イベントバナー

 

イベントバナー

 

うちの夫は押しに弱い上にサービス精神旺盛です…

その上、自分が役に立てそうなら基本的にお客様は選ばないことを信条にしています…

 

クレーマー引き寄せてませんか?🥹

 

 

ちなみに、私は営業もやっていましたが、売上げとコストの他、そのお客様からもらうストレスを天秤にかけていました。

ストレスが上回ればコスパが悪いので全力で逃げます😅

他で受け入れてくれるところを探してください!

 

 

夫は、どうしたっていい人な生き方を変えられそうにないので、「類は友を呼ぶ」の方式で周りに同じくらいのいい人を集めて、持ちつ持たれつの関係を築いてほしいです。

 

 

そんな夫ですが、一部お断りするお客様がいらっしゃるそうです。

 

 

私も思わず、わかる!と納得してしまいました!

 

 

どんなお客様かというと、契約の段階で「他社だともっと安かった。他に行ってもいいんだよ?」と強請るような言い方をするお客様です。

 

だったら、他社でどうぞと思ってしまうそうです。

ただ、こういうこと言ってくる人って他社でも受けてもらえないですよね…

というか、その他社、存在しますか?🥺

 

 

私は実店舗にネットの価格を提示して交渉することにも違和感があります。

たしかに、相場を知るためにネットを利用することは大事ですけど、ネットの方が安いって言われたら、じゃあそこで買えば?と思ってしまいます…

 

実店舗は見て買えるとか、相談できるとか、ネットでは得られないサービスをコストをかけて提供してくれています。

 

そこんとこ、私たち消費者も意識しなきゃいけませんよね!

 

 

普通の価格交渉ならいいんです。

ただ、「旅の恥は搔き捨て」という感じで、売り手から絞り取れるだけ絞り取って去って行こうとするお客様はご遠慮したいです。

 

それに、変に味をしめさせてしまってリピーターになられたら終わりじゃないですか😭

 

夫から、そういう方からの仕事は断ってると聞いて安心しました😊

 

 

余談ですが、私は学生時代に飲食店でアルバイトをしていた頃、雨の日に来てやったんだから安くしろと値切ってきたお客様をそのまま店長に取り次いで出禁にしたことがあります😝

 

 

それくらい強気じゃないとね!

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

お得な商品😍✨✨

大学入学祝い、就職祝いに一粒真珠のネックレスを買ったことがあります!

我が家では親戚はまず真珠から贈ります😝

 

ダイヤは彼氏に買ってもらってね!

 

 

 

 

 

 

 

行ってみたい宿三選✨✨

ふふは三年も前に友達におすすめされて以来、行ってみたい宿№1です!

ゆったりと静かに時間が流れていきそうですよね。

 

行ってみた友人がここが一番好きと言っていました。

価格がちょっと庶民には中々手が出せないレベルですけど、死ぬまでに一度は…✨

 

ここは夫がお世話になっている方からおすすめされているホテル!

ぜひ、奥さんを連れて行ってあげて!と言われたそう。

夫へ、ぜひ私を連れて行ってください🥺

 

 

私が行ってみてすごく好きになったホテルは、雅叙園!

中がまさにミュージアムなので老若男女問わずわくわくできます。

エグゼクティブラウンジのお菓子やお酒が充実していたのもお気に入りポイントです。

けど、一番印象に残ったのは一階のトイレです。行ってみてください笑

 

 

 

 

 

 

人気記事まとめ