BOXOUTの先生のblog

BOXOUTの先生のblog

ブログの説明を入力します。

令和7年7月17日(木)





Unknown-7







ご自分の夢や目標に向って
努力している時、
もっとがんばりたいと感じている時など、
わたしたちを前向きな氣持ちにさせてくれる
言葉をご紹介します♪





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




事情なんてクソ喰らえだ。

オレはチャンスを創る。



By ブルース・リー




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



Unknown-20






このブルース・リーの言葉は、
わたしの人生そのものです。

お金がなかった時もありました。

でも、不思議と必要な時に
ちゃんと入ってきました。

人脈なんてなくても、
信じられないご縁に、
何度も助けられてきました。

目に見えない大きな力が
わたしを守ってくれているお陰で、
「ない」を理由に諦めたことなんて、
一度もありません。

ジムを失いかけたあの日も、
泣いてる暇なく、
なんの裏付けのない自信だけで、
頭を下げて、走り回って、
扉を叩き壊してでも前へ進んでましたね(笑)

周りに支えられながらも、
自らで道をこじ開けてきました。

あの時の勇氣が
今のわたしの基礎だと言っても
過言ではありません。

そう、
「事情なんてクソ喰らえ」
この信念が、わたしを生かしてきました。

だから、これからも
事情なんて、クソ喰らえ‼️の想いで
生きまくります♫











①運動に合う音楽


運動時に

リズムに合わせると、

體(カラダ)が

とっても喜びます♪


 

②病氣のサイン

 

心と體(カラダ)は

密接な関係があります。

病氣や怪我は體からのメッセージです。

カラダの声に耳を傾けてみましょう。

 

※上記の本から抜粋してご紹介します。

 

 

花粉症②

 

感情的なレベル


花粉症は、毎年、春になると発症します。ということは、その頃になると、初めて花粉症になった年に受けた古い傷がうずき出す、ということなのです。確かに、その頃に、受け入れることが難しい出来事が起こったのです。特に、直面したくない出来事が起こったのです。というわけで、あなたは、その出来事による傷を心の奥に抑圧しました。しかし、いくら抑圧しても、毎年、花粉が飛来する時期になると、その古い傷がうずき出すのです。


次回に〈精神的なレベル〉をお送りいたします。


<BOXOUTの先生の一言>

 

初めて花粉症になった時の

心の傷は何か、

内観してみましょう。


 

③野口ボクシングジム情報

 

 

わが野口ボクシングジム

日本一換氣のいいボクシングジムです!

後楽園ホールと

ほぼ同規格のリングがあるのは

ここ、野口ボクシングジムだけ!

月・金=11時〜22時まで

土曜日=12時〜20時まで

日曜日=12〜15時まで 

祝日は定休日です♬

まずはお氣軽に

体験レッスンから始めませんか?

<体験レッスン>

 マンツーマン:¥2200(税込)

また、当ジムでは

レンタルスペース(場所貸し)

行なっております。

他ジム所属の方のご利用大歓迎!

<レンタルスペース>

お1人様:¥1100(税込)

 ※シャワーご利用の方は別途¥300(税込)

※レンタルスペースとは

ジム利用のみで指導は受けられません。

ジム会員でない方で、

ボクシングができる環境をお探しの方向きです。 

この価格で営業中お好きな時間

ご利用いただけますので大変お得です。 

後楽園ホール

ほぼ同規格のリングでスパーリングもできます。

ボクシングに限らず、

他の格闘技の方にもご利用いただけます。

電話:03ー3879ー9796 

どちらもお電話でのご予約を承っております。

なお、

テレビ・雑誌等の撮影としても

ご利用いただけます。

当ジムは、企業CM・ドラマ・映画撮影に

ご利用いただいております。

野口ボクシングジムならば、

アメリカンな雰囲氣のジム

イメージで映像作品がつくれます。

以下にいくつか過去に

ご利用いただいた作品をご紹介いたします♪

↓ 

 

④撮影作品紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

北千住駅から徒歩4R(笑)

野口ボクシングジム

http://www.noguchigym.com/

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和7年7月16日(水)





