● 冷却期間を置いても何も変わらない...その原因とは?

どうも、木田です。

さてさて早速、今回のテーマです。

復縁がんばろーって決めたら、まず最初に知るのが冷却期間。

ネットで何を見ても、復縁には冷却期間が大事ですよ!という言葉で溢れているね。



・最低3カ月は冷却期間を空けましょう

・冷却期間はSNSも停止!

・冷却期間は自分磨きしましょう

とかね。ありがち。(笑)

あのカウンセラーも、あのアドバイザーも。

あーハイハイ、わかりました。わかりました。冷却期間ねって思うでしょ。

今じゃ、復縁を目指すとなると必ず聞く用語です。

ただ!

冷却期間を取ったけど上手くいかなかったぞ!という声も実際ある。(>_<)

たとえば

「別れて半年後、LINEしたら、冷たい感じで1行だけ返信がきた(;_:)」

「既読(未読)スルーだった。」

いう声です。

このように、冷却期間を半年以上置いても、状況がそんなに、変わらないそんなケースもあります。

でも、逆にスムーズにいくことも、ある。

この差は一体、なんなのでしょ?考えられる原因はいくつか、あるよ。

その内容は23日20時の僕のメルマガで話します。

冷却期間を置くことは大切だけど、それよりも、もっと大切な事があります。

これから連絡しようと思う人。連絡をしても何も変わらなかった人。

どちらの人にも、ぜひ知っておいてほしい内容です。^^

ただし、23日20時以降にメール登録されても、システムの都合上、その内容は見れません。

ごめんなさい…(>_<)

よく後で「あの内容見たかった。」と、お問い合わせがきます。

ですが、多くの情報を発信するので、同じ内容を配信するにも、1年以上先になってしまう。

ご覧になりたい方は、配信日時までに下記から登録くださいね。

メール登録は無料で、コチラからできますよ。






-----

公式LINEやっています♪恋や仕事、夢を叶えたり女子力上がるヒントを、お伝えしています。緑のボタンを押せば友達追加できます。

友だち追加

-----

主に、ケンカ別れ、すれちがい、ライン既読無視、遠距離の片思い、不倫から復縁、などの復縁相談のご依頼をいただいております。

失恋から立ち直る、ライン既読無視がなくなる、復縁が前進する、復縁が成功する、復縁して結婚できるなどの成果がでています。