お風呂掃除にも物価上昇の波が。
お風呂のサイドパネル掃除は年2回が目安。カウンターは?最近主に任せきりでいましたら…大変なことになっておりました…
⏩プロローグ
⏩神経質、建売住宅を買う① ② ③ ④
⏩1ヶ月で新築リフォーム1日目 2日目 3日目 4日目
🏠



お風呂の掃除は出勤前です。鏡から浴槽、蓋まで(時間のある時は排水口まで)洗うのですが、限られた時間ではカウンターとサイドパネルまで手を出せずにおりました。
幸い歯ブラシで擦って流れたからよいものの…こんな体験はもうしたくありません(泣)



以前書いたサイドパネルの記事を見ると、これからは主に甘えると…。その通り甘えていたら…やっていませんでしたー😂
これは浴槽エプロンも洗わなあかんと奮い立ちました…が今週末を予定
お風呂掃除は相変わらず苦手です。
頼めるものなら頼みたい
良きお風呂グッズ
■椅子とおけも毎日洗うので洗いやすいのが良き。
■水切りは必須。2年たってもまだきれる。
■バスラックのお陰でボトル底のぬめりは心配無用。浴室乾燥にかけるタイプ使用。
■普段はデオコ/デオウ。お出かけ前や気分を上げたい日はロクシタンです。
合わせて読みたい記事↓
