参議院選挙終わる:二大政党制が崩壊するヨーロッパが教えること | 舛添要一オフィシャルブログ Powered by Ameba

舛添要一オフィシャルブログ Powered by Ameba

舛添要一オフィシャルブログ Powered by Ameba

 参議院選挙が終わった。盛り上がらない選挙だったが、結果は予想通りで、自公が過半数を確保した。投票率は低く、48.80%である。

 現代の自由な民主主義を担保するものは、政党政治である。複数の政党が自らの政策を掲げ、国民の支持を得るために競争することが、民主主義を活性化させる。

 ポピュリズムの時代には、ラディカルな主張の受けが良い。それが欧州の中道派を苦境に追いやっている。イギリスでは保守党と労働党、ドイツではキリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)と社民党(SPD)、フランスでは共和党と社会党である。彼らの政策が生ぬるいとして、右からは移民に反対の極右政党が攻撃をしかけ、左翼の陣営では、環境保護を訴える緑の党が既成の社会民主政党の票を奪っている。

 イギリスではEU離脱をめぐって政治の混迷が続き、欧州議会選挙では、新党のEU離脱党が勢いを増し、31.6%の得票でトップになった。2位は自民党で20.3%、3位は労働党で14.1%、4位が緑の党で12.1%、そして政権与党の保守党は9.1%で5位に甘んじた。

 ドイツでは、欧州議会選挙を含む最近の選挙で不調が続く社民党は、ナーレス女史が6月3日に党首を辞任した。連立推進派の彼女がトップの座を去ると、メルケル大連立政権が崩壊する可能性が強まる。党首辞任は最近の社民党の凋落の責任をとった形だが、ナチスの反省の上に成立したドイツでも、極右が台頭している。「ドイツのための選択肢(AfD)」である。

5月末に行われた世論調査で、支持率は、緑の党が27%で、26%のメルケル首相のキリスト教民主社会同盟を抑えてトップ。社民党は17%。右翼のAfDが16%、自民党が8%であった。

 フランスでも、先の欧州議会選挙で、僅差ながら極右の「国民連合」が23%の得票率で、マクロン大統領の与党、「共和国前進」の22%を抑えてトップの座に就いた。中道右派の共和党はわずか8%で過去最低であった。ドゴール、ポンピドー、シラクと保守の大統領を輩出してきた伝統的政党がこのような状態である。左の陣営では、緑の党が13%で、社会党は6%である。社会党もまた、ミッテラン、オランドと大統領を産んできた伝統ある大政党である。

 イタリアでは、左の「五つ星運動」と右の「同盟」の奇妙なコンテ連立政権が出来てから1年が経つが、中道諸勢力が退潮していることは、英独仏と同じである。

 以上のような中道勢力の凋落、伝統的な二大政党制の崩壊の原因はグローバリゼーションにある。移民はグローバルな現象であり、EUもまたヒトの移動を自由化してきた。それに反発して、極右政党が伸びている。

 また、グローバル化は、リベラル派の政策立案の余地を狭めてしまった。たとえば、法人税の重税化を図っても、企業が国外に逃げ出すために、国際標準よりも高い税率を課すことができなくなっている。環境問題も国境を越える問題で、緑の党の躍進は従来の国内規制を打破しようとしたところにある。

 日本の政党政治の活性化を期待したい。