住宅流通の提言です。売却依頼は一般媒介がベスト!
北総線の不動産流通を考える、住宅流通株式会社の提案です。
『不動産売却は、一般媒介で複数社に依頼するのが近道!』
住宅流通が白井で誕生して2年。
千葉ニュータウンの不動産流通地図は変わってきました。
複数の不動産会社が流通を担えるようになってきました。
かつて"我が世の春”を謳歌していた会社の
売却物件占有率が低下してきています。
成田スカイアクセスの開通。
運賃の改定。
ゆっくりですが、千葉ニュータウンの不動産環境は、
変わっていくのでしょう。
しかし、さらにより良い不動産流通のカタチを考えると、
いまだに問題はあります。
なぜ、千葉ニュータウンの不動産価格は低調なのか?
なぜ、千葉ニュータウンの不動産の流動性は低いのか?
なぜ、千葉ニュータウンの不動産は時間がかかるのか?
不動産の売却をお考えの皆様には、切実な問題です。
改善の兆しは見えてきましたが、
依然として高い売却物件占有数を背景にした、
物件の「囲い込み」行為が見られます。
物件の「囲い込み」とは、
他社に自社が預かる売り物件を紹介しないことをいいます。
たとえば、当社がお客様にその売り物件をご紹介するために
電話をすると・・・。
「その物件は、もう、商談中です」など・・。
あれから、2ヶ月。
2ヶ月後になってもまだ商談中なんでしょうか?
このような悪弊は、仲介手数料を売り手・買い手双方から
受け取りたいという、考えによるものです。
その会社の方針の場合や、上司の方針であったり、
その営業マンの考えであったり、様々です。
これは、不動産の売却を付託した、「売主」さんへの
裏切り行為であり、
かつ、その不動産会社または営業担当が
真実を言っていない。
汚い言葉ですが、「嘘つき」であるということです。
不動産業界の人的資質を疑問視される所以です。
まず、人として善良であるべきではないでしょうか?
正常で望ましい不動産流通のためには、
千葉ニュータウンの不動産流通を真剣に考える
複数の意見(不動産会社)が必要です。
また、その会社は自社の利益ばかりを
望むようなものであってはいけません。
正常な競争があり、
切磋琢磨があって、
良い結果がでます。
専属媒介は、ひとつの制度ですが、東京では稀です。
そこには、お客様の不動産売却を真剣に考える
たくさんの不動産会社と営業マンがいるからです。
住宅流通株式会社は、
お客様の“想い”の付託をしっかり受け止め、
真摯な姿勢で千葉ニュータウンの不動産流通に取り組みます。
7月25日(日曜日)本日も酷暑の中、オープンルーム開催しています。
■ 第一会場
中銀白井マンシオン 5号棟 306号室
5LDK(134.26㎡) リフォーム済 価格2,280万円
時間 pm1:00~5:00
※詳しくは下の図面をご覧ください。
■ 第二会場
白井市根 既存一戸建 平成17年7月完成 価格1,300万円(税込)
土地:47.10坪 建物:30.80坪(3LDK) 車2台可能
※詳しくは下の図面をご覧ください。

⇒暑くて暑くて、外に出たくないお客様には、バーチャルバージョンもご用意。
下記ご覧ください。
涼しい時間にご覧ください。(早朝、夜間大歓迎!)
まずは、根の一戸建てです。(左をクリックしてください。)
そして、中銀白井マンシオン 5-306号室です。(左をクリックしてください)
泣きっ面に蜂!
連日の猛暑!
今年は残暑も厳しいそうです。
な・なんと!ねぐらのエアコンが漏電で使用できません。
ここ数日(けっこう前から?)調子が悪かったのですが・・・。
どうも室外機がアウトみたいです。
涼しい夜までのガマン大会が開始されたわけです。
ガマンの苦手な私はどうしたらいいのか?
今年は、年初から「泣きっ面に蜂」が続いてます。
いろいろ、次々と問題解決に迫られております。
淡々と処理するまでです。
南房総 御宿 「西武グリーンタウン」内のRCコンクリート造。既存一戸建。
「西武グリーンタウン」内にある既存一戸建てをご紹介します。
全1,500区画にすでに920棟の建物が建築されています。
さらに、500世帯が永住!
今回ご紹介の物件も永住目的で建築されたものです。
ですから、建物は鉄筋コンクリート2階建ての頑丈な建物です。
屋上から観察した限りでは、鉄筋コンクリート造りのお宅はあまりない?
ように思われます。
平成6年9月完成。
土地127.05坪 建物は、5LDK+Sで、延べ床面積は、178.96㎡もあります。
圧巻は、屋上からの眺望。
海と周辺が一望です。
この季節。
夜景を見ながら、
屋上でビールなんて最高ですね。
場所:千葉県夷隅郡御宿町御宿台 交通:JR外房線「御宿駅」下車徒歩30分
土地面積:420㎡(127.05坪) 建物:178.39(53.96坪)
構造:RCコンクリート造2階建 完成:平成6年9月 6LDK+S
地目:宅地 都市計画区域(非線引区域)
第1種低層住居専用地域 御宿台地区地区計画 建ぺい率 40% 容積率 80%
特別管理預託金 1区画あたり300,000円(預り金) 管理費 月額1,575円(税込み)
共用施設利用保証金 300,000円(但し、保証金は建築時に返還)
取引態様:仲介
価格2,800万円
コチラは販売用の図面です。
