早稲田ウィークリー メールマガジン 2009年6月18日号
検索の達人
検索の達人 一覧の一覧
【早稲田ウィークリー】http://www.waseda.jp/student/weekly.html
2009-06-18 Thu 21:48
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】
早稲田ウィークリー メールマガジン 2009年6月18日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワセダがもっともっとよくわかる!
◆◇◇早稲田ウィークリー メールマガジン◇ 2009年6月18日号
http://www.waseda.jp/student/weekly.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『早稲田ウィークリー』には、キャンパスの各種イベントやいろいろな
分野で活躍する学生・教員たちの紹介など、早稲田の幅広い情報が満載
です! 授業期間中の毎週木曜日に早稲田大学学生部が発行しています。
■編集員より
最近、昔の映画のリメイクや日本マンガの映画化など、どことなくハリ
ウッド映画に「ネタ切れ感?」が漂う今日この頃。世界中の地域や時代
を相手にするハリウッド映画だが、制作上、実はいろいろな気づかいも
多いのだ。なかでも一番の問題は「言葉」。なにせ「英語」で全世界の
地域や時代の「劇」を作るのだから、その苦労も多い。
例えば時代活劇『マスク・オブ・ゾロ』では、英国人キャサリン・ゼタ
=ジョーンズが、スペイン語なまりの英語を訓練したと話している。ま
た19世紀末のルーマニアを舞台に設定した『ヴァン・ヘルシング』では、
やはり英国人のケイト・ベッキンセールが、ルーマニア語なまりの英語
で演技をしている。最近公開された『スタートレック』では、ロシア系
の若手乗組員チェコフが、艦内放送の際に「V」の発音(ロシア語では難
しい)がなかなかできないことで、笑いをとるシーンもある(日本人に
はちっとも面白くないのだが)。
ところでこの「なまり言葉」。時に大きな問題となることもある。ご
存知、初代の『スター・ウォーズ』では、帝国軍の兵士がドイツ語なま
りの英語を話しており(さらにレイア姫やハン・ソロが明らかな米国英
語で)、第2次大戦時の「ドイツ批判」として社会的に問題視されたこと
もある。
そういえば今年1月のサンタバーバラ国際映画祭では、ペネロペ・クル
スが「スペイン語なまりはなくしたくない」と話し、会場で喝采を浴び
たそうだ。「なまり言葉と映画」、こんな視点で映画を見ると、単純に
視覚的観点から「映像が・・・」「演技が・・・」という批判以前に、
映画はもっと楽しくなるのでは(T・S)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ ぴーぷる:ベトナムの小学校への教育支援で
WAVOCボランティアフェア2009優勝!
山口 紀子さん
○ こんな授業!どんなゼミ?:「ラテンアメリカ研究2」
○ わせだかいわい:昭和23年から早稲田の地で時を刻む
平山時計店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ぴーぷる○ベトナムの小学校への教育支援で
WAVOCボランティアフェア2009優勝!
山口 紀子さん
「(援助としての)ボランティアはもういらないよ。自分の力で歩い
て行くから・・・こう言われるためにボランティアを展開していくべき
だと思う。そしてそのためにボランティアの輪を広げたい」。WAVOCボラ
ンティアフェア2009で優勝した山口さんはそう話す。今回の発表では
「現地の人々が自立し、(援助としての)ボランティアをなくすことこ
そ、ボランティアの目的のはず・・・」、その想いを込めた発表が学生
や参加者から高く評価された。
山口さん率いる「日越学生交流プロジェクト」は、ベトナム・ホーチ
ミン市のフックタイン小学校を対象に、文化交流会の開催や奨学金支援
などを展開するボランティア団体だ。ベトナム特産の工芸品を買い付け
て、日本のフリーマーケットなどで販売し、その売り上げを同小学校の
教育支援に還元している。「活動は現地の大学生との共同作業。現地で
のコミュニケーションは慣れない英語とベトナム語で、行き違いや誤解
はいくつもあります」。
サポート不足、支援への依存、単発の慈善活動、継続性・・・「有意
義なはずのボランティア活動だと信じているにもかかわらず、現地の活
動では、ボランティアって何だろう・・・なんための支援なんだろ
う・・・、いつもその想いと向き合ってきました」。今回の発表で、活
動を通じて感じ続けたそんな想いを率直に表現した。
「毎晩のように話し合い、合宿も行い、プレゼン準備をする中でメン
バーの想いを深く知ることができた。メンバー間の絆や、活動に対する
考えが深まったという意味で、とても有意義だった」。山口さんとメン
バーの活動は、そんな数々の自問自答と、その末の決断の連続だ。
「ボランティアの『意義』とは?・・・うーん、まだ模索中なんです。
でも、ボランティア活動は最終的なゴールを決めた以上、責任を持って
最後まで継続すること、そしてボランティアの必要の無い状態へ達する
ことが、理想だと考えています」。山口さんの小さな決断の積み重ねが、
必ず大きな結果を日本・ベトナム双方にもたらすはずだ。
■やまぐち・のりこ
1988年福岡県生まれ。福岡県立筑紫丘高等学校卒業。法学部3年。河野真
理子ゼミ所属。2006年より日越学生交流プロジェクトに参加し、2008年9
月より代表。ベトナムで民芸品などを購入して日本国内で販売し、その
売り上げでベトナムの小学校を対象に、教育支援活動を展開。2009年早
稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)主催ボランティア
フェアの活動紹介コンテストで優勝。趣味は旅行。
■日越学生交流プロジェクト(WAVOC公認)
2003年夏に発足。フックタイン小学校を対象に、教育支援活動を展開。
奨学金授与、備品整備、交流会(文化祭・運動会)など、毎年春と夏の2
回、ベトナムで活動を行っている。
【URL】http://www.geocities.jp/wavoc_vietnam/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○こんな授業!どんなゼミ?○「ラテンアメリカ研究2」
~遠いようで実は身近なラテンアメリカ~
社会科学部4年 森野 貴之
ラテンアメリカは、日本から見てちょうど地球の真裏に位置し、普段
我われがラテンアメリカについて知る機会は非常に少ない。
しかし、ブラジルのサッカーやメキシコのタコス、ブルーマウンテン
を始めとするコーヒーや肖像画でお馴染みのゲバラなどなど、実はラテ
ンアメリカは身近なところに数多く存在している。そんな遠いようで実
は身近なラテンアメリカについて、学べるのがこの授業である。
授業では、現在のラテンアメリカがいかにして形成されたかについて、
社会科学部らしく歴史、政治、経済、文化などさまざまな切り口から学
ぶことができる。内容も教科書に載っているような内容ではなく、ラテ
ンアメリカが現在に至るまでの流れがまとめられた先生オリジナルのレ
ジュメに沿って行われるため、とても新鮮で分かりやすく、半期とは思
えないほど充実した内容となっている。
このように、国や地域についていろいろな角度から学ぶことの出来る
この授業は、自分が社会科学部の学生であることを実感できる非常に有
意義な時間であるとともに、ラテンアメリカについて深く知ることの出
来る濃密な授業である。
~「ラテンアメリカ」を知る~
社会科学部2年 岡嶋 愛
“ラテンアメリカ”と言われて何が思い浮かぶだろうか?私は正直、
この授業を受けるまでは何も想像できなかった。国際関係の授業も受け
ていたが、教わるのは主に欧米中心の世界であった。基本的に日本人の
ラテンアメリカへのなじみはかなり薄いのかも知れない。
ラテンアメリカの政治・経済は欧米諸国とは全くもってかけ離れてい
るが、この授業では政治・経済を万遍なく学べるため、今まで余り知識
のなかった人でもついていける。
一番印象に残っているのは、“ラテンアメリカにもアフリカ同様に貧
困にあえいでいる人が多くいる”という事実である。日本政府のこの地
域への関心は、アフリカに比べても低く、支援も少ないという。確かに、
私たちはアフリカと聞くと貧困を真っ先に思い浮かべるし、アフリカへ
の援助と聞くとなんとなく納得してしまう。むしろ支援すべきだと思
うのではないだろうか。
しかし、ラテンアメリカに対してはどうか。貧困問題を一番に挙げる
人は数少ないだろう。この授業を通して、もっとラテンアメリカのこと
を知り、理解し、私たちがどのように関わっていくべきかを考えること
が必要なのだと認識させられた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○わせだかいわい○昭和23年から早稲田の地で時を刻む
平山時計店
開店してから60年!
早稲田キャンパス南門のすぐ目の前にある平山時計店。60年も前から
早稲田の地で時計店を続けてきた。経営する平山甲子次さん・富久子さ
んご夫妻は、終戦後、昭和23年に結婚して間もなく、この地で開店。当
時は店の前の土手辺りからホウホウとふくろうが鳴き、小さなトランス
(変成器)の電灯は夜になると新聞が読めないほどだったという。現
在では多数の店が並ぶ南門通りも、そのころは書店、帽子店など数える
ほどしかなく、人通りも少なかったそうだ。有資格者が少ない貴重なア
メリカ時計学会公認高級時計師の資格を持つ甲子次さんが技術面を、販
売や経理などを富久子さんが担当し、二人三脚で店を営んできた。その
間商店会長を10年、町会長を31年務め、本学との連携に尽力した。
かつては本学内にも出店!!
平山時計店はもともと、本学とも縁が深かった。昭和35年から昭和58
年6月まで、本学早稲田キャンパス7号館地下にあった「教職員消費生活
協同組合」エリアに、支店を出していたのだ。時計やライターのオイル
などを扱っていた。昭和45年からの10年間は入学試験用の掛時計の作動
チェックと時間調整を担当。当時はまだクオーツの時計が普及しておら
ず、試験中の時計の時間を正確に保つため、各試験場を巡回して一分一
秒もずれがないかを確認した。
平山さん夫妻は共に85歳だが、まだまだ現役で店を切り盛りしている。
これまでずっと店を続けてこられたのは「二人一緒だったから。二人で
いるから元気」と富久子さんは言葉を結んだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[今週の早稲田ウィークリー] Webでもご覧ください!
◎ Topics:知れば知るほど奥深い、文化の土壌
坪内博士記念 演劇博物館
◎ ぴーぷる:WAVOCボランティアフェア2009優勝!
山口 紀子さん
◎ 私のワセめし:やすべえ
◎ こんな授業!どんなゼミ?:「ラテンアメリカ研究2」
◎ 「QuonNet」の早稲田系コンテンツを楽しもう!
◎ 薦!:『夜と霧―ドイツ強制収容所の体験記録』
V.E.フランクル著 霜山徳爾訳
人生のさざ波や大波を乗り越える勇気を与えてくれる本!
◎ ヘルシーキャンパス
大盛況 「健康まつり」
◎ 現場レポート:
第47回本庄-早稲田100キロハイク一人で歩き、全員で歩く
◎ 学生注目:ハワイで見つけた子どもたちの笑顔
WAVOC ハワイ教育支援プロジェクト
◎ わせだかいわい:昭和23年から早稲田の地で時を刻む
平山時計店
◎ ウィークリーフラッシュ
◎ 読者より
◎ ICCへ行こう!
