残暑お見舞い!住宅流通は物件募集中!
お盆なんですね。
昨日・本日急に街が静かになりました。
小雨の朝です。
強風は収まりましたが、朝から倒れた置き看板
を直したり、ノボリを立て直したり。
ところで、当社では動画で物件紹介をしています。
千葉ニュータウンと北総線のマンションをご紹介しています。
動画を公開して、2ヶ月。
動画の再生回数でそのマンションの人気や注目度が
わかります。
購入希望や検討中のお客様がご覧になっています。
物件の売却をご検討ですか?
詳しくは・・・・・
※または、お住まいのマンション名を検索してみてください。
当社の動画がご覧になれます。
西白井駅前 ルイシャトレ西白井グランメッセ L・プラッツ 物件募集中!
西白井駅前で物件を探しています。
「ルイシャトレ西白井グランメッセ」
「L・プラッツ」
お客様がおります。
ご売却のご予定がございましたら、ぜひ、当社へ!
※下記の動画を見て問合せをいただいたお客様です。
担当:鎌田
電話 047-406-4810
携帯 080-5380-3057
お待ちしております!!
「ルイシャトレ西白井グランメッセ」
「L・プラッツ」
お客様がおります。
ご売却のご予定がございましたら、ぜひ、当社へ!
※下記の動画を見て問合せをいただいたお客様です。
担当:鎌田
電話 047-406-4810
携帯 080-5380-3057
お待ちしております!!
千葉セントラルタワー東南向き(海が見える)高層階、物件急募!!
千葉セントラルタワー
東南向き(海の見える)高層階で物件探しています。
ご売却ご検討でしたら、ぜひ、当社へ。。
担当 鎌田 047-406-4810
↓下は、現在取り扱い中の物件です。
千葉市中央区中央3丁目のタワーマンションです。
千葉のランドマーク(千葉県最高層!)
43階建の「オール電化・免震タワーレジデンス」
平成21年2月の完成です。
物件は、41階部分の東南の角部屋。すばらしい眺望と丁寧なご使用(それも当然か?
週末利用のみだけです)です。
専有面積は、95.33㎡(トランクルーム面積1.25㎡含む)
バルコニー、9.96㎡
RC造43階建
分譲は、オリックス不動産株式会社
施工は、株式会社銭高組
管理は、オリックス・ファシリティーズ株式会社
全部委託で管理員は日勤ですが、ALSOKによる24時間有人管理です。
管理費は、月額25,800円
修繕費は、月額4,500円
その他として、CATVが月額420円
町内会費として、月額200円がかかります。
敷地内駐車場は、月額24,100円(空きあります)
その他の特長
・IHクッキングヒーター ・エコキュート ・遮音二重床 ・乾式耐火遮音壁・サッシ(Tー2等級) ・シックハウス対策 ・24時間換気システム ・サッシュ組み込み式換気スリット
ニ重床/ニ重天井 ・ダブルオートロックシステム・・・・
屋上(地上140m)に屋上庭園もあります!
ペット飼育可能
(規約による制限があります)2階のサブエントランスに足洗い場があります。
さて、価格は、
7,340万円です。
高額なだけの仕様はあります。
お問合せは、
住宅流通株式会社
担当 鎌田
047-406-4810
東南向き(海の見える)高層階で物件探しています。
ご売却ご検討でしたら、ぜひ、当社へ。。
担当 鎌田 047-406-4810
↓下は、現在取り扱い中の物件です。
千葉市中央区中央3丁目のタワーマンションです。
千葉のランドマーク(千葉県最高層!)
43階建の「オール電化・免震タワーレジデンス」
平成21年2月の完成です。
物件は、41階部分の東南の角部屋。すばらしい眺望と丁寧なご使用(それも当然か?
週末利用のみだけです)です。
専有面積は、95.33㎡(トランクルーム面積1.25㎡含む)
バルコニー、9.96㎡
RC造43階建
分譲は、オリックス不動産株式会社
施工は、株式会社銭高組
管理は、オリックス・ファシリティーズ株式会社
全部委託で管理員は日勤ですが、ALSOKによる24時間有人管理です。
管理費は、月額25,800円
修繕費は、月額4,500円
その他として、CATVが月額420円
町内会費として、月額200円がかかります。
敷地内駐車場は、月額24,100円(空きあります)
その他の特長
・IHクッキングヒーター ・エコキュート ・遮音二重床 ・乾式耐火遮音壁・サッシ(Tー2等級) ・シックハウス対策 ・24時間換気システム ・サッシュ組み込み式換気スリット
ニ重床/ニ重天井 ・ダブルオートロックシステム・・・・
屋上(地上140m)に屋上庭園もあります!