Unknown-7







ご自分の夢や目標に向って
努力している時、
もっとがんばりたいと感じている時など、
わたしたちを前向きな氣持ちにさせてくれる
言葉をご紹介します♪





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




何かを得るには、

心の中でそれを思うことから始まる。



By ブルース・リー




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



Unknown-20






このブルース・リーの言葉が、
今のわたしには、
静かに、確かに響いてきます。

若い頃は、
とかくただがむしゃらに動きがち。

「こうでありたい」よりも、
「こうしなければ」という決めつけに
追われていたような氣がします。

でも、還暦を越えた今、実感しています。

すべては、まず
静かに「心で思うこと」から始まるのだと。

「わたしは、こう生きたい」
「こんな日々を重ねたい」
「こんな風に、人と関わっていきたい」

それをまず、心の中で明確にイメージします。

すると、不思議と體(カラダ)も、行動も、
周りの流れも、その方向へと動き出します。

年齢を重ねるということは、
思いの力に
確信が持てることなのかもしれません。

焦らず、比べず、
今の自分の心に正直でいればいい。

そこから、また新しい扉が開いていく…。

そんなことを、日々感じています。











①運動に合う音楽


運動時に

リズムに合わせると、

體(カラダ)が

とっても喜びます♪


 

②病氣のサイン

 

心と體(カラダ)は

密接な関係があります。

病氣や怪我は體からのメッセージです。

カラダの声に耳を傾けてみましょう。

 

※上記の本から抜粋してご紹介します。

 

 

花粉症①

 

肉体的なレベル


植物の花粉が原因となる花粉症は、春の訪れとともに始まり、夏の到来とともに終わります。


次回に〈感情的なレベル〉をお送りいたします。


<BOXOUTの先生の一言>

 

何事もやり過ぎは禁物です。

もっと氣楽にいきましょう‼️


 

③野口ボクシングジム情報

 

 

わが野口ボクシングジム

日本一換氣のいいボクシングジムです!

後楽園ホールと

ほぼ同規格のリングがあるのは

ここ、野口ボクシングジムだけ!

月・金=11時〜22時まで

土曜日=12時〜20時まで

日曜日=12〜15時まで 

祝日は定休日です♬

まずはお氣軽に

体験レッスンから始めませんか?

<体験レッスン>

 マンツーマン:¥2200(税込)

また、当ジムでは

レンタルスペース(場所貸し)

行なっております。

他ジム所属の方のご利用大歓迎!

<レンタルスペース>

お1人様:¥1100(税込)

 ※シャワーご利用の方は別途¥300(税込)

※レンタルスペースとは

ジム利用のみで指導は受けられません。

ジム会員でない方で、

ボクシングができる環境をお探しの方向きです。 

この価格で営業中お好きな時間

ご利用いただけますので大変お得です。 

後楽園ホール

ほぼ同規格のリングでスパーリングもできます。

ボクシングに限らず、

他の格闘技の方にもご利用いただけます。

電話:03ー3879ー9796 

どちらもお電話でのご予約を承っております。

なお、

テレビ・雑誌等の撮影としても

ご利用いただけます。

当ジムは、企業CM・ドラマ・映画撮影に

ご利用いただいております。

野口ボクシングジムならば、

アメリカンな雰囲氣のジム

イメージで映像作品がつくれます。

以下にいくつか過去に

ご利用いただいた作品をご紹介いたします♪

↓ 

 

④撮影作品紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

北千住駅から徒歩4R(笑)

野口ボクシングジム

http://www.noguchigym.com/

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和7年7月15日(火)





Unknown-7







ご自分の夢や目標に向って
努力している時、
もっとがんばりたいと感じている時など、
わたしたちを前向きな氣持ちにさせてくれる
言葉をご紹介します♪





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




幸せであれ。

しかし決して満足するな。



By ブルース・リー




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



images-2









このブルース・リーの言葉が、
最近のわたしの心に深く響いています。

「幸せ」は、いま、ここにあるもの。

家族が元氣で、
朝日が美しくて、
愛犬がわたしの顔を見て
しっぽを振ってくれる。

それだけで、
十分すぎるほど幸せです。

でも、「満足」という言葉には、
どこか“立ち止まる”響きを感じます。

もうこれでいいや、
と思ってしまった瞬間から、
人は少しずつ鈍っていくような氣がします。

だからわたしは、
幸せを感じながらも、
満足はしません。

今の自分に感謝しつつ、
もっと軽やかに、
もっと自由に、
まだ見ぬ自分を目指したいのです。

還暦を超えた今だからこそ、
この言葉が心の芯にストンと落ちました。

幸せでいること。

でも、まだ終わっていない自分に、
ワクワクし続けること。

そんな生き方をしていきたい。

今日は久しぶりに恩師に会います。

素敵なランチになるに違いない。

台風の悪天候も屁のかっぱ(笑)

この陽氣はわたしの中の荒ぶる魂が

騒いでいるのかも。