◎ 稲穂カメラ
◎ 杜の手帳
◎ えび茶ゾーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【早稲田大学ホームページ】http://www.waseda.jp/top/index-j.html
【早稲田ウィークリー】http://www.waseda.jp/student/weekly.html
【イベント紹介】
http://www.waseda.jp/student/weekly/morite/morite.html
【E-mail】weekly@list.waseda.jp
高校→大学(大学院)→就職活動 (■■■■■)への道】
【大学別就職者数】[出典:サンデー毎日臨時増刊2008-10-11 毎日新聞社・大学通信 p79]
【テレビ・NHK】150①早稲田大学38②慶応義塾大学18③東京大学16④京都大学9⑤一橋大学5⑤上智大学5⑦国際基督教大学4⑦中央大学4
⑦立教大学4⑩東京外国語大学3⑩横浜国立大学3⑩学習院大学3⑩法政大学3⑩同志社大学3⑩立命館大学 3⑯茨城大学2⑯東京藝術大学2
⑯広島大学2⑯九州大学2⑯芝浦工業大学2⑯多摩美術大学2⑯東京理科大学2⑯日本大学2⑯関西学院大学2⑯福岡大学2
【新聞・毎日新聞社】45①早稲田大学11②同志社大学3③大阪大学2③慶応義塾大学2③上智大学2③立命館大学2③関西大学2
【新聞・朝日新聞社】約90①早稲田大学16②慶應義塾大学6③東京大学 5④法政大学4⑤筑波大学3⑤神戸大学3⑦北海道大学2⑦一橋大学 2⑦九州大学2⑦中央大学2⑦明治大学2⑦同志社大学2⑦関西学院大学2
【新聞・讀賣新聞社】109 ①早稲田大学18②東京大学8②京都大学8④慶応義塾大学7⑤九州大学5⑥上智大学5⑦同志社大学3
⑦立命館大学 3⑨大阪大学 2⑨成蹊大学2⑨中央大学2⑨関西大学2
【出版・ベネッセコーポレーション】87①早稲田大学20②同志社大学5③慶応義塾大学4③上智大学4③明治大学4③立教大学4③立命館大学4⑧東京大学3⑧青山学院大学3⑩小樽商科大学2⑩大阪大学2⑩学習院大学2⑩東京女子大学2⑩二松学舎大学2⑩関西学院大学
【出版・マガジンハウス】3 慶應義塾大学・東京外国語大学・関西学院大学1[出典:就職四季報 P90]
【テレビ テレビ東京】21[大学院]早稲田大学1上智大学1[大学]慶應義塾大学 5早稲田大学4中央大学2ICU 2産能大学1上智大1神戸大1法政大1日大1名古屋大1 [出典:就職四季報 P1037 ]
【新聞・日本経済新聞社】東京大学6 京都大学1 東北大学1 九州大学1 筑波大学1 一橋大学1 神戸大学1 早稲田大学16 慶応義塾大学4 上智大学2 明治大学3 中央大学2 立教大学1 法政大学2 南山大学1 同志社大学2 立命館大学2 関西大学1
【出典・・大学進学・就活進路図鑑2010 P024】
【通信社・共同通信社】31早稲田大学8 東京大学4 東京外国語大学2 北海道大学2 慶応義塾大学2 神戸大学1 同志社大学1 中央大学1 上智大学1 (秋期採用分は含まず)【【出典・・就職四季報 P94】
【通信社・時事通信社】40 早稲田大学8 上智大学4 慶応義塾大学4 東京大学2【出典:P95】
【コンサルタント・日本総合研究所】154 早稲田大学9 大阪大学9 京都大学7 立命館大学7 東京大学6 東京工業大学6 関西学院大学6 東京理科大学5 中央大学5 関西大学5 慶応義塾大学4 立教大学4 同志社大学4 甲南大学4 法政大学3 電気通信大学3 お茶の水女子大学3 神戸大学3【出典:P97】
【コンサルタント・三菱総合研究所】32 東京大学19 京都大学5 慶応義塾大学2 早稲田大学2 東京工業大学1 北海道大学1 東北大学1 名古屋大学1 大阪大学1 大阪府立大学1 岡山大学1 名古屋工業大学1 海外大学1 【出典:P99】
【食品・味の素】95 東京大学12 早稲田大学9 慶応義塾大学6 京都大学4 東北大学4 一橋大学3 大阪大学3 北海道大学3 【出典:P135】
【食品・キリンビール】95 早稲田大学15 東京大学9 一橋大学7 京都大学5 慶応義塾大学5 九州大学4 関西学院大学3 大阪大学3 北海道大学3 東北大学3 名古屋大学3 立教大学3【出典:P136】
【パルプ・王子製紙】41 早稲田大学5 慶応義塾大学4 室蘭工業大学4 東北大学3 北見工業大学3 京都大学2 上智大学2 名古屋大学1 北京大学1 北海道大学1 法政大学1 日本大学1 東洋大学1 東京理科大学1 東京大学1 東京家政大学1 島根大学1 大分大学1 芝浦工業大学1 鹿児島大学1 佐賀大学1 ICU1 九州大学1 宮崎大学1 一橋大学1 計25校【出典:P140】
【化粧品・資生堂】108 慶応義塾大学14 早稲田大学9 東京大学6 大阪大学6 中央大学6 上智大学5 同志社大学5 京都大学3 青山学院大学3 学習院大学3 日本大学3 関西大学3 関西学院大学3 【出典:P143】
【出典:就職四季報】P138東洋経済 971246】
【化学・花王】139 早稲田大学17 東京大学13 京都大学12 慶応義塾大学9 東北大学7 横浜国立大学6 神戸大学6 大阪大学6 東京工業大学6 北海道大学6 東京理科大学5 首都大学東京4 千葉大学4 筑波大学4 東京農工大学4 【出典:P147】
【衣料・東レ】京都大学19 大阪大学16 早稲田大学9 東京工業大学9 東京大学8 慶応義塾大学8 京都工業繊維大学7 東京理科大学7 北海道大学6 東北大学6 名古屋大学6 神戸大学5 大阪府立大学5 東京農工大学5 九州大学4 奈良先端科学技術大学4 同志社大学4 一橋大学3 横浜国立大学3 金沢大学3 信州大学3 名古屋工業大学3 関西学院大学3 【出典:P148】
【ガラス・旭硝子】134 東北大学17 東京大学13 京都大学13 東京工業大学12 慶応義塾大学12 早稲田大学10 北海道大学8 神戸大学5 筑波大学5 同志社大学5 名古屋大学4 大阪大学4 一橋大学4 【出典:P150】
【非鉄・三菱マテリアル】96 東北大学14 早稲田大学10 東京工業大学5 九州大学5 京都大学4 大阪大学4 神戸大学3 埼玉大学3 国際教養大学3 慶応義塾大学3 東京理科大学3 芝浦工業大学3 北海道大学2 明治大学2 大阪工業大学2 岡山大学2 成蹊大学2 同志社大学2 室蘭工業大学1 山形大学1 新潟大学1 茨城大学1 千葉大学1 東京大学1 上智大学1 法政大学1 中央大学1 北里大学1 立教大学1 首都大学東京1 横浜市立大学1 名古屋大学1 関西大学1 関西学院大学1 立命館大学1 島根大学1 山口大学1 九州工業大学1 長崎大学1 熊本大学1【出典:P152】
【建設・鹿島】193 早稲田大学18 日本大学17 東京大学11 慶応義塾大学8 北海道大学7 横浜国立大学5 京都大学5 九州大学5 東北大学5 広島大学4 東京工業大学4 東京理科大学4 芝浦工業大学4 明治大学4 神戸大学3 上智大学3 立命館大学3 北九州市立大学3 名古屋大学2 大阪大学2 新潟大学2 武蔵工業大学2 首都大学東京2 豊橋技術科学大学2 青山学院大学2【出典:P153】
【ガス・東京ガス】84 慶応義塾大学17 東京大学12 早稲田大学11 東北大学5 大阪大学5 東京工業大学5 一橋大学4 京都大学2 上智大学2 聖心女子大学2 東京理科大学2 立教大学2 北海道大学1 名古屋大学1 千葉大学1 お茶の水女子大学1 首都大学東京1 横浜国立大学1 宇都宮大学1 新潟大学1 東京農工大学1 中央大学1 成蹊大学1 日本大学1他 計35校 【出典:就職四季報】2010版 P161東洋経済 971246 2008年11月27日発行】
【例①】大日本印刷
【国立・公立】山口大学11首都大学東京9東京工業大学8九州大学7筑波大学7神戸大学7横浜国立大学6国立九州工業大学6東北大学5大阪大学5 その他【私立】早稲田大学39慶應義塾大学26明治大学20立命館大学20法政大学16立教大学15東京理科大学13中央大学11同志社大学11
青山学院大学10上智大学9学習院大学8日本大学8東京電機大学7芝浦工業大学6南山大学6関西大学6その他 【計91校】431名
【業界基礎データ】【出典:光文社 大学進学・就活 進路図鑑2010 P78]
【国家公務員Ⅰ種(行政、法律、経済) 大学ランキング 2010年度版・P189】
①東京大学224②早稲田大学67③京都大学65④慶応義塾大学53⑤東北大学34⑥一橋大学32⑦大阪大学28⑧立命館大学20⑨中央大学19⑩岡山大学16⑪神戸大学15⑫九州大学13北海道大学13⑭名古屋大学12同志社大学12⑯広島大学9千葉大学9⑱上智大学8⑲大阪市立大学7東京外国語大学7法政大学6明治大学6関西大学5金沢大学5首都大学東京4関西学院大学4南山大学3東京工業大学3岩手大学3筑波大学2中京大学2学習院大学2日本大学2大阪府立大学2愛媛大学2新潟大学2富山大学2国際基督教大学2香川大学2防衛大学校2立教大学1北九州市立大学1横浜国立大学1東京理科大学1小樽商科大学1東京学芸大学1愛知教育大学1大阪外国語大学1鹿児島大学1創価大学1西南学院大学1東京農工大学1長崎大学1琉球大学1静岡大学1放送大学1 國學院大學1成城大学1横浜市立大学1福井大学1京都産業大学1神戸市外国語大学1兵庫県立大学1熊本県立大学1
【国家公務員Ⅰ種(理工・農学) 大学ランキング 2010年度版・P189】
①東京大学193②京都大学96③東京工業大学47④北海道大学44⑤九州大学39⑥東京理科大学36⑦早稲田大学34⑧大阪大学・東北大学27⑩名古屋大学22⑪筑波大学・東京農工大学・立命館大学16⑭神戸大学14⑮広島大学10⑯岡山大学・千葉大学9⑱慶応義塾大学6⑲金沢大学5⑳大阪市立大学4一橋大学3中央大学3上智大学2 同志社大学2
【国家公務員Ⅰ種(外務省のみ)大学ランキング 2010年度版・P189】
東京大学16京都大学4東京外国語大学2大阪大学2早稲田大学2慶應義塾大学1中央大学1
【外務省専門職】
東京外国語大学7早稲田大学6同志社大学6東京大学3神戸大学2慶應義塾大学2上智大学2立教大学2大阪大学1一橋大学1九州大学1筑波大学1
横浜国立大学1お茶の水女子大学1首都大学東京1神戸市外国語大学1青山学院大学1ジョージタウン大学1ブラッドフォード大学1法政大学1
立命館大学1名古屋外国語大学1中央大学1
【自衛官採用者数】【大学通信調べ】
札幌学院大学16東海大学15国士舘大学14帝京大学14拓殖大学12札幌大学9北海学園大学9大阪経済法科大学9久留米大学9福岡大学9
【警察官採用者数】【大学通信調べ】
①日本大学155②国士舘大学105③東海大学90④帝京大学68④近畿大学68⑥東洋大学63⑦名城大学63⑧大東文化大学60⑧京都産業大学60⑩東北学院大学55⑩関東学院大学55
【消防官採用者数 P69] 【大学通信調べ】
国士舘大学73日本大学57東海大学22中京大学22近畿大学18法政大学17川崎医療福祉大学17京都産業大学16
【公認会計士合格者数 大学ランキング 2010年度版・P199】
①慶応義塾大学375 ②早稲田大学307 ③中央大学160 ④東京大学114 ⑤明治大学108 ⑥同志社大学102 ⑦一橋大学93 ⑧立命館大学85 ⑨神戸大学83 ⑩京都大学
【弁理士合格者数 大学ランキング 2010年度版・P199】
