まごわやさしいハナキンご飯 | **SHIROYAGI 食堂**

**SHIROYAGI 食堂**

スペインとワインが好きなshiroyagiの
食いしんぼうバンザイ!!

 

 

なんだか久しぶりに家で晩ごはん食べた気がする昨日😅

オットが帰ってくるので久しぶりに御料理した気がするー(笑)

 

昨日はちょっと帰りが遅かったんで ヨメはお先にいただきまーす✨

 

 

 

 

鶏手羽元と栗の味噌煮。

 

昔々 レシピ書いてたレシピの煮込みですが、、

今回は鶏の茹で汁が欲しかったんで、最初に日本酒とお水、生姜とネギで

下茹でしてから作りました。

 

分量は目分量なんで↓↓この通りじゃないけどw

 

 

 

 

 

ほっくりお芋さんみたいな感じになる栗も美味しいんです♪

最初、頂き物の甘栗の消費にと思って ネットで見かけた酢を入れた煮物にするつもりが、、

甘栗剥くの面倒になってw  自家冷凍してた能登栗を使って〜 味噌煮にした次第ですw w

 

 

 

 

揚げ餅の おろし浅利あんかけ

 

お正月のお餅の消費で〜 思いつきで作ったんですけど、、

これがものすごく美味しかった◎

揚げたお餅って美味しいんですね😊♪

 

 

 

 

にんじんしりしり〜と高野豆腐の煮物。

 

作り置き お弁当おかずのあまりを盛り付けただけw

 

 

 

 

きんぴらごぼう。

 

これも盛り付けただけのやーーーつw

 

 

 

 

キノコ汁。

 

原木椎茸、平茸、エノキを使ったキノコ汁。

これに鶏の旨みを足したくて😊 手羽元の茹で汁を使いました♪

味付けは液体塩麹といしるを使って 旨み倍増⤴︎⤴︎✨

しみじみおいしかったです♡

 

 

 

 

こっちは遅く帰ってきたオットの晩酌セット。

高野豆腐の代わりにだし巻き卵にしました😊

 

汁物好きオット🐶。 キノコ汁も揚げ餅のあんかけも大喜びで食べてくれてました♪

やっぱり人のためにゴハン作るのっていいですねー 最近の平日ひとりごはんの時

テンション上がらないんで、しょぼいもんばっかだったので。。😅

 

 

 

 

メインの鶏手羽元 3本しかいらんーって言われたけどw

無理やり4本盛って食べ切ってもらいました😁

 

これも、大喜びで食べてくれて嬉しいなー✨ 飲み残しのロゼワインとの相性も良かったみたいです◎

 

このメニュー初めてじゃない?

って、🐶さん目を輝かせながら食べてたけど、、決して初めてじゃないからね(笑)

栗を入れるタイミングを 変えたから煮崩れしにくくなって、

ほっくりした食感だから印象は違うとは思うけど、、、 また忘れられんうちに作らなきゃ😊

 

 

と、 こんな感じのハナキンご飯でした😊

 

 

Hasta luego!!!!(またね〜バイバイ)