市民農園の近況(7月20日) アワノメイガ注意報
おはようございます。
今日は朝から市民農園を見てきました。
この時期は雑草との格闘です。
トウモロコシの第一陣の収穫が来週くらいかというところですが、アワノメイガの幼虫にやられているのがありました。くやしい。
アワノメイガが穴をあけた雄穂を除去し、幼虫を退治しました。
トウモロコシの実に食い入っているのは少し皮をむいて、幼虫を引っ張り出しました。
トウモロコシは花粉の量が多いので雄穂は少しあればいいそうです。
それからカラスよけにネットを張りました。
↓サツマイモの様子 大分広がってきました。
先週まいたニンジンの種は晴天続きのせいか発芽率がよくありませんでしたので
今日まきなおしました。
最後に雑草を取ったところで暑くなってきたので撤収。
最後までごらんいただきありがとうございます。
↓お時間がありましたら応援よろしくお願いします。


にほんブログ村