ペット飼育可能
(規約による制限があります)2階のサブエントランスに足洗い場があります。
さて、価格は、
7,340万円です。
高額なだけの仕様はあります。
お問合せは、
住宅流通株式会社
担当 鎌田
047-406-4810
当社掲示物件は、いつもフレッシュ!
酷暑の8月3日。
正午の当社の店舗前です。
1.5m程度の日陰。風もそよそよ(ムッとする大気ではありますが)。
通行する人々は、日陰を求めて当社掲示物を
横目に通り過ぎてくださいます。
当社では、毎週日曜日に掲示物件のクリーニングを行っています。
掲示してある物件は、全て、今・売り出し・貸し出し中の
フレッシュな物件ばかりです。
ところで・・・。
8/1日より当社では、下期のキャンペーンを開始しました。
成田スカイアクセスが開通し、この沿線がマスコミに
露出している、今がチャンスです。
売却をお考えの方、ぜひご相談ください。
下は、キャンペーンの内容のチラシ画像です。
(期間限定!千葉ニュータウン地域限定!企画です)
2010/07/30
続報!
矢切にて、アクセス特急待ち。
またまた、時間のロス!
これは、沿線地域住民にとっては、
ストレスですね。
運賃値下げで、訴訟をおこす市議さんのグループもあるとか。
わかるな~。
運賃が下がったら、変わると思いますよ。
この沿線!
矢切にて、アクセス特急待ち。
またまた、時間のロス!
これは、沿線地域住民にとっては、
ストレスですね。
運賃値下げで、訴訟をおこす市議さんのグループもあるとか。
わかるな~。
運賃が下がったら、変わると思いますよ。
この沿線!
今週のオープンルーム!3会場開催しています。炎暑の似合う私が担当です。
オープンルーム告知です。
今週も炎暑・酷暑(たぶん)?
「どこ吹く風」を巻き起こし、涼しげに、開催します!
7/31日(土)・8/1日(日) pm1:00~5:00
下記の3会場にてオープンルームを開催しています。
ぜひ、お越しください!
■第一会場
134㎡超の5LDK(内装済み)
中銀白井マンシオン 5-306号室 価格2,280万円
■第二会場
平成17年7月完成の築浅一戸建
白井市根 3LDK 建物30.80坪 土地47.10坪
価格1,300万円
■第三会場
白井駅徒歩5分!22.4坪の広~いLDK!
UR分譲、笹塚の隣接地 根の新築一戸建と売地4区画
新築一戸建 3LDK 建物33.64坪 土地46.19坪
価格3,900万円
建築条件付き売地 46.19坪 価格各2,000万円
(制限内の建物を相談しながら設計できます。)


中銀白井マンシオン 5-306号
白井市根の築浅一戸建
白井駅徒歩5分
UR分譲笹塚隣接地 白井市根の新築一戸建
(コマーシャライザー版)
今週も炎暑・酷暑(たぶん)?
「どこ吹く風」を巻き起こし、涼しげに、開催します!
7/31日(土)・8/1日(日) pm1:00~5:00
下記の3会場にてオープンルームを開催しています。
ぜひ、お越しください!
■第一会場
134㎡超の5LDK(内装済み)
中銀白井マンシオン 5-306号室 価格2,280万円
■第二会場
平成17年7月完成の築浅一戸建
白井市根 3LDK 建物30.80坪 土地47.10坪
価格1,300万円
■第三会場
白井駅徒歩5分!22.4坪の広~いLDK!
