千葉ニュータウン 住宅流通株式会社のブログ -26ページ目

中銀白井マンシオン 5-306号室 リフォーム済。134.26㎡の5SDK+S!2,280万円

北総線「白井」徒歩5分の「中銀白井マンシオン 5号棟 306号室」のご紹介です。

このマンションの特長!


駅から徒歩約4分~5分。緑豊かな場所環境。各戸100㎡以上で、
4LDK~5LDK(2世帯住宅含む)です。
浴室・トイレ・洗面所が2箇所完備されているお部屋も!

二世帯同居が可能!、

敷地内にはプール・アスレチックス・喫茶店・ゴルフ練習場・劇場等
の設備有り!


※商業施設
スーパーの「トウズ白井駅前店」まで約300m。
スーパー「マルエツ」まで約280m。
白井駅前商店街まで約50m
※学校
「池の上小学校」(約850m)
「南山中学校」(約950m)
※病院、クリニック
「白井聖仁会病院」(約600m)
白井Fビル(内科・歯科・皮膚科)(約100m)
白井ファミリー歯科80m
※金融機関
「郵便局」(50m)
ちば興銀(80m)
⇒当社はちば興銀さんのお隣です!



詳しい概要は、コチラの販売図面をクリック!
$リノべーション大好き!千葉ニュータウンの不動産会社社長のブログ-nakagin5-306

当社では、「中銀白井マンシオン」で153.76㎡超の2世帯住宅もお預かりしています。
下が、その図面です。こちらも、クリックお願いします。
ご案内は随時承ります。
$リノべーション大好き!千葉ニュータウンの不動産会社社長のブログ-nakagin6-206

物件周辺の地図です。スーパー・ホームセンター・医療機関・学校などご確認ください。
$リノべーション大好き!千葉ニュータウンの不動産会社社長のブログ-中銀周辺案内図

7月19日、海の日。消防立入検査(なにやら一大事?!)

本日も猛暑です。


今日は「海の日」。先日消防署の方から設備の件で伺いたいと

電話がありました。19日ということでした。

「わかりました」とお答えし、予定を確認すると「海の日」。

祝日ですから、消防署の方から来る方かな?と思い。

応酬話法を反芻してお待ちしておりますと、


正真正銘の「消防員」!

燃費の悪そうな、赤の大型車で颯爽と、3名様でみえました。

服装も半纏ではないから、正式の消防署員さんと思われます。


写真右上の避難表示板の位置が不正とのこと。

消防法第4条により、立入検査をする旨、宣言されちゃいました。


で、改善し、なにやら講習など受け、防火管理者にならなくてはなりません。


避難訓練も消防署員立会いで行うらしいです。


なにやら恥ずかしいくらいシンプルな店舗ですので(写真が当社の店舗内です)、

必要があるかな?という感じでしたが、


当社のノリの良いパートさんは、「避難訓練!今からやりましょう!」と俄然やる気。


本日当社の出勤人数2名です。


祝日にもかかわらず、消防署員の皆様ご苦労様です。


キチンと手数を踏んでまいります。

ルールとゲームは楽しみましょう。


リノべーション大好き!千葉ニュータウンの不動産会社社長のブログ-消防

(シンプルかつ整然とした当社店舗内。

ガラスと窓だらけで、火災よりも事務所荒らしが心配です。


雰囲気は、自然体かつフレンドリーな社風です。不動産会社特有な毒毒しさはありません。

火事になっても逃げ場には困りません! どうぞ、遊びにいらしてください。)

オープンルーム開催しています。

夏本番です。

暑~いですが、今日、18日(日)・と明日19日(祝)

はオープンルームを開催しています。


「白井」駅徒歩5分の「中銀白井マンシオン5号棟の306号室」と

白井市根の築浅一戸建、3LDK 1,300万円です。


お待ちしています。
リノべーション大好き!千葉ニュータウンの不動産会社社長のブログ-7亜gつ

いよいよ明日17日(土)に成田スカイアクセスが開通! そして、キャンペーンも延長!

