イベントバナー

 

イベントバナー

 

地元を離れて就職した方、夏休みに実家に帰るの大変ですよね。

 

業種によりますがお休みを取れるのが大型連休など飛行機代が高い時期だけだったり…

 

JALやANAのセールを狙ってみるけど激戦すぎて希望日は全部埋まっちゃってたり…

 

 

しかも最近はLCCも高い!

 

私は前回帰省した時にLCCの値段が片道20000円超で泣きました😫

 

夫婦二人で行くと飛行機代だけで8万円…

 

実は、父から「来てもらうんだから費用は出させて」と言われたのですが、私たちが行きたいんだよとカッコつけて辞退してたんですよ。

 

お土産代も高いし交通費はもらっときゃよかったと後悔しそうになりました…🤣🤣

 

けど、こういう時の意地や見栄って大事ですよね。

 

全然余裕なふりをして、みんなに会えて嬉しいよ!と愛想を振りまいてきました。

 


 

とにもかくにも帰省費用は必要経費なのに高すぎ!

 

この間、新卒の子も、帰省したいけど飛行機代が高すぎるという話をしていました。

 

知っているかもと思いつつも、私は教えたがりなので私が学生時代から繁忙期や直前にどうしても飛行機を利用しなければならなかった時に使っていたアレの話をしてみました。

 

そう、株主優待です。

 

 

意外と知らない人がいるので、遠くに帰省するお子さんやご兄弟、お友達がいる人は是非教えてあげてほしい!

 

JALやANAの株主優待券は、金券ショップで買えて運賃が半額になるのでおすすめです。

 

価格は昔は3000円くらいだった気がしますが、本日(2024年5月26日現在)は1500円前後で取引されているものが多いです。中には300円のものも!


5月が使用期限なので今だけ下がってるのかな?



株主優待が利用できる席に限りがあるという難点はありますけど、利用できるなら利用した方が断然お得!

 

 

繁忙期をずらして一か月前などから余裕を持って予約して行う帰省は、私は旅行会社のツアーパックで行きます。

 

安いし、夫が一緒なので実家に泊まるよりホテル泊の方がいいと思うので😊

 

 

後、地方民は飛行機をたくさん使うので絶対航空会社を一社に決めてマイル貯めた方がいい!

 

帰省だけでなく友人の結婚式なんかでも地元への行き来が多い人はなおさらですよね。

 

 

都内育ちよりその辺のコストがすごくかかるのでしっかり節約しないと!


お得にたくさん帰りたい!

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

買い回りおすすめ品!

ぜーんぶ半額😍😍

お得なお買い物マラソン中の購入がおすすめです!

 

 

 

 

 

 

 
 

夏休みのおすすめホテル✨✨

箱根で一番のおすすめです!

お部屋の露天風呂もしっかり温泉なのがお気に入りポイントです。

部屋風呂だけ普通の水道のお水のところって結構多いから、お部屋でも温泉につかれるのはありがたいです。

大浴場ももちろん充実しています。

お料理も美味しいし、旅館気分がお得に味わえるいいホテルでした。

 

 

ここはとにかく可愛いんです!

ビジネスホテルの価格帯でディズニーのように内装の凝ったところに泊まれるのは興奮しませんか?

系列の銀座や赤坂なんかもおすすめです😊

 

 

 

 

 

閲覧数の多かった記事まとめ