UR分譲、笹塚の隣接地 根の新築一戸建と売地4区画
新築一戸建 3LDK 建物33.64坪 土地46.19坪
価格3,900万円
建築条件付き売地 46.19坪 価格各2,000万円
(制限内の建物を相談しながら設計できます。)


中銀白井マンシオン 5-306号
白井市根の築浅一戸建
白井駅徒歩5分
UR分譲笹塚隣接地 白井市根の新築一戸建
(コマーシャライザー版)
この商品の紹介CMを見る
既存(中古のことです)住宅についてまじめに考えること。
さる6月22日に行われた「八会(ハカイ)」というシンポジウムの映像です。
当日、私も末席で参加させていただき、聞いておりました。
一昨日の27日にも第二弾が開催されています。
私は、参加はできませんでしたがustreamの映像で拝見しました。
既存の不動産物件の価値を向上させ、国富として意味づけを明確にしよう、
ということだと思います。
不動産・設計・建築など関連産業の有志の方々の日常の討論から
派生したシンポジウムです。
既存の不動産について真剣に考える方々の集まりです。
私は、既存不動産物件のリノベーションや千葉ニュータウン地域での仲介
などをしていますが、このシンポジウムで語られていること、
これから語られることには、
将来の既存不動産にとても大切で、かつ、あるべき姿へのヒントとなる
重大な提言がされていますので、不動産に興味のある方はぜひご視聴ください。
この第一回のシンポジウムで、「物件の囲い込み」(昨日私のブログでお話しました)
についても討論されています。
当社のような千葉の一隅で営業する不動産会社であっても、
たとえ、アクセスの少ないブログ内でも、
重大な問題への提言は、機会をとらえて、
熱心にお話させていただかないと、
ふだん不動産にかかわらないお客様には伝わりません。
政治で制度が変れば話は早いのですが・・・。
たとえ発信力は微小でも、日々お問いかけをさせていただく
ことが大切だと思います。
あと、詳しくは申し上げませんが、
物件を売却する時に売主さんが、
販売会社の活動(主に広告を言います)状況がフィードバック
される仕組みが必要だと、私個人は思っています。
囲い込みの状況が、売主さんにワカル仕組みです。
不動産会社からの、「木で鼻をくくった」ような
「販売(広告)活動報告」ではなく、
広告媒体の主要な機能として、
購入見込み客からの「引合い」や不動産会社からの「引合い」が
「売主」さんにもフィードバック(知らされる)されることが
必要だと思います。
売主さんは、実態を知るべきだと考えています。
ハッキリいえる事は、「昭和の不動産業界」や「20世紀の不動産業界」
は、21世紀には変わらざるを得ないということです。
それが「何故か」についてもこの映像の中で説明されています。
業界団体の内部からの「否」の声です。
不動産実務の実際の中での問題点が語られています。
面白いですよ。
当日、私も末席で参加させていただき、聞いておりました。
一昨日の27日にも第二弾が開催されています。
私は、参加はできませんでしたがustreamの映像で拝見しました。
既存の不動産物件の価値を向上させ、国富として意味づけを明確にしよう、
ということだと思います。
不動産・設計・建築など関連産業の有志の方々の日常の討論から
派生したシンポジウムです。
既存の不動産について真剣に考える方々の集まりです。
私は、既存不動産物件のリノベーションや千葉ニュータウン地域での仲介
などをしていますが、このシンポジウムで語られていること、
これから語られることには、
将来の既存不動産にとても大切で、かつ、あるべき姿へのヒントとなる
重大な提言がされていますので、不動産に興味のある方はぜひご視聴ください。
この第一回のシンポジウムで、「物件の囲い込み」(昨日私のブログでお話しました)
についても討論されています。
当社のような千葉の一隅で営業する不動産会社であっても、
たとえ、アクセスの少ないブログ内でも、
重大な問題への提言は、機会をとらえて、
熱心にお話させていただかないと、
ふだん不動産にかかわらないお客様には伝わりません。
政治で制度が変れば話は早いのですが・・・。
たとえ発信力は微小でも、日々お問いかけをさせていただく
ことが大切だと思います。
あと、詳しくは申し上げませんが、
物件を売却する時に売主さんが、
販売会社の活動(主に広告を言います)状況がフィードバック
される仕組みが必要だと、私個人は思っています。
囲い込みの状況が、売主さんにワカル仕組みです。
不動産会社からの、「木で鼻をくくった」ような
「販売(広告)活動報告」ではなく、
広告媒体の主要な機能として、
購入見込み客からの「引合い」や不動産会社からの「引合い」が
「売主」さんにもフィードバック(知らされる)されることが
必要だと思います。
売主さんは、実態を知るべきだと考えています。
ハッキリいえる事は、「昭和の不動産業界」や「20世紀の不動産業界」
は、21世紀には変わらざるを得ないということです。
それが「何故か」についてもこの映像の中で説明されています。
業界団体の内部からの「否」の声です。
不動産実務の実際の中での問題点が語られています。
面白いですよ。