今朝、お取引先の不動産会社の社長さんがみえました。


しばらくは、市況についての情報交換。


明日の成田スカイアクセス開通後が市況好転の合図だ、がこの方の持論。


一戸建て用地を積極的に仕入ておられます。


並々ならぬこの期待感! 地元で生まれ地元で育った方ですから当然です。


そこで、この社長さんからの日頃のご愛顧にもお答えするつもりで、


当社でも成田スカイアクセス関連のキャンペーンを延長することにしました。


詳しくは、上記メッセージボードをご覧ください。



成田スカイアクセス開通キャンペーンは、7月17日まで。

ブログ、メッセージ欄の成田スカイアクセス開通キャンペーンは、17日土曜日までです。

ご売却、ご購入を検討のみなさま。
この機会をぜひ、ご利用ください。



平成20年7月12日

平成20年7月12日。


当社の不動産免許の取得日です。実際の営業開始日は8月1日でした。


スタートから2年。


いろいろな意味で、当社の新しいステージが始まります。


蝉も本格的に鳴きはじめました。2年前の夏は、蝉の多い年でした。


蝉の声を聞いていると、その頃を思い出しますね。



賃貸物件!出ました!堀込第3の1階部分、しかも駅近1号棟。賃料:69,000(込)

いつでも見られます!

お電話の上、当社までお越しください。

徒歩3分の場所にあります。


北総線「白井」駅徒歩5分!


「堀込第3団地・1号棟・1階」の賃貸物件です。

平成22年6月に内装手入れ済。

専用庭も付いています。


この団地(というか近隣も含め)、1階部分の賃貸物件はなかなか出ません。

エレベーターの無い低層5階建ての団地ですが、賃貸に出るのは4・5階がほとんど。

しかも、分譲棟ですから、浴室も使い勝手よくリフォームしてあります。

駐車場も確保の予定(要確認、管理組合、月額3,000円)


条件

敷金:2ヶ月(138,000円) 礼金:1ヶ月(69,000円)

火災保険2年加入要(20,000円) 要保証人または保証会社の保証


初期費用

①敷金   138,000

②礼金    69,000

③保険    20,000

④前家賃  69,000

⑤当月日割 (入居日によります)

⑥保証料  (保証人の場合不要)


【物件概要】

所在地  白井市堀込2-3-1

交通   北総線「白井」徒歩5分

建物   RC造5階建の1階部分

完成   昭和55年2月

※平成22年6月 リフォーム済(全室の天井壁のクロス・畳交換・襖と障子張替・その他)  

※ペットの飼育はできません。
リノべーション大好き!千葉ニュータウンの不動産会社社長のブログ-堀込3外観
建物の全景です。


リノべーション大好き!千葉ニュータウンの不動産会社社長のブログ-堀込3庭
お庭のある1階部分。植栽もあります。


リノべーション大好き!千葉ニュータウンの不動産会社社長のブログ-堀込3室内
室内です。DKが右側にあります。襖を取り払い

LDKとしても使用できます。


リノべーション大好き!千葉ニュータウンの不動産会社社長のブログ-堀込3浴室
キレイなユニットバス。手すりが付いています。


リノべーション大好き!千葉ニュータウンの不動産会社社長のブログ-堀込3図面
こちらは、ファクトシートです。

内容をご確認ください。



“けん”白井店


リノべーション大好き!千葉ニュータウンの不動産会社社長のブログ-けん

昨日のランチは気になっていた、「けん」白井店。

iphoneを忘れたので、写真は店舗全景だけです。


ランチメニューでしたので、ポークステーキ180g?が900円台だったかな?

800円台だったかも?


それで、サラダバーとご飯食べ放題。カレーも食べ放題。


なんとなく以前によく行った亀戸のサンストリートの「シズラー」のメニューに

似ています。価格は大分違いますが・・・。


ここなら、夜でも2人で3,000円未満。

「シズラー」なら、1万円弱かな?