①東京大学61②大阪大学42③京都大学41④早稲田大学39⑤東京工業大学33⑥慶応義塾大学32⑦名古屋大学26⑧日本大学18⑨東北大学16⑩九州大学15 ⑪東京理科大学13 ⑫横浜国立大学11⑬神戸大学・筑波大学・明治大学10⑯千葉大学・東京農工大学・関西大学・同志社大学9⑳北海道大学8大阪府立大学7首都大学東京7 上智大学6 金沢大学5名古屋工業大学5立命館大学5お茶の水女子大学4静岡大学4広島大学4大阪工業大学4関西学院大学4 茨城大学3 京都工芸繊維大学3岐阜大学3新潟大学3 北里大学3 近畿大学3中央大学3法政大学3
【一級建築士国家試験合格者数大学ランキング 2010年度版・P199】
①日本大学262 ②東京理科大学147 ③早稲田大学124 ④京都工芸繊維大学97 ⑤芝浦工業大学95 ⑥工学院大学・明治大学82 ⑧大阪工業大学68 ⑨神戸大学64 ⑩名城大学63 ⑪法政大学60 ⑫関西大学58 ⑬東海大学56 ⑭千葉大学55 ⑯武蔵工業大学52 ⑯名古屋工業大学50 ⑰愛知工業大学46 ⑱大阪大学・東京大学・東京工業大学・東北大学・横浜国立大学43 関東学院大学39 広島大学38 福岡大学38 千葉工業大学37 九州大学36 北海道大学35 東洋大学35 近畿大学34 首都大学東京33 大阪市立大学32 神奈川大学31 東京電機大学30
【女子アナウンサーの出身大学 大学ランキング 2010年度版 335P】
①慶應義塾大学39②早稲田大学29③上智大学22④立教大学14⑤青山学院大学13⑤学習院大学13⑦東京女子大学12 ⑧お茶の水女子大学1⑨東京大学10 ⑩神戸女学院大学・聖心女子大学・津田塾大学・法政大学7⑭東京外国語大学・日本女子大学・フェリス女学院大学6 ⑰関西学院大学・明治大学5⑲成城大学・中央大学・明治学院大学・立命館大学4 23位 大阪大学・筑波大学・関西大学・南山大学 327位 京都大学・神戸大学・東京学芸大学・名古屋大学・一橋大学・北海道大学・椙山女学園大学・同志社大学・東洋英和女学院大学・日本大学
【国会議員:2008年12月現在 大学ランキング 2010年度版 317P】
①東京大学144 ②早稲田大学84 ③慶応義塾大学77 ④中央大学34 ⑤京都大学29 ⑥日本大学27 ⑦明治大学16 ⑧上智大学13 ⑨東北大学・一橋大学11 ⑪創価大学10 ⑫関西大学・法政大学9 ⑭立教大学・立命館大学8 ⑯北海道大学・成城大学7 ⑱学習院大学6 ⑲大阪大学・青山学院大学専修大学5 神戸大学4 筑波大学4 国際基督教大学4 拓殖大学4 同志社大学4 岡山大学3 九州大学3 東京工業大学3 徳島大学3 関西学院大学3 聖心女子大学3 玉川大学3 東北学院大学3 明治学院大学3 埼玉大学2 千葉大学2 東京農工大学2 長崎大学2 名古屋大学2 名古屋工業大学2 新潟大学2 広島大学2 三重大学2 横浜国立大学2 琉球大学2 大阪市立大学2 北九州市立大学2 追手門学院大学2 大阪医科大学2 神奈川大学2 成蹊大学2 津田塾大学2 東洋大学2 独協大学2 明海大学2 龍谷大学2 ①愛知教育大学・宇都宮大学・大分大学・お茶の水女子大学・熊本大学・滋賀大学・信州大学・鳥取大学・奈良教育大学・弘前大学・福岡教育大学・福島大学・大阪府立大学・札幌医科大学・首都大学東京・都留文科大学・亜細亜大学・芦屋大学・神奈川歯科大学・関東学院大学・甲南大学・甲南女子大学・神戸学院大学・神戸芸術工科大学・国士舘大学・駒沢大学・埼玉医科大学・昭和大学・昭和薬科大学・大東文化大学・中央学院大学・鶴見大学・東海大学・東京経済大学・東京神学大学・東京農業大学・東京薬科大学・日本医科大学・弘前学院大学・藤女子大学・北海学園大学・武蔵工業大学・立正大学
【同窓会 会員数 2008年。大学ランキング 2010年度版 317P】大学が把握するデータを集計 ※万以下切り捨て(調べもの新聞)】
日本大学99万 早稲田大学53万 中央大学50万 近畿大学43万 関西大学35万 同志社大学35万 明治大学31万 慶応義塾大学31万 立命館大学28万 東海大学26万 専修大学24万 福岡大学21万 駒澤大学19万 青山学院大学19万 関西学院大学18万 神奈川大学17万 大阪大学17万 東京理科大学16万 名城大学15万 立教大学15万 京都大学15万 東洋大学14万 龍谷大学14万 関西外国語大学13万 東北大学13万 東北学院大学13万 立正大学13万 東京農業大学12万 国学院大学12万 愛知大学12万 拓殖大学12万 工学院大学12万 北海道大学12万 明治学院大学11万 千葉大学11万 学習院大学11万 国士舘大学11万 熊本大学11万 上智大学10万 愛知学院大学10万 横浜国立大学10万 九州大学10万 神戸大学10万 名古屋大学10万 広島大学10万 東京経済大学9万 関東学院大学9万 京都産業大学9万 玉川大学9万 岡山大学8万 大阪工業大学8万 亜細亜大学8万 山形大学8万 大阪市立大学8万 信州大学8万 熊本学園大学8万 大阪経済大学8万 金城学院大学8万 静岡大学7万 新潟大学7万 西南学院大学7万 金沢大学7万 大阪学院大学7万 大阪府立大学7万 山口大学7万 富山大学7万 愛媛大学7万 千葉商科大学7万 日本女子大学7万 琉球大学7万 日本体育大学7万 岐阜大学6万 北海学園大学6万 甲南大学6万 千葉工業大学6万 成蹊大学6万 香川大学6万 徳島大学6万 愛知教育大学6万 滋賀大学6万 神戸学院大学6万 法政大学6万 日本福祉大学5万 徳島文理大学5万 南山大学5万 群馬大学5万 松山大学5万 武蔵工業大学5万 中部大学5万 長崎大学5万 筑波大学5万 明星大学5万 愛知工業大学5万 大阪商業大学5万 北里大学5万 兵庫県立大学5万 桃山学院大学5万 首都大学東京5万 東京女子大学4万 金沢工業大学4万 高知大学4万 独協大学4万 東京工業大学4万 佐賀大学4万
調べもの新聞編集室
236-0038 横浜市金沢区六浦南2-27-18-201 TEL& FAX 045-701-6113
nakamurayoshio@gmail.com
090-7231-5991 090-2665-7849
カテゴリー
Weblog(47)
☆高大連携用語の基礎知識(60)
論述・穴埋め問題【歴史・経済・地理】(29)
論述問題【物理・化学・生物・地学】(9)
論述・穴埋め問題【現国・古典】(35)
論述・穴埋め問題【英語】(0)
学生街(■■駅・図書館・校歌)(19)
新聞縮刷版(明治・大正・昭和)(0)
論述・穴埋問題【書道・音楽・美術・体育】(5)
★ランキング(①~⑩)(32)
▲大学メールマガジン(15)
人物一覧[論述・穴埋め]問題(5)
穴埋め問題===今日は何の日 (11)
★イベント(BtoB/ホームカミング)(12)
◎調べもの〔古典・文藝〕文庫(17)
■高大連携講座(5)
▽大学院ニュース(産学連携講座)(1)
▽大学ニュース(高大連携)(32)
▽■■県の一覧高校一覧 (15)
▽塾・予備校ニュース(5)
学校紹介:中学・高校(6)
マスコミ(新聞・雑誌・書籍)(10)
■大学ニュース(東京)(4)
■大学ニュース(北海道・東北)(10)
■大学ニュース(関東・東京を除く)(7)
■大学ニュース(中部・近畿)(0)
■大学ニュース(中国・四国・九州・沖縄)(7)
クイズ・応募・資格・検定・(1)
コピー&ペースト(1)
■大学ニュース(世界の大学)(6)
【参考文献】
★ 旺文社「蛍雪時代」臨時増刊(4月・6月・7月・8月・9月・蛍雪時代特別編集・10月・11月)
★ プレジデント社 毎月第2・第4月曜日発売 「プレジデント」2008 10.13号
★ 光文社 「時間と学費をムダにしない大学選び」2009年度版
★ 光文社 大学進学・就活 進路図鑑 2010 石渡嶺司
★ 週刊東洋経済 2008 10/18 本当に強い大学 2008年 「大学四季報」177大学の財務分析を収録!
★ ダイヤモンド社 「大学図鑑2009!」&「大学図鑑2008!」
★ 講談社 「超」勉強法 野口悠紀夫 ・インターネットの「超」活用法
★ 朝日新聞連載小説の120年 朝日現代用語●知恵蔵2000別冊付録
★ 大学通信 「2009国公私立大・短大受験図鑑 君はどの大学を選ぶべきか」
★ 朝日新聞出版 「2009年度 大学ランキング 日本で唯一の総合評価!」
★ 代々木ゼミナール「2009 大学入試難易ランキング 最新版」
★ 駿台 大学受験情報 http://www.sundai.ac.jp/yobi/info/index.htm
★ 毎日新聞社 サンデー毎日特別増刊 大学入試全記録「高校の実力」完全版
★ 岩波書店 熟語本位 英和中辞典 斉藤秀三郎著 昭和11年2月豊田實増補 1959年5月18日17刷
★ 高橋書店 2008年度版 図解革命! 業界地図 一橋総合研究所 監修
★ NIKKEI なんでもランキング 日本経済新聞社 (日経流通新聞)
★ RECRUIT 2009年度版 社会人&学生のための 大学・大学院選び
★ 2010年度用 大学選びの決定版! 大学受験ガイド 実績NO!駿台予備校=監修 発行 高橋書店
★ 帝国書院 現代世界を斬る! ジャーナリステックな地図 世界・日本
★ 山川出版社 詳説 世界史論述問題集 http://www.yamakawa.co.jp/
★ 塾教育研究会 機関誌『響 JKK』(創刊号97夏季号-国立国会図書館に寄贈)
★ 日本経済新聞出版社 先生で選ぶ中高一貫校 高橋秀樹 http://www.nikkeibook.com/
★ 財団法人文教協会 文部科学省支援事業 大学教育支援プログラム採択取組み一覧 パシフィコ横浜 会議センター
★ 河出書房新社 花形みつるの「こどもの事情」講座
★ 中公新書 288 大学「法人化」以後 中井浩一 http://www.chuko.co.jp/
★ 幻冬舎 13歳のハローワーク [著者]村上龍 はまのゆか[発行者]見城徹
★ 歴史図書目録刊行会 歴史図書総目録 03-3266-9521
★ 東京都内私立学校案内 高等学校・中学校・小学校 非売品 制作 大学通信
★ 岩波新書 別冊9 岩波新書の歴史 付・総目録 1938-2006 鹿野政直
★ サンデー毎日臨時増刊 展望と対策 大学入試に勝つ! 全国500大学・学部全データ
★ 新聞縮刷版(主として「朝日新聞縮刷版」) 明治・大正・昭和の教育情報
★ 大学図書館・博物館・三康図書館・江戸東京博物館・日本郵船歴史博物館
★ オール読物・小説新潮・群像・文学界・考える人・正論・中央公論・東京人
★ 文藝春秋・諸君!・世界・創・アサヒカメラ・dancyu・俳句・編集会議・群像・アサヒカメラ
★ 日本近代文学館・坪内博士記念演劇博物館・神奈川近代文学館・日本新聞博物館
★ 石原千秋 大学受験のための小説講義 ・教養としての大学受験国語 ちくま新書
★ 【近代日本文学】の誕生 百年前の文壇を読む 坪内祐三 PHP新書
★ 早大生のための総合情報誌 マイルストーン 2008 通巻27号
★ 週刊朝日 東教大付駒場が“東大付属”になった事情 1973-4-6 定価100円 (開成・桜蔭の記載なし!)→【検索の達人 大学受験の今昔物語】
★ サンデー毎日 夏季特別号【第二十年第二十六号 昭和十六年六月十日】発行所 大阪毎日新聞社 定価三十銭 八王子の古書店にて購入!
