比叡山に今も現れる妖怪「なずび婆(ばばあ)」とは? | 白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行

白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行

教派神道の神職の資格を持つ占い師のブログです。
出雲大社の系列の巫女を経て、大学の神道学科へ。
算命学・気学・西洋占星術・タロットを習得し、占い館や催事出演で延べ2万人の方を鑑定。
テレビに地上波で50回以上出演。雑誌へも執筆・掲載多数。

こんばんは~星空

 

出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。

教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です絵馬 キラキラ

 

本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。

 

初めての方も、よろしくお願い致します。

 

 

比叡山は、

滋賀県大津市と、

京都府左京区に、

またがるようにそびえ立つ

標高848メートルの霊山で、

 

山のほとんどが

延暦寺の聖域です

 

ここは、

伝教大師最澄が、

延暦4年(785)に、

開山して以来、

 

1200年余りも

法灯を守ってきたメラメラ

天台宗の総本山です。

 

その悠久の歴史を背景に、

比叡山には、

 

様々な

不思議な話

怪奇な話が伝えられているのですが、

 

特に有名なのは、

「比叡山の七不思議」の

ひとつである

「なすび婆」の話ですえー

 

なすび婆が

出没するゾーンは、

東塔(とうとう)の

南光坊で、

 

ここは、

今は石碑だけが残り

「南光坊跡」と記されていますが、

 

南光坊は、

昔は

大きな坊舎だったそうです。

 

 

それで、

ある夜更けに、

南光坊の門を叩く音がしたので気づき

 

小僧が出てみると、

そこには、

恐ろしい形相をした

妖怪はてなマーク

立っていたのです汗

 

びっくりした小僧は、

そのまま気を失ってしまったのですがチーン

 

その妖怪が

呪文を唱えると、

小僧は息を吹き返しました。

 

そして、

小僧が目にしたのは、

恐ろしい妖怪でなく、

なすび色の顔をした

お婆さんでした。

 

どこか

気品があるお婆さんに

小僧は惹き付けられるように、

声をかけようとすると、

お婆さんは、

消えてしまったのです。

 

この話は、

全山に知れ渡り、

そのなすび色のお婆さんは

何者なのかはてなマークキョロキョロ

調べてみると、

 

一人の女官が

浮かんできたのです。

 

800年ほど前に、

宮中に仕えていた

位の高い女官がいたのですが、

 

この女官は生肉が好物で、

人目を避けては、山中の動物を

殺して食べていました。

 

そして、

女官は死後、

その報いにより、

魔界に堕ち、

妖怪に変化(へんげ)したのでした

 

しかし、

この女官は生前に、

自らの悪行を悔やみ、

晩年に、

比叡山の仏の加護を祈り続けたためお願い

仏の慈悲から

身は魔界にあっても、

心は比叡山に住むことが

許されました。

 

それで、

人目に付かない夜になると星空

山や境内を

歩き回っているそうなのです。

 

なすび婆には、

別の言い伝えも残されていて、

 

織田信長が、

比叡山を焼き討ちにした夜メラメラ

 

大講堂の鐘楼(しょうろう)の大鐘が、

急を知らせるために、

けたたましく鳴り響き、

信長の襲来を

全山に知らせたことがありました。

 

 

後日、

その金を鳴らしたのは、

誰かはてなマークということになったところ、

 

「髪を振り乱した老婆が

鐘楼から立ち去るのを見た!」とか目

「老婆が呪文を唱えながら、

南光坊に消えていった!」という

証言があったことから、

鐘を鳴らしたのは、

なすび婆で、

信長の焼き討ちから

比叡山を守ろうとして、

急を知らせるために、

早鐘を乱打したと

いわれるようになったのです。

 

なすび婆は、

今も、

比叡山に何かあると、

現れると気づき

いわれています。

 

そして、

鐘楼の大鐘は、

開運の鐘として有名で、

参詣者の多くが、

開運を願って一撞きしてからお願い

根本中堂へ向かうそうですニコ

 

 

そして、

なすび婆は、

死後に

 

身は魔界にあっても、

心は比叡山に住むことを

仏に許されたとのことですが、

 

私は、

なすび婆のような霊はおばけ

多いと感じます。

 

人は、

死後に魄(幽体)が

分解して、

ブロックのようになり

一部の魄の塊は

魔界的な所に行き、

別の魄の塊は

「聖地」のような所に行くことは

 

稀なことではなく、

とても

よくあることです。

 

それは、

人間が生きているときに、

悪い感情も

良い感情も持ち、

 

悪業も

善業も積むことに

繋がっていると

感じます真顔

 

参考記事

 

 

 

 

それでは、本日もお読みいただき、ありがとうございましたニヤリ

 

神社 キラキラ クローバー 流れ星 絵馬 流れ星クローバー キラキラ神社

 

現在、神奈川県川崎市麻生区で対面鑑定、電話鑑定を行っております。

最寄駅は小田急線新百合ヶ丘です。

 

算命学・気学・西洋占星術による鑑定です  おひつじ座

鑑定料金は60分15000円・

90分21500円・120分30000円です。

 

鑑定をご依頼の方は、aries@mx1.ttcn.ne.jpまで

お申込み下さいませ。

 

お申込み時にご希望の日時を複数お伝え願います。

3月27日まで満席になりましたので、

3月28日以降でお願い致します。

29日は満席です。

 

注意鑑定をメールでお申込みいただいた方には、返信をしておりますが、

返信メールが届いていないことがあるようです。

お手数ですが、お申し込みの方はお電話番号もお書き添え下さいスマホ

ラインをなさっている方はよろしければIDもご記入願います。

(再度の鑑定依頼の方もお電話番号、ラインIDをご記入下さいませ)お願い

返信メールを送っても48時間以内に返信をいただけない場合は、

SMSかラインで再度ご連絡をさせていただきます。

 

鑑定のご案内は、こちらをどうぞ

                  下矢印

ぶんか社「あなたが体験した怖い話」で

霊視鑑定をやっていますおばけ