ここ2ヶ月この会社は、TVなどでよく取り上げられていました。

2~3回、見たかな?


ここ数年で急成長しているそうです。

別名、「ロードサイドのハイエナ」。

廃店になったファミリーレストランを居抜きで借りて、最小限の改装で

営業を開始するそうです。


肉をいただいた時のサラダ食べ放題は、「罪悪感」を減殺して、

「満腹感」も得られ、しかも日本人の大好きなカレーも食べ放題。

それで、ランチ1,000円未満ですから、ファミリーレストランに少々食傷気味だった

私にも新鮮さがありました。


サービスの内容が“当り”なんですね。

「罪悪感」減殺、「満腹感」充実、「お得感」MAX。


誰がつけたのか知りませんが、、「ロードサイドのハイエナ」は適切なんでしょうか?

撤退する古いビジネスモデルに対し、「満足」を提供し、自信あるサービスを一気呵成に展開するのに、

一番有効な方法だったのかも知れません。


全て、「これっ!」ってものを見つけて、確信して、一気に進めるのに、

必要不可欠な手段だったように思います。


不動産業は、空間をプロデュースしたりマネージメントする仕事ですから、

視点を変えれば、本来不動産業から提案できることだったのかも。


そういえば、牛角さんも元は不動産業でした。


脳に酸素を供給しないと、絶滅しますね。


蝉の声。初観測。

おはようございます。


朝、事務所に来てみると、ジーという音が・・・。


朝のこの時間は、白井は静寂につつまれていますから、空耳かと思っていました。


瞬間、照り始め時、確かにジーっという蝉の声を確認しました。


例年より少々遅い気がします。


昨年は6月中旬(多分中ごろかな?)から商店街で蝉の声が聞こえました。


静寂と蝉の声。


誤認だとすると、やはり精神的に病んでいる?のかな?


ちょっと微妙な朝です。



今年は異常気象らしく、自然もなにやら調子を落としているようです。


東京では、私のリノベーション物件の仕入ができないくらい、中古マンションが値上がりしています。


バブル?みたいですね。新築の供給が遅れているからでしょうか?中古人気が高まっています。


バブルの開始から崩壊まで、その後のミニバブルまで経験し、行く人来る人不動産業界の変転を


見ております(ムダに経験を積んだせいかもしれません、様々な事象が浮かんできます)。


こういうときは、機敏に潮目を読まなければなりません。


ストレッチでもして、脳に酸素を取り入れて、頑張ります。



さて、当ブログですが最近は物件のご紹介のみで、ハッキリつまらないとご指摘を受けました。


今後、適宜ですが、白井のこと(おいしいお店や自然など)をこの紙面を借りてお伝えいたします。

白井市根の築浅既存一戸建て!1,300万円!まだ完成から5年!リノベーションの素材に格好!

「白井」徒歩圏の築浅一戸建てのご紹介です。
北総線「白井」から徒歩26分。バス便あり(白井駅停から5停目、「白井」停徒歩3分)。
平成17年7月に完成した物件です。完成後まだ5年!
お好きな内装(リノベーション)で理想のお住まいを・・・


平成17年7月完成の白井市根の既存一戸建。価格1,300万円(税込)
【物件概要】
所在地:白井市根 交通:北総線「白井」徒歩約26分(バスの場合、白井停から5停目「白井」停下車徒歩3分) 構造:木造スレート葺2階建 土地面積:155.72㎡(47.10坪) 建物面積:101.85㎡(30.80坪) 接道:北6m公道 用途地域:第一種低層住居専用地域 都市計画:市街化区域 地目:宅地 土地権利:所有権 建ぺい率:60% 容積率:150% 設備:東京電力・公営水道・集中プロパンガス・本下水 完成平成17年7月 現況:空室 ※告知事項あり

→物件の図面はコチラです。
$リノべーション大好き!千葉ニュータウンの不動産会社社長のブログ-カヌマさん戸建図面

リノベーションの事例はこちらを・・・。
市川市曽谷で当社が行ったリノベーション一戸建ての映像です。