★ 近代作家自筆原稿集 保昌正夫[監修] 青木正美【収集・解説】東京堂出版
★ 月刊新聞ダイジェスト・マスコミ入社試験問題集 既刊号常備書店・大学生協一覧
★ 平凡社新書 東大教授の通信簿 石浦章一 教授もサバイバル時代に突入!?
★ 大学メールマガジン【京都大学・明治大学・立教大学・東京農工大学・早稲田大学演劇学物館他】
★ 中公新書 大学入試の戦後史 中井浩一 受験地獄から全入時代へ
★ 現代と私たち 2009 March ノンフィクションの未来 相次ぐ休刊、そしてついに『現代』までー。
★ 週刊朝日 2009-4-10 主要大学合格者数でみる全国2045の【いい高校】完全保存版 60ページ
★ 2010年度用 大学受験案内 難易予想ランキング 河合塾提供 発行 学習研究社
★ 文藝春秋 SPECIAL 2009 季刊春号 日本人は本が好き
★ 【ユーチューブ】【ユーチューブ 大学キャンパス】【ユーチューブ 小林秀雄 1960年】
★ 調べもの新聞 最新式「▲▲▲県の大学一覧」「▲▲▲学部の大学一覧」(ブログ版&紙媒体)
最終更新 2009年4月2日 (木)
※神奈川県立図書館・横浜市中央図書館・鎌倉市中央図書館・逗子市立図書館・早稲田大学中央図書館・戸山図書館・三康図書館・神奈川大学図書館・明治学院大学図書館・慶應義塾大学三田図書館・大宅壮一文庫・神奈川県立金沢文庫・世田谷図書館・日本近代文学館・宮沢賢治記念館・田端文士村記念館・鎌倉文学館・神奈川近代文学館・森鴎外記念館・北原白秋記念館・東書文庫・早稲田大学演劇博物館・会津八一記念館・青山学院大学図書館・日本新聞博物館・教科書図書館・千代田図書館・多摩図書館(雑誌ミュージアム)
※国木田独歩・太宰治・夏目漱石・森鴎外・坂口安吾・五木寛之・井上ひさし・幸田露伴・樋口一葉・宮沢賢治・田原総一郎・徳富蘇峰・徳富蘆花・北原白秋・紫式部・小林秀雄・藤原新也・俵万智・柳田国男・井伏鱒二・会津八一・徳川家康・吉田兼好・一茶・横山大観・ニュートン・野口英世・大隈重信・福沢諭吉・石原慎太郎・美空ひばり・新島譲・津田梅子・織田信長・卑弥呼・ナポレオン・湯川秀樹・川端康成・大江健三郎・長谷川一夫・長谷川町子・王貞治・藤山一郎・黒澤明・吉田茂・田中角栄・小泉純一郎・ダンテ・レーガン・差茶―・毛沢東・周恩来・長島茂雄・力道山・石原裕次郎・山口百恵・石山僕・美濃部亮吉・岸信介・鳩山一郎・石橋湛山・石坂洋次郎・丸山正男・池田勇人・マッカーサー・片山哲・
東條英機・木戸幸一・昭和天皇・河野洋平・福田康夫・森喜朗・三木武夫・橋本龍太郎・中曽根康弘・海部俊樹・村山富一・スターリン・松岡洋右・火野葦平・美濃部達吉・大川周明・北一輝・犬養毅・溥儀・石原莞爾・リットン・浜口雄幸・安部磯雄・高橋是清・田中義一・山田耕筰・坪内逍遥・松井須磨子・小山内薫・岸田劉生・竹下夢二・津田左右吉・西田幾多郎・芥川龍之介・高村光太郎・小林多喜二・菊池寛・横光利一・鈴木三重吉・平塚雷鳥・堺利彦・尾崎行雄・桂太郎・黒田清輝・横山大観・フェノロサ・島崎藤村・内村鑑三・森有礼・田中正造・豊田佐吉・岩崎弥太郎・張作霖・孫文・乃木希典・榎本武揚・井上馨・山県有朋・伊藤博文・西園寺公望・板垣退助・福地源一郎・江藤新平・中江兆民・渋沢栄一・前島密・山県有朋・西郷隆盛・ヘボン・坂本竜馬・パークス・ハリス・オールコック・井伊直弼・和宮・ペリー・渡辺崋山・歌川広重・葛飾北斎・高野長英・本居宣長・緒方洪庵・シーボルト・徳川吉宗・レザノフ・大塩平八郎・田沼意次・井原西鶴・近松門左衛門・松尾芭蕉・二宮尊徳・新井白石・俵屋宗達・徳川慶喜・徳川家光・阿国・豊臣秀吉・フランシスコ=ザビエル
上杉謙信・北条早雲・宗祇・足利義満・日野富子・楠正成・後鳥羽上皇・親鸞・日蓮・フビライ・北条政子・源頼朝・平清盛・最澄・空海・鑑真・山部赤彦・柿本人麻呂・曽我入鹿・聖徳太子・推古天皇・卑弥呼
高大連携情報誌「大学受験ニュース」 〒236-0038 横浜市金沢区六浦南2-27-18-201
調べもの新聞社 TEL&FAX 045-701-6113 nakamurayoshio@gmail.com
090-7231-5991 090-2665-7849
【鎌倉文学館】文学講座 第3回 「里見弴」 6月24日(水) 講師 小谷野敦氏(比
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】
【鎌倉文学館 有島三兄弟 】 約 1660 件 2009-6-18 0:20 NHK 鎌倉文学館
1
開催中の企画展|展覧会情報【鎌倉文学館】文学講座「有島三兄弟」 ※3回連続講座. と き : 第1回 「有島武郎」 6月2日(火) 講師 紅野敏郎氏(比較文学者、作家) ... 第3回 「里見弴」 6月24日(水) 講師 小谷野敦氏(比較文学者、作家). と こ ろ : 鎌倉文学館講座室. 詳しくはこちら ≫ ...
www.kamakurabungaku.com/exhibition/index.html
- キャッシュ - 類似ページ -
2
鎌倉文学館鎌倉にゆかりの文学者は川端康成、夏目漱石、芥川龍之介、与謝野晶子ら300人以上います。鎌倉文学館で鎌倉ゆかりの文学者の直筆原稿や手紙、愛用品などを収集保存し、展示しています。 ... 有島三兄弟展 それぞれの青春 ...
www.kamakurabungaku.com/
- キャッシュ - 類似ページ -
鎌倉文学館の特別展「有島三兄弟」を見る - あまでうす日記鎌倉ちょっと不思議な物語第186回 鎌倉文学館の「有島三兄弟 それぞれの青春」展をのぞいてきました。 ここはいつも平日はガラガラなのですが、この日は異常な混みようです。聞けば例の新型インフルエンザで遠出できなくなった関東一円の観光客がバラ ...
blog.goo.ne.jp/kawaiimuku/e/2081485a7366f3aa451202ae7f3fa482 - キャッシュ - 類似ページ -
「有島三兄弟」回顧の特別展/鎌倉文学館 : ローカルニュース ...2009年5月6日 ... カナロコ:神奈川新聞社がお送りしますローカルニュースの記事「「有島三兄弟」回顧の特別展/鎌倉文学館」です。
www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivmay090592/
- キャッシュ - 類似ページ -
鎌倉文学館の特別展「有島三兄弟」を見る - あまでうす日記2009年6月1日 ... 鎌倉文学館の「有島三兄弟 それぞれの青春」展をのぞいてきました。 ここはいつも平日はガラガラなのですが、この日は異常な混みようです。聞けば例の新型インフルエンザで遠出できなくなった関東一円の観光客がバラ園のあるこの穴場に ...
d.hatena.ne.jp/kawaiimuku/20090601 - キャッシュ - 類似ページ -
「有島三兄弟」回顧の特別展/鎌倉文学館 - mediajam2009年5月6日 ... 「有島三兄弟」回顧の特別展/鎌倉文学館文化・芸能2009/05/06 有島武郎、有島生馬、里見弴の三兄弟にスポットを当てた特別展「有島三兄弟 それぞれの青春」が、鎌倉市長谷の鎌倉文学館で開かれている。日本の文学史に大きな足跡を残し ...
mediajam.info/topic/889437 - キャッシュ - 類似ページ -
GW鎌倉散歩(3):鎌倉文学館、有島三兄弟 - HYPER NIKO - 楽天 ...GW鎌倉散歩(3):鎌倉文学館、有島三兄弟. ... 7月5日まで→■有島三兄弟、それぞれの青春 黄ハート 有島三兄弟とは、有島武郎・有島生馬・里見トン(←漢字出ない)である。 有島武郎は、真面目な道徳的な小説書いた人ってイメージなんだけど、 ...
plaza.rakuten.co.jp/hyperniko/diary/200905080000/ - キャッシュ - 類似ページ -
「有島三兄弟」回顧の特別展/鎌倉文学館 - 神奈川 47NEWS(よんなな ...2009年5月6日 ... 有島武郎、有島生馬、里見弴の三兄弟にスポットを当てた特別展「有島三兄弟 それぞれの青春」が、鎌倉市長谷の鎌倉文学館で開かれている。日本の文学史に大きな足跡を残してきた、鎌倉ゆかりの三人を約百点の多彩な資料で紹介している。 ...
www.47news.jp/localnews/kanagawa/2009/05/post_20090506211349.html
- キャッシュ - 類似ページ -
えきねっと(JR東日本)|有島三兄弟展 それぞれの青春平成20年から21年にかけこの三兄弟の節目を迎えることから、ゆかりの有島記念館、川内まごころ文学館、有島生馬記念館と鎌倉文学館が、共同でテーマを決め開催。同展では、彼らの青春時代を軸に、日本の近代芸術に大きな足跡を残した有島三兄弟が多彩な ...
tabidoki.jrnets.co.jp/e07/event/65687.html - キャッシュ - 類似ページ -
有島三兄弟展 それぞれの青春 - 神奈川県鎌倉市の展覧会 - Yahoo!地域情報平成20年から21年にかけこの三兄弟の節目を迎えることから、ゆかりの有島記念館、川内まごころ文学館、有島生馬記念館と鎌倉文学館が、共同でテーマを決め開催。同展では、彼らの青春時代を軸に、日本の近代芸術に大きな足跡を残した有島三兄弟が多彩な ...
local.yahoo.co.jp/detail/event/i65687/ - キャッシュ - 類似ページ -
【東京大学 オープンキャンパス】
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】
【東京大学 オープンキャンパス】 約 54万4000 件 2009-6-18 10:40 NHK
2
東京大学 [社会連携]オープンキャンパス「高校生のための東京大学オープンキャンパス2009」は、 本郷キャンパス 8月6日(木) 駒場キャンパス 8月7日(金) に開催します。 各企画の詳細につきましては、順次オープンキャンパスホームページに掲載していきます。 ...
www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d04_02_j.html
- キャッシュ - 類似ページ
www.u-tokyo.ac.jp
からの検索結果 ?
