イベントバナー

 

イベントバナー

 

結婚の時、私はさも当然のように改姓することになりました。

 

義母からは、未だに「にしやまだちゃんがお嫁に来て…あら嫌だ。嫁入りって最近は言わない方がいいのよね」と何度もわざとらしく言われます。

義母は頭のいい人なので絶対にわざと😫

 

 結納は義父がカットしたんだから、うちはそもそも嫁入りじゃないです😠



結婚後にわかったことですが、義父は長男ではなかったし、夫が継ぐべきお墓もなかったんです。


義実家は義父母双方の実家と縁を切っていると聞いていましたが、お墓参りには行っているとも聞いていたので、てっきり守るべきお墓があるんだと勘違いしていました。

 

詳しく聞くべきでしたが、「自分たちは恵まれない境遇だった」と言われたので、聞かないのが思いやりだと思ってたんですよ…

 

 

義父の意向で結納なし。

しかも、守るべきお墓もなし。

けど、私の実家の事情は一切考慮されず勝手に「嫁入り」したと思われてる😭

 


実家の母は結婚式前は落ち込んでいましたけど、今では開き直ってるのか娘の境遇を笑い飛ばしてきます😅

義両親は変わった人かもしれないけど意地悪ではないし、肝心の結婚相手が大当たりなんだから、いいご縁だったよと言われます。

 

 

ちなみに、結婚後聞いた話だと、義父方と疎遠になったのは、義母が義父親戚にいじめられたと義父が感じたから…

 

義母は先日まで義妹に構ってもらえないだけで酷いことをされたとわめいていました…

 

たぶんだけど、義父方親戚にもいじめられてない😫

義父よ、君の奥さんは根性は曲がってないけどしたたかで大げさだよ😅

 

 

一方、私の実家は継ぐべきお墓がありました。

本来は父から私や他の姉妹が継ぐことを望まれていたお墓です。

が、最近祖母が、新婚の親戚をお嫁さんごと投資用不動産一棟で釣って墓守をお願いしたようです🤣

ありがたいです。

 

 

義家族が熱心にお参りしているお墓は、実は義両親が入るお墓ではなかったと知った私たち…

今後どうなるんでしょうね。

 

 

私は樹木葬にしてみんなバラバラにするのが協調より自由を重視する義実家の家風にあってると思います😝

義両親が夫婦の墓を建てるのはいいけど、永代供養でよろしく!

私たちとは別ね!

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

買い回りにおすすめ😍✨

買い回りのラストスパートにおすすめの1000円ちょっとで買える調味料です。
全部我が家の愛用品✨
 
↓おうちの醤油を入れるだけで美味しい出汁醤油ができます。
かま玉うどんやお浸しにおすすめ!
 

 

↓雲丹です!

おそうめんをこれで和えると簡単冷製パスタになります。

生クリームを足しても美味しい!

他にも菜の花のお浸しや、ふかしたじゃがいもにかけるとすごく美味しいです。

 

最近の我が家のお気に入り😍

グリル系の料理の下味が定番の使い方ですが、唐揚げ、チャーハンなんかもすごく美味しくしてくれます。

 

こちらはトリュフの風味が加わったものです!

私のお気に入りの使い方はポテサラ!

一気におつまみ感が増します。

 

 それから、おすすめのお取り寄せも😍

 

 

 


 

行ってみたい宿三選✨✨

ふふは三年も前に友達におすすめされて以来、行ってみたい宿№1です!

ゆったりと静かに時間が流れていきそうですよね。

 

行ってみた友人がここが一番好きと言っていました。

価格がちょっと庶民には中々手が出せないレベルですけど、死ぬまでに一度は…✨

 

ここは夫がお世話になっている方からおすすめされているホテル!

ぜひ、奥さんを連れて行ってあげて!と言われたそう。

夫へ、ぜひ私を連れて行ってください🥺


 

 

 

閲覧数の多かった記事まとめ