キュウリの品種の違い
おはようございます。
家の家庭菜園ではキュウリを2株植えています。
品種はシャキットと夏すずみです。
普段キュウリの形は意識していなかったですが、2種類を同時に収穫したら
意外と形状がちがうんですね。
シャキットのほうはいぼが大きく、夏すずみのほうがてかりが多い気がします。
味は、シャキットはいかにもきゅうりらしい味? 夏すずみのほうはすこし甘みを感じます。
シャキットは生長が旺盛で、収量も非常に多いです。最近は毎日1,2本収穫できています。
大人2人、子供2人では十分です。
また、シャキットは夏すずみよりうどん粉病にも強い気がします。
シャキットはうどん粉病がでていませんが、夏すずみのほうに少しでています。
いろんな品種を少しずつ育てられるのが家庭菜園のいいところですね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
↓お時間がありましたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村