イベントバナー

 

イベントバナー

 

お中元と父の日ギフトの手配が終わりました。

 

なんか夫はめんどくさがっていましたが、義父に悪口を言われるのは私や私の実家なので勝手にやります。

 

贈り物や挨拶が遅れたり頻度が下がると嫁のせいになる現象ってなんなんですかね。

 

おたくの息子、独身の頃は親と雑談することさえほとんどないくらい薄い付き合いだったって言ってますけど😠

 

 

義父は義実家を素晴らしき俺の家族って思っているみたいですけど、義妹とは音信不通なのでしっかり空中分解しています。

 

 

私はこういう雰囲気を今後受け継いでいきたくはないので最低限の付き合いは続けているところです。

 

 

 

さて、お中元と父の日ギフトですが、我が家はすべて三越伊勢丹のオンラインショップです。

友の会の積み立てが使えるのでお得に買えました。

 

ちなみに、明日7日(金)までですが、お中元の早期お申込みキャンペーンやっています✨

1回の注文で15000円以上購入するとエムアイポイント2000円をもらえるそうです!

早期お申し込みキャンペーン | 三越のお中元 2024 夏ギフト | 三越オンラインストア【公式】 (mistore.jp)

これ目当てで急ぎました😍

 

 

何を頼むかすごく悩みましたが、私は父の日もお中元も全部食品です。

 

 

義父の父の日は、ミニパフェにしました。

 

義両親はどちらもかなりの甘党です。

 

義両親と会う時はいつもあちらのリクエストでケーキやパフェなどを食べますが、スイーツ二軒はしごしたこともあります。

もちろんですがお会計は全部こっち持ちです☺️

 

が、それでも足りないようで義父は解散後必ず追加のお菓子を買って帰っていたことが最近判明したんですよ…

 

ご飯ももりもり食べてるのにすごいですよね!

 

そんな義父なのでミニパフェはそこそこ喜ばれると思います。

いつも文句を言っている人なので、パフェねー😒って言われている可能性もありますが…😅

 

 

 

お中元は義実家は桃、私の親戚はゴディバにします。

 

正直、義実家へのお中元はやるかどうかというところから悩みました。

けど、お歳暮(こちらはお歳暮のつもりはなかった😅)を喜んでいたし、3年までなら義理で送ってもいいかなと思い、やることにしました。

 

↓お歳暮のお話です。

 

 

 

桃は以前あげた時に喜んでいたので間違いないはず!

 

義両親へ、その桃はデパートの桃ですよ!

くれぐれもいつものように、「俺はもっといいものを知ってる」とか言わないように🥺

 

 

 

私の親戚の方は親戚同士で普段から果物を交換し合っているので果物は送れません😅

なんかおばあちゃんってめちゃくちゃ果物持ってますよね🤣

送ってもらうことも多いですし、帰省すると「あれも持っていく?」なんて言われることが珍しくありません。

 

 

ということで、私の親戚たちにはゴディバのムースとジュレのセットにしました。

 

日持ちするし、常温でおいておけるし、お中元のやり取りが多いお家にはぴったりですよね。

それに何て言ったって、ゴディバは私の実家の親戚たちの大好きなお店なんです。

 

夏にぴったりのムースやジュレなので喜ばれるはず!

 

↓楽天でも売っていました✨

パッケージも涼し気でいいですよね😍

 

 

お中元も父の日も半ば強制の行事なので悩みの種でもありますが、誰かに喜んでもらうことを考えながら買い物するのは楽しいですね。

 

「贈り物を送る相手がいる幸せ」を感じました。

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 
 

夏休みのおすすめホテル✨✨

箱根で一番のおすすめです!

お部屋の露天風呂もしっかり温泉なのがお気に入りポイントです。

大浴場ももちろん充実しています。

お料理も美味しいし、旅館気分がお得に味わえるいいホテルでした。

 

 

ここはとにかく可愛いんです!

ビジネスホテルの価格帯でディズニーのように内装の凝ったところに泊まれるのは興奮しませんか?

系列の銀座や赤坂なんかもおすすめです😊

 

 

 

 

 

閲覧数の多かった記事まとめ