東京大学 | 高校生のための東京大学オープンキャンパス2009「高校生のための東京大学オープンキャンパス2009」は、 【本郷キャンパス】 8月6日(木) 【駒場キャンパス】 8月7日(金) に開催します。 ... 東京大学構内の博物館等の施設は、オープンキャンパス時以外でも見学できます。詳しくは、以下のURL(PC版)の「東京大学を見学したい」をご覧 ...
daigakujc.jp/c.php?u=00006&l=03&c=00353 - キャッシュ - 類似ページ
東京大学/赤門学友会/赤門会 スタッフブログ: 東大オープン ...東大オープンキャンパス開催される. オープンキャンパスは7月31日は本郷で、8月1日は駒場で開催された。 7月31日本郷の赤門前では制服姿が目立った。安田講堂横の総合受付には卒業生室のメンバーもお手伝いに加わった。朝9時45分の受付開始のころには銀杏 ...
www.todai-alumni.jp/stf8/2008/08/post-7cc5.html
- キャッシュ - 類似ページ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ
【みんなが行きたい[125]大学 2008年度版 新大学受験案内 東進ブックス】
全国762大学から125校を厳選 主要24大学は内容充実の30ページ きみが行きたい「志望校」はここだ!!
【国公立大学ほか】
【北海道大学】・弘前大学・岩手大学・秋田大学・【東北大学】・山形大学・福島大学・筑波大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・【千葉大学】・お茶の水女子大学・首都大学東京・【東京大学】・東京医科歯科大学・東京外国語大学・東京学芸大学・【東京工業大学】・東京藝術大学・東京農工大学・【一橋大学】・横浜国立大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・山梨大学・信州大学・静岡大学・【名古屋大学】・岐阜大学・三重大学・滋賀大学・【京都大学】・【大阪大学】・大阪市立大学・大阪府立大学・【神戸大学】・奈良女子大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・【九州大学】・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学・防衛大学校
【私立大学】
北海学園大学・東北学院大学・独協大学・文教大学・
千葉工業大学・【青山学院大学】・亜細亜大学・学習院大学・北里大学・【慶応義塾大学】・工学院大学・國學院大學・国際基督教大学・駒澤大学・芝浦工業大学・【上智大学】・昭和大学・昭和女子大学・成蹊大学・成城大学・専修大学・大東文化大学・玉川大学・【中央大学】・津田塾大学・帝京大学・東海大学・東京経済大学・東京女子大学・東京電機大学・東京農業大学・【東京理科大学】・東邦大学・東洋大学・日本大学・日本女子大学・【法政大学】・武蔵大学・武蔵工業大学・武蔵野大学・【明治大学】・明治学院大学・【立教大学】・【早稲田大学】・神奈川大学・金沢工業大学・中京大学・南山大学・名城大学・京都産業大学・京都女子大学・【同志社大学】・同志社女子大学・【立命館大学】・龍谷大学・【関西大学】・近畿大学・【関西学院大学】・甲南大学・神戸学院大学・武庫川女子大学・広島修道大学・九州産業大学・西南学院大学・福岡大学【以上125大学】
【夢をかなえる[168]大学 2009年度版 新大学受験案内 東進ブックス】
主要24大学は平均26ページにわたって一挙掲載 キミの目指す「志望校」がここに!!
【北海道・東北】小樽商科大学・帯広畜産大学・[北海道大学]・北海道教育大学・弘前大学・岩手大学・
【東北大学】・秋田大学・山形大学・福島大学・岩手県立大学・宮城大学・国際教養大学・会津大学・北海学園大学・酪農学園大学・東北学院大学
【関東】茨城大学・筑波大学・宇都宮大学・群馬大学・高崎経済大学
【埼玉・千葉】埼玉大学・[千葉大学]・独協大学・文教大学・千葉工業大学
【東京・神奈川】お茶の水女子大学・電気通信大学・[東京大学]・東京医科歯科大学・東京外国語大学・東京学芸大学・東京藝術大学・[東京工業大学]・東京農工大学・「一橋大学」・横浜国立大学・防衛大学校・首都大学東京・横浜市立大学・[青山学院大学]・亜細亜大学・大妻女子大学・学習院大学・北里大学・[慶応義塾大学]・工学院大学・國學院大學・国際基督教大学・駒澤大学・芝浦工業大学・[上智大学]・昭和大学・昭和女子大学・成蹊大学・成城大学・専修大学・創価大学・大東文化大学・玉川大学・[中央大学]・津田塾大学・帝京大学・東海大学・東京経済大学・東京女子大学・東京電機大学・東京農業大学・[東京理科大学]・東邦大学・東洋大学・日本大学・日本獣医生命科学大学・日本女子大学・[法政大学]・武蔵大学・武蔵工業大学・武蔵野大学・明治大学・明治学院大学・[立教大学]・立正大学・[早稲田大学]・麻布大学・神奈川大学
【中部・北陸】上越教育大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・山梨大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・愛知教育大学・[名古屋大学]・名古屋工業大学・福井県立大学・都留文科大学・静岡県立大学・愛知県立大学・名古屋市立大学・金沢工業大学・愛知淑徳大学・中京大学・南山大学・名城大学
【近畿】三重大学・滋賀大学・[京都大学]・京都工芸繊維大学・[大阪大学]・大阪教育大学・[神戸大学]・奈良教育大学・奈良女子大学・和歌山大学・滋賀県立大学・京都府立大学・大阪市立大学・大阪府立大学・神戸市外国語大学・兵庫県立大学・京都産業大学・京都女子大学・[同志社大学]・同志社女子大学・佛教大学・[立命館大学]・龍谷大学・[関西大学]・近畿大学・[関西学院大学]・甲南大学・神戸学院大学・武庫川女子大学
【中国・四国】鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・岡山県立大学・県立広島大学・広島市立大学・下関市立大学・広島修道大学
【九州】[九州大学]・九州工業大学・福岡教育大学・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学・北九州市立大学・福岡女子大学・長崎県立大学・熊本県立大学・九州産業大学・西南学院大学・福岡大学
【出典 大学入試全記録【高校の実力】
【東京大学】 【出典 大学入試全記録【高校の実力】2008-6-14 東京大学 P342】
開成188 灘114 麻布76 筑波大駒場75 学芸大付74 桜蔭59 海城44 聖光44 栄光43 東大寺学園43 岡崎40 ラサール39 駒場東邦38 渋谷教育学園幕張35 東海34 浦和・県立33 桐朋32 広島学院32 洛南31 宇都宮29 浅野29 西28 甲陽学院28 土浦第一26 女子学院26 西大和学園26 久留米大付26 筑波大付25 旭丘25 時習館25 巣鴨22 愛光22 青雲21?江戸川取手 富山中部 ?千葉・県立 一宮 白陵 広島大福山 修猷館?武蔵 智弁学園和歌山 高松 ?岡山朝日 ?高岡 ?藤島 四日市 高田 大阪星光学院?札幌南 渋谷教育学園渋谷 早稲田 桐蔭学園 桐蔭学園中教 浜松北 熊本?高崎 前橋 日比谷 曉星 双葉 岐阜 大分上野丘 盛岡第一 ?城北 豊島岡女子 金沢大付属 金沢泉丘 滝 宮崎西 ?仙台第二 公文国際 新潟?北嶺 水戸第一 芝 ?札幌北 山形東 開智 攻玉社 横浜翠嵐 岡山白陵 弘学館 昭和薬科大付属 ?旭川東 秋田 太田 湘南 大垣北 静岡 土佐?八王子東 國學院大久我山 逗子開成 長岡 武生 韮山 南山 徳島文理 小倉 ?青森 大宮 春日部 川越 市川 白百合 創価 本郷 国際情報 松本深志 佐久長聖 磐田南 沼津東 刈谷 津 洛星 姫路西 徳島市立 済美平成 東築 宮崎大宮 ?函館ラサール 八戸 春日部共栄 お茶の水女子大付属 国立 サレジオ学院 桐光学園 小松 清水東 富士 堀川 加古川東 神戸 長田 六甲 倉敷青陵 ノートルダム清心 山口 丸亀 佐賀西 済々黌 ?札幌西 仙台第一 酒田東 会津 福島・県立 茗渓学園 栄東 千葉東 東葛飾 船橋・県立 暁星国際 東邦大付属東邦 戸山 武蔵・都立 晃華学園 横浜共立学園 高志 駿台甲府 山梨学院大付属 上田 明和 大阪教育大学付属池田 天王寺 清風南海 岡山操山 広島 修道 下関西 宇和島東 筑紫丘 長崎西 甲南?弘前 第一女子 茨城 芝浦工大柏 昭和学院秀英 国分寺 穎明館 成蹊 世田谷学園 帝京大学 厚木 外語短大付属 柏陽 砺波 富山 星陵 吉田 伊勢 彦根東 大阪教育大学付属天王寺 大手前 四天王寺 明星 淳心学院 奈良 奈良学園 桐蔭 鳥取西 岡山城東 基町 広島なぎさ 今治西 松山東 明善 大分東明
【東京大学】【出典 大学入試全記録【高校の実力】2009-6-13 P342】
開成138 筑波大付駒場106 灘103 麻布77 学芸大付74 桜蔭69 栄光学園59 ラサール53 聖光学院49 東大寺学園44 筑波大付属43 岡崎42 駒場東邦39 久留米大敷設38 浦和・県立36 海城34 広島学院 洛南29 渋谷教育学園幕張28 宇都宮27 千葉・県立27 愛光27 浅野25 富山中部25 一宮25 東海24 女子学院23 巣鴨22 桐朋22 青雲22 大分上野丘22 札幌南21 智弁学園和歌山21 武蔵20 刈谷20 甲陽学院20 旭丘19 白陵19 岡山朝日19岡山白陵19 高松19 熊本18 高崎17 豊島岡女子学園17 岐阜17 西大和学園17 修道17 土浦第一15 日比谷16 広島大付福山16 仙台第二15 山形東15 水戸第一15 西15 城北15 筑紫丘15 早稲田14 横浜翠嵐14 新潟14 鶴丸14 国立13 白百合学園13 滝13 芝12 桐蔭学園12 四日市12 大阪星光学院12 北嶺11 栄東11 横浜双葉11 高岡11 富山11 札幌北10 川越10 金沢泉丘10 藤島10 松本深志10 時習館10 盛岡第一9前橋・県立9 春日部9 渋谷学園渋谷9 双葉9 長野・県立9 洛星9 大阪教育大付池田9 長田9 松江北9 土佐9 青森8 安積8 湘南8 桐蔭学園中教8 浜松北8 長崎西8 宮崎西8 八戸7 秋田7 浦和第一女子7 開智7 西武学園文理7 八王子東7 曉星7 柏陽7 公文国際学園7 金沢大付7 駿台甲府7 膳所7 堀川7 大手前7 六甲7 徳島市立7 徳島文理7 大宮6 攻玉社6 静岡6 帝塚山6 高知学芸6 福岡6 福岡大付大濠6 明治学園6 宮崎第一6 横手5 江戸川学園取手5 栃木5 太田5 東葛飾5 戸山5 佐久長聖5 大垣北5 韮山5 明和5 津5 高田5 四天王寺5 清風南海5 神戸5 智弁学園5 徳山5 富山東5 松山東5 宮崎大宮5
