターの悲劇」で知られるバンド「バグルス」で活躍したトレヴァー・ホーンがつくった音楽ユニット「アート・オブ・ノイズ」の楽曲「ロビンソン・クルーソー」です。
当時、日本でもヒットし、ラジオ番組でも頻繁に流れていましたね。
私も、今回、大河曲を初めて聴いた瞬間に思い出しました。
2012年(平成24)に富士フイルムのCM曲としても使われ、その年に人気が再燃しましたね。

アート・オブ・ノイズ
♪ロビンソン・クルーソー(1988・昭和63)

 

一方、クラシック音楽ファンや、ピアニスト、多くのピアノ教室の先生方は、「この大河曲…まるで(作曲家でピアニストの)ラフマニノフだ」と叫んでいましたね。

ラフマニノフ
♪ピアノ協奏曲 第2番

 

* * *

音楽作品には、先人の優れた作曲家や作品に対して…、
◎尊敬から あえて似せて作る「オマージュ」
◎敬意を込めて捧げられる「リスペクト」
◎感動から触発された「インスパイア」
◎感動から 自身の中でひらめく「インスピレーション」
◎創作の動機付けとなる「モチーフ」
など、いろいろな制作パターンがありますね。

音楽や美術、ドラマ作品などの創造者たちは、先人たちの作品に感動し、学び、尊敬し、影響されて、自身の世界観を構築していくのかもしれません。
模倣、引用、類似、お試し… 私は、悪いことだけではないだろうと思います。
芸術は、こうして成長していくように感じます。

芸術作品は、視聴率はもちろん、人気とりのために創られるものではないだろうと、私は思います。

世の中に、自由に活躍できる創造者たちが、しっかり生まれてくる環境や社会…それが大切なのだと感じます。

* * *

ラフマニノフ(1873~1943)は、勉強のできないあまりにもひどい劣等生でしたが、ある時、ピアノを与えられたことで、自身の中の音楽の才能が目覚めます。
努力と挫折を繰り返しながら、故郷のロシアを離れ、まさに独自の、自由な発想の、自由な音楽世界を作り上げました。
音楽が、彼に自由を与え、才能を開花させたのだろうと感じます。
彼の音楽の中にある「天真爛漫な自由」は、彼の中から生まれてきたものであろうと感じます。

彼の言葉
「私はただ、自分の中で聴こえている音楽を、できるだけ自然に紙の上に書きつけるだけ…」。

努力、挫折、自由の先に、芸術が生まれてくるのかもしれませんね。
若者たちには、たとえ、きゅうくつな環境であっても、自由さを残しておいてあげたい!

* * *

いずれにしても、「ラフマニノフと紫式部」、「ラフマニノフと源氏物語」…意外と、相性がいいかもしれませんね。
愛とロマン、激情と慈しみ… 今回の音楽の「光」にも興味を傾けてみたいと思います。

♪「光る君へ」オープニング曲

 

* * *

ちなみに、私は、前述の「アート・オブ・ノイズ」について、「プロ好みの、大人のイカしたサウンド」というイメージを持っています。

下記は、プリンスの大ヒット曲「キッス」のカバーで、トム・ジョーンズをボーカルにむかえた、1988年(昭和63)のバージョンです。
これなら、あのプリンスがオーケーを出したのもわかります。

私は、原曲のプリンス版も大好きですが、このバージョンも当時、はまりました。
よくぞ、トム・ジョーンズを起用してくれました!
熱い、濃すぎる キッス!

アート・オブ・ノイズ&トム・ジョーンズ
♪キッス

 


◇いい歌を つくってあげるわ!

さてさて、音楽のことはさておき、私の注目は「まひろ」ちゃん!
いろいろな刺激が好材料となり、視聴者が増加すれば 万々歳!

いろいろ刺激をふりまく、大河ドラマ「光る君へ」!
「真打 主役女史」の登場を見なければ、話しが始まりませんね。
第二回から、いよいよ登場!

紫の藤の花が満開になる頃までは、じっと我慢の子で、ひとまず見続けてみようかな…。

私が、こんなことを書いても、何のお役にも立てませんが、日曜日の、夜6時からと、夜8時から、光って 放送!

あっ!今日は日曜日!
第二回の放送日!

* * *

まひろちゃんの素敵な、いい台詞…

「好きな人がいるなら、いい歌をつくってあげるわ」!

ミュージシャンたちも、文筆家たちも、美術作家たちも、芸術家たちはみな、同じ気持ち!
「いい作品を つくってあげるわ!」

…お願いします。

* * *

 

(追記)

周囲から「大昔、クイーンの音楽紹介文を書いていた あんたなのだから、昨年末のNHK紅白のあの彼らのことを書け」と圧力を受けましたので、ここでちょっとだけ。

 

年末に、クイーンを半分だけ!

フレディとジョンのいないクイーンは、当時のクイーンではないけれど、ブライアンとロジャーを見たら、長い年月を感じちゃった。お元気でなにより!

あのギターは、形は同じだけど、おそらく今の時代にあわせて作り直した?

ブライアンの家には、まだ、あの暖炉があるの?

髪型が昔と同じ…うらやましい!

 

まだ、クイーンで ひっぱるのね! いいけど!

Don't Stop Queen Now!

 

本ものはこっち… ♪Don't Stop Me Now(1978・昭和53)

 

* * *

笑音1.笑音ことはじめ・登場人物紹介

 

2024.1.14 雨乃みず玉琳
Copyright © KEROKEROnet.Co.,Ltd, All rights reserved.
にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ 

 

笑音2.「光る…まひろ・香子・紫、そして あなたも(大河ドラマによせて)」

笑音3.「なみだ雨(八代亜紀さんを偲んで)」

笑音4.「夢に翼を!CAに命を!(羽田空港事故によせて)」

 

* * *

 

 これまでの曲目リスト