5月 22日(水):早起きは三文の徳♪ | BOXOUTの先生のblog

BOXOUTの先生のblog

ブログの説明を入力します。

 

 

 

 

 

 

 

1️⃣詩延のつぶやき

 

目覚ましのタイマーよりも

昨日は随分早く起床しました。

 

 

4時半に!

 

 

 

晴天だってことで、

冬の毛布を洗う都合、

洗濯機2度回しましたよ。

 

火曜日はプラスティックゴミの回収日、

溜まりに溜まったゴミ出し、

その後は心落ち着かせ、

御仏壇の扉を開け、

お花のお水を取り替え、

お線香炊いて、

今日も元氣でいることに感謝❤️

 

冷凍庫の氷をつくり、

還元茶つくり。

 

Dysonで掃除機かけ、

床は雑巾で水拭き。

 

ファイバーワイズオレンジを飲み、

続けてプロテインの摂取。

コーヒーを飲みながら、

どら焼きを食べ、

朝のブログ、メール作成作業しつつ、

YouTubeで『一月万冊』を聴く。

 

早起きは三文の徳♪

 

わたしは氣分いいから

この諺を使いましたが、

調べたら、

三文って現在の価値で90円くらい。

 

そもそも三文は

極めて価値が低いという意味だとか。

 

そういえば低俗な小説を

三文小説って言いますものね(笑)

 

元々は、

早起きしたって、大して良いことはない

という意味だったとか(笑) 

 

せっかくなので、

わたしの場合は、

早起きするとちょっとだけ

いいことがあるよん

って意味で使っていきます❤️

 

 

 

 

2️⃣毎朝の計量(Weign-in)

 

 

 

今朝のウエイトは、

44.4kg!

前日(43.9kg)から

+0.5kg!
 

 

 

 

わたしが決めたリミット44.0kgから

0.4kgオーバー!

 

 

 

 

 

あちゃ💦

 

今日はのわたし♪

 

 

タカラ湯でオトシマエつけたのに、

その後水分補給が多過ぎちゃいました。

 

満月に向かうタイミングのせいか、

還元茶、炭酸水、

か〜なり飲んでしまった〜💦

 

 

 

3️⃣足首チェック

 

 

合格♪

足首は細っそり〜❤️

※足首チェックとは、

 親指と中指で足首を掴めるかのチェックです。

 

 

 

4️⃣実年齢より15歳若い體(カラダ)を持つ1964年生のレコーディング(前日の記録)

 

○朝(8時〜)

・ファイバーワイズオレンジ(150cc)

 

 

・バシラスF菌リンゴジュース(150cc)

・ドリップコーヒー

 

 

○入浴後

・プロテイン(マンゴーパインアップル&ストロベリー)

 

 

 

 

 

○お昼(12時〜)

『MOTORA』にて

 

 

 

カスベ

 

自家製フォッカッチャが激ウマ❤️

 

 

 

カツオ 稲藁 島らっきょう

 

 

 

柏の畑より季節野菜

 

 

 

 

 

 

 

山利の春しらす

 

クラフト日本酒

 

山菜 お米

 

 

 

甘ダイ

 

パッションフルーツ ココナッツ

 

エスプレッソダブル

 

 

○入浴後

・ファイバーワイズオレンジ(150cc)

・プロテイン(チョコレート&ストロベリー)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🔸体温:36.37

🔸排便:午前2回/午後1回

 

 

 

5️⃣スケジュールメモ

 

①Cindyちゃんのお散歩

 ⏰90分/💩3回 ※EXに頼みました

 

 

②ランチ

 @MOTORA

 

 

 

③銭湯(サウナ)

 @タカラ湯

 

④家飲み(還元茶&炭酸水)

 

 

 

 

 

6️⃣本日の賢者の言葉

 

7️⃣本日のLucky Color

 

<ブラウン>

 

 

 

8️⃣今日の魔法の言葉

 

 

欲しいものを

紙に書いたら

手に入った

 

 

 

9️⃣月のリズム

 

 

※次の満月🌕

2024.05.24(木)22:54

 

 

 

🔟魔法のオイル

『フランキンセンス』の効果

 

 

 

 

 

 

この写真は

第12回日本写真館賞受賞しました♪

河内尚子さん撮影

https://www.yagishita.co.jp

 

 

 

野口ボクシングジム