【早稲田大学】【出典 大学入試全記録【高校の実力】2008-6-14 P354】
開成246 海城203 渋谷教育学園幕張182 学芸大付属182 西180 麻布174 千葉156 浅野155 桐蔭学園147 豊島岡女子145 女子学院136 聖光学院 136 駒場東邦134 川越129 市川128 桐朋124 浦和123 湘南122 城北121 船橋118 桐光学園113 横浜翠嵐112 東葛飾111 渋谷学園渋谷111 栄光学園111 戸山109 国立103 日比谷102 桜蔭102 栄東101 大宮100 江戸川学園取手98 水戸第一97 浦和第一女子97 芝96 攻玉社95 春日部92 東邦大付属東邦92 旭丘92 柏陽89 國學院大久我山88 東海88 土浦第一87 筑波大付属87 巣鴨82 高崎81 横浜雙葉80 頌栄女子学院79 雙葉78 高田78 八王子東77 厚木77 開智76 宇都宮74 川越女子73 小田原73 浜松北72 筑波大学付属駒場71 横浜共立学園71 西武学園文理70 太田67 修猷館64 立川63 高松62 駒場61 ラサール61 武蔵・都立59 鴎友学園女子59 山手学院58 暁星57 サレジオ学院57 岐阜57 浦和明の星女子56 逗子開成56 岡崎56 国際55 白百合学園55 滝55 南山55 川越東54 昭和学院秀英54 共立女子54 高岡54 長野54 愛光54 熊本54 熊谷53 青山53 多摩53 横須賀53 前橋52 本郷52 小石川51 新宿51 時習館51 大泉50 希望ヶ丘50 公文国際学園50 洛南50 佐倉49 小山台49 松本深志49 鶴丸49 千葉東48 富士48 国際基督教大学48 川和48 平塚江南48新潟48 昭和薬科大付属48 国分寺47 広島学院47 江戸川女子46 吉祥女子46 四日市46 神奈川大付属45 桐蔭学園中教45 高崎女子44 芝浦工大柏44 錦城43 明和43 広島大学付属福山43 西南学院43 世田谷学園41 竹園40 薬園台40 岡山朝日40 宇都宮女子39 両国39 久留米大付設39 茗渓谷学園38 長生38 大妻38 成城38 洗足学園38 富山中部38 白陵38
【早稲田大学】【出典 大学入試全記録【高校の実力】2009-6-13 P351】
開成216 海城182 学芸大付属178 県立千葉176 麻布175 筑波大付属167 女子学院165 豊島岡女子学園161 桜蔭158 桐蔭学園158 渋谷教育学園幕張155 西155 川越155 川越147 城北145 浅野145 桐朋139 聖光学院138 駒場東邦135 栄東133 県立浦和128 日比谷125 国学院大久我山124 水戸第一115 国立114 栄光学園114 開智113 市川113 湘南111 土浦第一109 東葛飾109 浦和第一女子108 戸山107 桐光学園107 横浜翠嵐104 山手学院104 旭丘102 県立船橋100 頌栄女子学院99 芝96 渋谷教育学園渋谷96 大宮92本郷90 岐阜90 柏陽89 岡崎89 川越女子87 攻玉社84 宇都宮83 高崎83 白百合学園82 巣鴨82 横浜雙葉双葉82 西武学園文理77 千葉東75 都立武蔵74 洛南73 鴎友学園女子72 横浜共立学園72 春日部71 東海71 筑波大付属駒場70 八王子東70 逗子開成70 小田原69 世田谷学園68 横浜緑ヶ丘68 熊谷67 立川67 暁星67 平塚江南66 修猷館66 江戸川学園取手65 市立浦和63 吉祥女子63 雙葉63 厚木62 浜松北61 昭和学院秀英60 ラ・サール59 小石川58 淑徳与野57 沼津東57 高田56 愛光56 久留米大付設56 県立長野55 筑紫丘53 サレジオ学院52 岡山朝日52 ■明館51 洗足学園51 新潟51 高松51 青山50 錦城50 修道50 広島学院50 西南学院50 川越東49 新宿49 広島大付属福山49
【慶應義塾大学】【出典 大学入試全記録【高校の実力】2008-6-14 P349-350】
開成233 海城165 浅野148 学芸大付属136 麻布135 聖光学院130 千葉117 渋谷教育学園幕張108 豊島岡女子学園104 栄光学園100 日比谷96 東海96 駒場東邦94 城北93 桐蔭学園93 桐朋88 西87 女子学院83 桜蔭78 浦和77 栄東71 高崎70 巣鴨69 旭丘69 湘南68 芝66 筑波大付属駒場65 攻玉社65 宇都宮61 フェリス女学院61 江戸川学園取手60 横浜翠嵐59 市川58 桐蔭学園中教58 筑波大付属56 武蔵55 船橋・県立54 東邦大付属東邦53 戸山53 頌栄女子学院53 土浦第一52 逗子開成52 水戸第一50 サレジオ学院50 桐光学園50 高田50 岡崎48 渋谷教育学園渋谷47 東葛飾46 暁星46 雙葉44 灘44 ラサール44 国立43 横浜雙葉41 久留米大付設41 太田40 開智40 世田谷学園40 柏陽40 西大和学園40 愛光40 洗足学園39 公文国際学園38 浜松北38 岐阜37 高松37 熊本37 國學院大久我山36 本郷36 早稲田36 横浜緑ヶ丘36 広島学院36 前橋35 横浜共立学園35 高岡35 長野35 甲陽学院34 広島大付属福山34 滝33 南山33 修猷館33 大宮32 富山中部32 白百合学園31 白陵31 青山30 静岡30 時習館30 成城29 国際基督教大学28 山手学院28 一宮28 吉祥女子27 洛南27 小石川26 八王子東26 鶴丸26 栃木25 仙台第二24 田園調布学園24 金沢泉丘24 磐田南24 岡山朝日24 修道24 浦和第一女子23 西武学園文理23 厚木23 横須賀23 松本深志23 神奈川大付属23 松本深志23 韮山23 穎明館22 成蹊22 上田22 弘学館22 青雲22 昭和学院秀英21 青山学院高等部21 共立女子21 富士21 明和21 川越女子20 鴎友学園女子20 桐朋女子20 小田原20 藤島20 洛星20 大阪教育大付属池田20 大阪星光学院20 茗渓学園19
浦和明の星女子19 光陵19 新潟19
【慶應義塾大学】【出典 大学入試全記録【高校の実力】2009-6-13 P348-349】
開成194 麻布155 聖光学院149 浅野146 海城143 学芸大付属142 日比谷125 渋谷教育学園幕張117 駒場東邦117 栄光学園109 筑波大付属108 豊島岡女子学園102 県立千葉101 西100 桐蔭学園96 城北92 県立浦和89 桜蔭86 筑波大付属駒場83 桐朋78 東海78 女子学院72 巣鴨71 市川67 武蔵66 頌栄女子学院64 国立61 ラ・サール60 土浦第一59 芝59 フエリス女学院59 開智58 攻玉社58 水戸第一57 湘南57 白百合学園56 栄東55 東葛飾55 桐光学園55 宇都宮54 サレジオ学院54 洛南53 江戸川学園取手51 横浜翠風51 桐朋大付属東邦50 早稲田50 久留米大付設50 灘47 鴎友学園女子46 渋谷教育学園渋谷45 双葉45 横浜緑ヶ丘45 横浜雙葉44 岐阜44 暁星43 旭丘43 浜松北42 八王子東41 世田谷学園41 成蹊40 岡崎40 逗子開成39 桐蔭学園中教39 高田39 高崎38 県立船橋38 国学院大久我山38 本郷37 柏陽37 山手学院37 広島学院37 熊本37 国際基督教大学36 沼津東36 戸山35 高松35 修猷館35 県立前橋34 大宮34 立川34 南山34 川越33 鎌倉学園33 西大和学園33 愛光33 浦和第一女子32 春日部32 洗足学園32 富山中部32 甲陽学院32 東大寺学園30 昭和学院秀英29 大阪星光学院29 修道29 千葉東28 静岡28 福岡大付属大濠28 仙台第二27 西武学園文理27 吉祥女子27 明和27 滝27
【京都大学】【出典 大学入試全記録【高校の実力】2008-6-14 P344-345】
洛南85 東大寺学園83 西大寺学園83 洛星62 北野56 大阪星光学院53 奈良49 堀川48 膳所46 天王寺39 長田34 茨木33 三国丘31 大手前28 明星28 大阪桐蔭27 四天王寺26 京都教育大附属24 時習館23 灘23 智弁学園和歌山23岐阜22 東海22 四條22 帝塚山22 姫路西21 ?旭丘・大阪教育大附属池田・近畿大附属和歌山?岡山朝日・広島大附属福山?清風南海・高槻・六甲・広島学院?神戸・福岡?金沢泉丘・藤島・高田・彦根東・西京・白陵・広島大附属?浜松北・明和・高松・東筑?滝・四日市・関西大倉・清風・加古川東・奈良学園・土佐・筑紫丘・熊本?大垣北・大阪教育大附属天王寺?津・嵯峨野・大阪教育大付属平野・生野?学芸大附属・高岡・一宮・岡崎・岸和田・高津・金蘭千里・姫路東・兵庫・滝川・松江北・下関西?麻布・小松・南山・京都成章・同志社・小野?国立・海城・武蔵・金沢大附属・清教学園・奈良女子大附属・桐蔭・丸亀・修館・明善・久留米大附設?土浦第一・千葉・武生・宝塚北・畝傍・郡山・鳥取西・ノートルダム清心・今治西・松山東・ラサール?札幌南・仙台第二・春日部・渋谷教育学園幕張・新潟・松本深志・多治見北・磐田南・静岡・刈谷・菊里・京都女子・滝野・西宮・北攝三田・米子東・岡山操山・山口・徳島市立・小倉・鶴丸?鶴岡南・高崎・西・桐朋・栄光学園・岐阜北・関・清水東・韮山・一宮西・千種・千里・初芝富田林・川西緑台・岡山白陵・修道・徳山・愛光?函館ラサール・盛岡第一・竹園・水戸第一・前橋・浦和・日比谷・開成・女子学院・敦賀・長野・沼津東・富士・虎姫・光泉・福知山成美・春日丘・開明・柏原・甲南・淳心学院・須磨学園・岡山城東・倉敷青陵・基町・脇町・伝習館・明治学園・諫早・昭和薬科大付属?北嶺・泉館山・栃木・東葛飾・市川・東邦大附属東邦・お茶の水女子大付属・筑波大付属駒場・駒場東邦・城北・柏陽・浅野・聖光学院・高田・長岡・高志・甲府南・伊那北・上田・豊田西・半田・愛知淑徳・春日丘・東山・豊中・寝屋川・大谷・関西創価・近畿大付属・三田学園・高田・智弁学園・津山・広島・徳島文理・新浜西・京都・西南学院・佐賀西・八代・大分上野丘・宮崎大宮・甲南
【京都大学】【出典 大学入試全記録【高校の実力】2009-6-13 P343-344】
洛南105 西大和学園75 東大寺学園66 洛星62 甲陽学院59 北野57 天王寺50 堀川47 膳所45 大阪星光学院42 大阪桐蔭41 大手前38 灘37 奈良37 茨木32 清風南海32 清風31 岐阜30 京都教育大付属30 高槻29 大阪教育大付属池田28 四天王寺25 長田25 三国ヶ丘24 神戸24 智弁学園和歌山23 六甲21 明和20 四条■20 姫路西19 藤島18 旭丘18 東海18 彦根東18 奈良学園18 広島学院18 岡崎17 四日市17 高田17 西京17 白陵17 高松17 小倉17 大垣北15 広島大付属福山15 金沢泉ヶ丘14 開明14 岡山朝日14 浜松北13 南山13 小野13 帝塚山13 滝12 岸和田12 加古川東12 淳心学院12 畝傍12 修道12 高岡11 小松11 県立長野11 嵯峨野11 倉敷青陵11 福岡11 熊本11 一宮 10 刈谷10 大阪教育大学付属天王寺10 兵庫10 松山東10 久留米大学付設10 ラサール10 札幌南9 磐田南9 津9 高津9 金蘭千里9 近畿大付属和歌山9 基町9 ノートルダム清心9 麻布8 松本深志8 静岡8 豊田西8 同志社8 宝塚北8 丸亀8 東筑8 県立浦和7 海城7 桐朋7 浅野7 菊里7 時習館7 桃山7 関西大倉7 明星7 奈良女子大付属7 智弁学園7 筑紫丘7 明善7 仙台第二6 学芸大付属6 開成6 城北6 伊勢6 虎姫6 京都成章6 大阪教育大付属平野6 姫路東6 郡山6 出雲6 岡山城東6 岡山白陵6 徳山6 今治西6 土佐6 秋田5 土浦第一5 駒場東邦5 武蔵5 高田5 高志5 武生5 関5 清水東5 沼津東5 半田5 大谷5 清教学園5 桐影5 広島大付属5 脇町5 高知学芸5 明治学園5 佐賀西5 甲南5
[参考資料] オープンキャンパス(2008/2007/2006)参加者
【2008年】【2007年=基本】【2006年】=4~12月
早稲田大学?5万2797 ?5万0600 ?5万6840
立教大学 ?3万6700 ?3万8000 ?2万6500
日本大学 ?4万7589 ?3万7230 ?3万8919
明治大学 ?4万4108 ?3万7000 ?2万8918
東北大学 ?4万1448 ?3万6376 ?2万7331
法政大学 ?3万4008 ?3万175 ?2万6616
東洋大学 ?2万9878 ?2万5742
関西大学 ?2万8948 ?2万7257 ?2万5036
中央大学 2万1154 ?2万3155 1万7857
青山学院大学?2万5884?2万1016 ?2万1841
上智大学 2万0138 ?2万
立命館大学 1万7183 ?2万 1万8397
慶應義塾大学?2万3566 1万9632 ?1万8990
近畿大学 2万1324 1万7078 1万5558
関西学院大学 1万5260 1万6065 1万4105
武蔵野大学 7500 1万4000
九州大学 1万4710 1万3601 1万4581
大阪大学 1万6681 1万3587 1万0883
東海大学 1万9531 1万3380 1万3048
神奈川大学 1万4753 1万2899 1万2216
玉川大学 1万4141 1万2000 1万1000
龍谷大学 1万2366 1万1679 1万0166
千葉大学 1万3219 1万1486 9274
大阪市立大学 1万0786 1万1009 8487
成蹊大学 1万1000 1万1600
広島大学 1万3258 1万0940 1万2000
明治学院大学 1万1616 1万0478 7736
同志社大学 1万1570 1万0215 1万4082
神戸大学 1万3323 1万0061 9259
創価大学 1万 1万7000
東京農業大学 9867 9755 9985
共立女子大学 1万0194 9753
横浜国立大学 1万1064 9650 9169
東京家政大学 1万2910 9631 8486
京都産業大学 1万0508 9411 8476
筑波大学 8947 9369 8918
学習院大学 1万3581 9343 7710
北里大学 7830 9115 6787
福岡大学 1万0535 8997 8667
岩手大学 8990 8788 7640
専修大学 1万2366 8727 6044
目白大学 8700 6877
埼玉大学 8696 8301
聖徳大学 8498 1万0200
京都大学 9218 8487 7210
関西外国語大学 8564 8415 7679
北海道大学 8079 8399 6174
国学院大学 9678 8359
岡山大学 8449 8320 9312
大東文化大学 8156 5904
名城大学 8145 7554
関東学院大学 8000 7303
京都女子大学 7844 6724
熊本大学 8309 7700 7653
獨協大学 8873 7700 7180
同志社女子大学 8510 7668
日本女子大学 9707 7661 5822
文教大学 9105 7615 7604
東京大学 9100 7600 6200
首都大学東京 8969 7578
千葉工業大学 8219 7471 7355
新潟大学 6205 7408 6576
帝京平成大学 9971 7380 6453
愛知学院大学 5188 7368
中京大学 7223 7735
金沢大学 7094 7000 7548
甲南大学 7995 6997 6031
神戸学院大学 6700 6942 6371
亜細亜大学 7902 6741 7606
名古屋大学 6808 6696 6647
大阪府立大学 7914 6113
静岡大学 6176 6087 7500
東北学院大学 6900 5934 4873
明星大学 6484 5853 5135
東京電機大学 6300 5599 4658
女子栄養大学 5250 5502 5255
武庫川女子大学 5333 5500
武蔵大学 6868 5490 3901
南山大学 6243 5447 5574
金城学院大学 5329
多摩美術大学 6526 5286 4495
桃山学院大学 6059 5200
京都精華大学 5100
昭和女子大学 6907 5039
愛知大学 6000 5000 4350
武蔵野美術大学 5075 5526 5076
国際基督教大学 5200 4951
大阪経済大学 5002 4919 4124
東京工科大学 5629 4900 6470
明海大学 4872 5126
東北福祉大学 5788 4832
佛教大学 5269 4692 4604
東京農工大学 4546
広島修道大学 4515
文化女子大学 4456 4200
広島国際大学 4415
北九州市立大学 4413
東京外国語大学 4400 4800
東京学芸大学 4400 4000
大阪教育大学 4382 4092
弘前大学 4358
宇都宮大学 5572 4295
信州大学 5308 4281
群馬大学 6105 4239 4005
中部大学 5610 4200 3860
【出典:2010年度版 大学ランキング 朝日新聞出版 p354~357】
早稲田塾総合研究所主任研究員、Webサイト【大学プロデューズ・ノート】主宰 倉部史記
2008年(4~12月)。学生数500人以上 5万2797(早稲田大)~4746(中村学園大)
【出典:2009年度版 大学ランキング 朝日新聞出版 p362~365】
旺文社『蛍雪時代』編集長 伊藤明朗
2007年(4~12月)。学生数1000人以上 5万0600(早稲田大)~105位:4200(東京成徳大・中部大)
【出典:2008年度版 大学ランキング 朝日新聞出版 p86~89】
東京工科大学広報課 ・入試課 後藤健夫
2006年(4~12月)。学生数2000人以上 5万6840(早稲田大)~105位:3860(中部大)
高校→大学(大学院)→就職活動 (■■■■■)への道】
【大学別就職者数】[出典:サンデー毎日臨時増刊2008-10-11 毎日新聞社・大学通信 p79]
【テレビ・NHK】150?早稲田大学38?慶応義塾大学18?東京大学16?京都大学9?一橋大学5?上智大学5?国際基督教大学4?中央大学4?立教大学4?東京外国語大学3?横浜国立大学3?学習院大学3?法政大学3?同志社大学3?立命館大学 3?茨城大学2?東京藝術大学2?広島大学2?九州大学2?芝浦工業大学2?多摩美術大学2?東京理科大学2?日本大学2?関西学院大学2?福岡大学2
【新聞・毎日新聞社】45?早稲田大学11?同志社大学3?大阪大学2?慶応義塾大学2?上智大学2?立命館大学2?関西大学2
【新聞・朝日新聞社】約90?早稲田大学16?慶應義塾大学6?東京大学 5?法政大学4?筑波大学3?神戸大学3?北海道大学2?一橋大学 2?九州大学2?中央大学2?明治大学2?同志社大学2?関西学院大学2
【新聞・讀賣新聞社】109 ?早稲田大学18?東京大学8?京都大学8?慶応義塾大学7?九州大学5?上智大学5?同志社大学3?立命館大学 3?大阪大学 2?成蹊大学2?中央大学2?関西大学2
【出版・ベネッセコーポレーション】87?早稲田大学20?同志社大学5?慶応義塾大学4?上智大学4?明治大学4?立教大学4?立命館大学4?東京大学3?青山学院大学3?小樽商科大学2?大阪大学2?学習院大学2?東京女子大学2?二松学舎大学2?関西学院大学
【出版・マガジンハウス】3 慶應義塾大学・東京外国語大学・関西学院大学1[出典:就職四季報 P90]
【テレビ テレビ東京】21[大学院]早稲田大学1上智大学1[大学]慶應義塾大学 5早稲田大学4中央大学2ICU 2産能大学1上智大1神戸大1法政大1日大1名古屋大1 [出典:就職四季報 P1037 ]
【新聞・日本経済新聞社】東京大学6 京都大学1 東北大学1 九州大学1 筑波大学1 一橋大学1 神戸大学1 早稲田大学16 慶応義塾大学4 上智大学2 明治大学3 中央大学2 立教大学1 法政大学2 南山大学1 同志社大学2 立命館大学2 関西大学1
【出典・・大学進学・就活進路図鑑2010 P024】
【通信社・共同通信社】31早稲田大学8 東京大学4 東京外国語大学2 北海道大学2 慶応義塾大学2 神戸大学1 同志社大学1 中央大学1 上智大学1 (秋期採用分は含まず)【【出典・・就職四季報 P94】
【通信社・時事通信社】40 早稲田大学8 上智大学4 慶応義塾大学4 東京大学2【出典:P95】
【コンサルタント・日本総合研究所】154 早稲田大学9 大阪大学9 京都大学7 立命館大学7 東京大学6 東京工業大学6 関西学院大学6 東京理科大学5 中央大学5 関西大学5 慶応義塾大学4 立教大学4 同志社大学4 甲南大学4 法政大学3 電気通信大学3 お茶の水女子大学3 神戸大学3【出典:P97】
【コンサルタント・三菱総合研究所】32 東京大学19 京都大学5 慶応義塾大学2 早稲田大学2 東京工業大学1 北海道大学1 東北大学1 名古屋大学1 大阪大学1 大阪府立大学1 岡山大学1 名古屋工業大学1 海外大学1 【出典:P99】
【食品・味の素】95 東京大学12 早稲田大学9 慶応義塾大学6 京都大学4 東北大学4 一橋大学3 大阪大学3 北海道大学3 【出典:P135】
【食品・キリンビール】95 早稲田大学15 東京大学9 一橋大学7 京都大学5 慶応義塾大学5 九州大学4 関西学院大学3 大阪大学3 北海道大学3 東北大学3 名古屋大学3 立教大学3 【出典:P136】
【パルプ・王子製紙】41 早稲田大学5 慶応義塾大学4 室蘭工業大学4 東北大学3 北見工業大学3 京都大学2 上智大学2 名古屋大学1 北京大学1 北海道大学1 法政大学1 日本大学1 東洋大学1 東京理科大学1 東京大学1 東京家政大学1 島根大学1 大分大学1 芝浦工業大学1 鹿児島大学1 佐賀大学1 ICU1 九州大学1 宮崎大学1 一橋大学1 計25校【出典:P140】
【化粧品・資生堂】108 慶応義塾大学14 早稲田大学9 東京大学6 大阪大学6 中央大学6 上智大学5 同志社大学5 京都大学3 青山学院大学3 学習院大学3 日本大学3 関西大学3 関西学院大学3 【出典:P143】
【出典:就職四季報】P138東洋経済 971246】
【化学・花王】139 早稲田大学17 東京大学13 京都大学12 慶応義塾大学9 東北大学7 横浜国立大学6 神戸大学6 大阪大学6 東京工業大学6 北海道大学6 東京理科大学5 首都大学東京4 千葉大学4 筑波大学4 東京農工大学4 【出典:P147】
【衣料・東レ】京都大学19 大阪大学16 早稲田大学9 東京工業大学9 東京大学8 慶応義塾大学8 京都工業繊維大学7 東京理科大学7 北海道大学6 東北大学6 名古屋大学6 神戸大学5 大阪府立大学5 東京農工大学5 九州大学4 奈良先端科学技術大学4 同志社大学4 一橋大学3 横浜国立大学3 金沢大学3 信州大学3 名古屋工業大学3 関西学院大学3 【出典:P148】
【ガラス・旭硝子】134 東北大学17 東京大学13 京都大学13 東京工業大学12 慶応義塾大学12 早稲田大学10 北海道大学8 神戸大学5 筑波大学5 同志社大学5 名古屋大学4 大阪大学4 一橋大学4 【出典:P150】
【非鉄・三菱マテリアル】96 東北大学14 早稲田大学10 東京工業大学5 九州大学5 京都大学4 大阪大学4 神戸大学3 埼玉大学3 国際教養大学3 慶応義塾大学3 東京理科大学3 芝浦工業大学3 北海道大学2 明治大学2 大阪工業大学2 岡山大学2 成蹊大学2 同志社大学2 室蘭工業大学1 山形大学1 新潟大学1 茨城大学1 千葉大学1 東京大学1 上智大学1 法政大学1 中央大学1 北里大学1 立教大学1 首都大学東京1 横浜市立大学1 名古屋大学1 関西大学1 関西学院大学1 立命館大学1 島根大学1 山口大学1 九州工業大学1 長崎大学1 熊本大学1【出典:P152】
【建設・鹿島】193 早稲田大学18 日本大学17 東京大学11 慶応義塾大学8 北海道大学7 横浜国立大学5 京都大学5 九州大学5 東北大学5 広島大学4 東京工業大学4 東京理科大学4 芝浦工業大学4 明治大学4 神戸大学3 上智大学3 立命館大学3 北九州市立大学3 名古屋大学2 大阪大学2 新潟大学2 武蔵工業大学2 首都大学東京2 豊橋技術科学大学2 青山学院大学2【出典:P153】
【ガス・東京ガス】84 慶応義塾大学17 東京大学12 早稲田大学11 東北大学5 大阪大学5 東京工業大学5 一橋大学4 京都大学2 上智大学2 聖心女子大学2 東京理科大学2 立教大学2 北海道大学1 名古屋大学1 千葉大学1 お茶の水女子大学1 首都大学東京1 横浜国立大学1 宇都宮大学1 新潟大学1 東京農工大学1 中央大学1 成蹊大学1 日本大学1他 計35校
【出典:就職四季報】2010版 P161東洋経済 971246 2008年11月27日発行】
【業界基礎データ】【出典:光文社 大学進学・就活 進路図鑑2010 P78]
【国家公務員?種(行政、法律、経済) 大学ランキング 2010年度版・P189】
?東京大学224?早稲田大学67?京都大学65?慶応義塾大学53?東北大学34?一橋大学32?大阪大学28?立命館大学20?中央大学19?岡山大学16?神戸大学15?九州大学13北海道大学13?名古屋大学12同志社大学12?広島大学9千葉大学9?上智大学8?大阪市立大学7東京外国語大学7法政大学6明治大学6関西大学5金沢大学5首都大学東京4関西学院大学4南山大学3東京工業大学3岩手大学3筑波大学2中京大学2学習院大学2日本大学2大阪府立大学2愛媛大学2新潟大学2富山大学2国際基督教大学2香川大学2防衛大学校2立教大学1北九州市立大学1横浜国立大学1東京理科大学1小樽商科大学1東京学芸大学1愛知教育大学1大阪外国語大学1鹿児島大学1創価大学1西南学院大学1東京農工大学1長崎大学1琉球大学1静岡大学1放送大学1 國學院大學1成城大学1横浜市立大学1福井大学1京都産業大学1神戸市外国語大学1兵庫県立大学1熊本県立大学1
【国家公務員?種(理工・農学) 大学ランキング 2010年度版・P189】
?東京大学193?京都大学96?東京工業大学47?北海道大学44?九州大学39?東京理科大学36?早稲田大学34?大阪大学・東北大学27?名古屋大学22?筑波大学・東京農工大学・立命館大学16?神戸大学14?広島大学10?岡山大学・千葉大学9?慶応義塾大学6?金沢大学5?大阪市立大学4一橋大学3中央大学3上智大学2 同志社大学2
【国家公務員?種(外務省のみ)大学ランキング 2010年度版・P189】
東京大学16京都大学4東京外国語大学2大阪大学2早稲田大学2慶應義塾大学1中央大学1
【外務省専門職】
東京外国語大学7早稲田大学6同志社大学6東京大学3神戸大学2慶應義塾大学2上智大学2立教大学2大阪大学1一橋大学1九州大学1筑波大学1横浜国立大学1お茶の水女子大学1首都大学東京1神戸市外国語大学1青山学院大学1ジョージタウン大学1ブラッドフォード大学1法政大学1立命館大学1名古屋外国語大学1中央大学1
【自衛官採用者数】【大学通信調べ】
札幌学院大学16東海大学15国士舘大学14帝京大学14拓殖大学12札幌大学9北海学園大学9大阪経済法科大学9久留米大学9福岡大学9
【警察官採用者数】【大学通信調べ】
?日本大学155?国士舘大学105?東海大学90?帝京大学68?近畿大学68?東洋大学63?名城大学63?大東文化大学60?京都産業大学60?東北学院大学55?関東学院大学55
【消防官採用者数 P69] 【大学通信調べ】
国士舘大学73日本大学57東海大学22中京大学22近畿大学18法政大学17川崎医療福祉大学17京都産業大学16
【公認会計士合格者数 大学ランキング 2010年度版・P199】
?慶応義塾大学375 ?早稲田大学307 ?中央大学160 ?東京大学114 ?明治大学108 ?同志社大学102 ?一橋大学93 ?立命館大学85 ?神戸大学83 ?京都大学
【弁理士合格者数 大学ランキング 2010年度版・P199】
?東京大学61?大阪大学42?京都大学41?早稲田大学39?東京工業大学33?慶応義塾大学32?名古屋大学26?日本大学18?東北大学16?九州大学15 ?東京理科大学13 ?横浜国立大学11?神戸大学・筑波大学・明治大学10?千葉大学・東京農工大学・関西大学・同志社大学9?北海道大学8大阪府立大学7首都大学東京7 上智大学6 金沢大学5名古屋工業大学5立命館大学5お茶の水女子大学4静岡大学4広島大学4大阪工業大学4関西学院大学4 茨城大学3 京都工芸繊維大学3岐阜大学3新潟大学3 北里大学3 近畿大学3中央大学3法政大学3
【一級建築士国家試験合格者数大学ランキング 2010年度版・P199】
?日本大学262 ?東京理科大学147 ?早稲田大学124 ?京都工芸繊維大学97 ?芝浦工業大学95 ?工学院大学・明治大学82 ?大阪工業大学68 ?神戸大学64 ?名城大学63 ?法政大学60 ?関西大学58 ?東海大学56 ?千葉大学55 ?武蔵工業大学52 ?名古屋工業大学50 ?愛知工業大学46 ?大阪大学・東京大学・東京工業大学・東北大学・横浜国立大学43 関東学院大学39 広島大学38 福岡大学38 千葉工業大学37 九州大学36 北海道大学35 東洋大学35 近畿大学34 首都大学東京33 大阪市立大学32 神奈川大学31 東京電機大学30
【女子アナウンサーの出身大学 大学ランキング 2010年度版 335P】
?慶應義塾大学39?早稲田大学29?上智大学22?立教大学14?青山学院大学13?学習院大学13?東京女子大学12 ?お茶の水女子大学1?東京大学10 ?神戸女学院大学・聖心女子大学・津田塾大学・法政大学7?東京外国語大学・日本女子大学・フェリス女学院大学6 ?関西学院大学・明治大学5?成城大学・中央大学・明治学院大学・立命館大学4 23位 大阪大学・筑波大学・関西大学・南山大学 327位 京都大学・神戸大学・東京学芸大学・名古屋大学・一橋大学・北海道大学・椙山女学園大学・同志社大学・東洋英和女学院大学・日本大学
【国会議員:2008年12月現在 大学ランキング 2010年度版 317P】
?東京大学144 ?早稲田大学84 ?慶応義塾大学77 ?中央大学34 ?京都大学29 ?日本大学27 ?明治大学16 ?上智大学13 ?東北大学・一橋大学11 ?創価大学10 ?関西大学・法政大学9 ?立教大学・立命館大学8 ?北海道大学・成城大学7 ?学習院大学6 ?大阪大学・青山学院大学専修大学5 神戸大学4 筑波大学4 国際基督教大学4 拓殖大学4 同志社大学4 岡山大学3 九州大学3 東京工業大学3 徳島大学3 関西学院大学3 聖心女子大学3 玉川大学3 東北学院大学3 明治学院大学3 埼玉大学2 千葉大学2 東京農工大学2 長崎大学2 名古屋大学2 名古屋工業大学2 新潟大学2 広島大学2 三重大学2 横浜国立大学2 琉球大学2 大阪市立大学2 北九州市立大学2 追手門学院大学2 大阪医科大学2 神奈川大学2 成蹊大学2 津田塾大学2 東洋大学2 独協大学2 明海大学2 龍谷大学2 ?愛知教育大学・宇都宮大学・大分大学・お茶の水女子大学・熊本大学・滋賀大学・信州大学・鳥取大学・奈良教育大学・弘前大学・福岡教育大学・福島大学・大阪府立大学・札幌医科大学・首都大学東京・都留文科大学・亜細亜大学・芦屋大学・神奈川歯科大学・関東学院大学・甲南大学・甲南女子大学・神戸学院大学・神戸芸術工科大学・国士舘大学・駒沢大学・埼玉医科大学・昭和大学・昭和薬科大学・大東文化大学・中央学院大学・鶴見大学・東海大学・東京経済大学・東京神学大学・東京農業大学・東京薬科大学・日本医科大学・弘前学院大学・藤女子大学・北海学園大学・武蔵工業大学・立正大学